タグ

2007年8月7日のブックマーク (16件)

  • 仮想世界の「チープ革命」っていうか何というか - H-Yamaguchi.net

    セカンドライフがメディアにいろいろ取り上げられていてブームっぽくなっているが、それはそれとして、メディアとしてのオンライン仮想世界、社会活動の場としての仮想世界といったもののがかつて想像できなかったほどの広がりやら可能性やらを見せつつある、ぐらいにはいえると思う。仮想世界もネットサービスの一種としてみれば、ネット全体の発達と似た経過をたどりそうなあたりは想像に難くないわけだが、実際そうなってきているように思われる。ネットサービスはよく、有料サービスのコンテンツとして登場した後、無料で利用できるようにして利用者を拡大し、メディア化する方向へ進むわけだが、その後は無料で「作れる」ような方向へ行くことがけっこうある。 さて仮想世界の場合は、というわけだが、進展は予想以上に早い感じ。もうCNETに出ているから、関心のある人はもう知っているだろうけど。 「Multiverse」っていうサービスがある

    仮想世界の「チープ革命」っていうか何というか - H-Yamaguchi.net
  • 1%の原則で2.0は支えられている

    「コミュニティーを使ってコミュニケーション、コラボレーション、コーディネーションを活性化させる情報共有、ナレッジマネジメント」を企業で実現させるためには、インターネットとは異なる2つの特性を理解しなくてはならない。 1つは「1%対99%」、2つ目は「ビジネスのルール」だと言える。 1%対99%とは インターネットの世界でWeb2.0を支えているのは、1億人の利用者の中で1%のマニアである。 1億人の内で1%の人が毎日ブログを書いても100万人分の情報が書かれることになり、100万人(1%)の人が情報を結ぶことで膨大な知識が結びつくという発想は、企業内では実現しづらい。 なぜならば、企業情報システムは対象者の9割以上が利用者であることが原則だからである。また、1000人の従業員で10人しか使わないシステムでは、目的を達成できるはずがない。 「社内ブログが活性化しない。多くに投稿させる良い方法

    1%の原則で2.0は支えられている
    masato611
    masato611 2007/08/07
    しかし、Web2.0の世界でインターネットに親しんでいる人たちでさえ、1%の原則に支えられていることは真に受け止めるべきだ。業務に追われている中で、社員の1割が続けられれば、良い方でないかと考えている。
  • 携帯キャリアはどう動く? 総務省が2.5GHz帯認定申請を9月受付 - @IT

    2007/08/07 総務省は8月7日、2.5GHz帯の無線ブロードバンドシステムの認定申請を9月10日から10月12日まで受け付けると発表した。年内にも2つの事業者を認定する見込みで、モバイルWiMAXなどの次世代ブロードバンドサービスが開始されると見られる。ただ、有力な認定事業者と見られていた大手携帯電話キャリアは総務省の免許方針によって単独での申請ができなくなった。各キャリアはどう動くのか。 総務省は2.545~2.625MHzの80MHzを次世代ブロードバンドシステムに割り当てる予定。このうち、2.545~2.575GHzと、2.595~2.625GHzの各30MHzを、全国展開する移動通信用に2つの事業者に割り当てる。ほかに10MHzを固定系地域バンドとして各地域での固定的なサービスに割り当てる。今回、認定申請の受付を始めるのは全国展開する移動通信用の30MHzについてだ。3つ以

    masato611
    masato611 2007/08/07
    総務省は新規事業者の参入を期待して第3世代通信事業者の締め出しや3分の1規制を決めたが、一方で免許方針が求める「認定から3年以内の運用開始」「認定から5年以内に人口カバー率50%」などは新規事業者では達成が困
  • 地元店舗の批評サイト「Yelp」、急成長の秘密:スペシャルレポート - CNET Japan

    サンフランシスコのレストラン経営者、Mike Pierce氏には毎朝の日課がある。それは、銀行の預金残高と電子メール、そしてウェブサイト「Yelp」をチェックすることだ。 Yelpというのは急成長中のソーシャルネットワークで、地元の店舗など小規模ビジネスに関して、ユーザーによるコメントや情報を公開している。Pierce氏は、サンフランシスコの騒々しいミッション地区で2年前からレストランMaverickを経営しており、YelpにはMaverickについて顧客が書き込んだ252件の批評が載っている。Pierce氏は、たいてい批評を全部読み、常連客からの賞賛や批判に基づいてレシピを変更したり、さらには給仕スタッフを解雇したりもする。 「真剣に受け止めている。スタッフを解雇するのは嫌だが、こうした批評を見ると、いつも接客サービスが悪いと指摘されているのだから、解雇するのもしかたないと思える」とPi

    地元店舗の批評サイト「Yelp」、急成長の秘密:スペシャルレポート - CNET Japan
    masato611
    masato611 2007/08/07
    Yelpというのは急成長中のソーシャルネットワークで、地元の店舗など小規模ビジネスに関して、ユーザーによるコメントや情報を公開している。
  • 株式会社バンク・オブ・イノベーション

    BOI(バンク・オブ・イノベーション)は、まだまだこれからのベンチャー企業で、 何かを成し遂げたいという志を持ったメンバーが集まる会社です。 是非、私たちと同じ船にのり、一緒に挑戦をし、こだわったもの作りで世界中にファンをつくりましょう。

    masato611
    masato611 2007/08/07
    Foooooは、国内外50の動画共有サイトから4200万件の動画を一括検索できる検索エンジンで、世界11カ国言語での利用が可能だ。
  • 資本への恐怖 - 池田信夫 blog

    Brad DeLongのブログより:世界経済は、20世紀末から大きな転回をとげようとしている。成長の動力が製造業からファイナンスに変わろうとしているのだ。長期金利が世界的に低下しているのは、製造業の利潤率が下がり続けているためだ。その主な原因は、情報革命によって国際分業が容易になり、BRICsなどから低価格の製品が流入してきたためだ。 他方、金融・資市場は空前の活況を呈している。国際資市場にある資金は160兆ドルといわれ、これは全世界のGDPの合計の3倍以上だ(1980年には全世界のGDPとほぼ同じだった)。派生証券の残高は300兆ドル。こうした巨額の富を1万2000のファンドが運用し、年間3兆ドルの企業買収が行なわれている。 かつて重農主義者は、農業こそ価値(差異)の源泉だと考え、それを売ってもうける商人は農民をだましているのだと考えた。マルクスは、産業資主義では工場労働こそ価

    masato611
    masato611 2007/08/07
    何をいまさら。長期金利が世界的に低下しているのは、製造業の利潤率が下がり続けているためだ。その主な原因は、情報革命によって国際分業が容易になり、BRICsなどから低価格の製品が流入してきたためだ。
  • 脚光を浴びるベトナム | 大和総研

    高成長が続くベトナムが脚光を浴びている。90年代後半のアジア通貨危機後に一時停滞したものの、その後は年を追うごとに成長が加速、足元では8%前後の成長率を維持している。07年1月には念願のWTO加盟が実現した。今後さらに、貿易・投資が拡大していくことが期待されている。 ベトナムが投資先として海外企業から注目を集めている背景には、若年層を中心とした人口8,300万人の国内市場の魅力に加えて、 (1)廉価な労働力、(2)投資先のリスク分散の受け皿、(3)安定した政治・社会、などが指摘できる。 まず、賃金水準については職種にもよるが、中国に比べると10~30%低く、労働集約的な加工組立業を中心に海外からの投資を誘引している。 また、05年の中国における反日運動により、中国への投資の一極集中リスクがあらためて認識されたことも、日企業の関心をベトナムにひきつける理由のひとつとなっている。 政治・社会

    脚光を浴びるベトナム | 大和総研
    masato611
    masato611 2007/08/07
    ベトナムの現在の一人当たりGDP(約700ドル)は、63年の日本や96年の中国と同水準である。日本の高度成長期、中国の過去10年間の経済成長を思い浮かべれば、ベトナムが同様の成長過程をたどるのでは、との期待が膨らんで
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    masato611
    masato611 2007/08/07
    ということは、ソフトバンクは、他社から乗り換えてくるのではなく、新規加入が多いということ。これはつまり、2台目としてソフトバンクと契約する人が多いということだ。
  • youtube 中川家礼二がポッキーのCMを完全コピー

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

  • TechCrunch Japanese Redfin

    The best known mycoprotein is probably Quorn, a meat substitute that’s fast approaching its 40th birthday. But Finnish biotech startup Enifer is cooking up something even older: Its proprietary single-cell…

    TechCrunch Japanese Redfin
    masato611
    masato611 2007/08/07
    RedfinはMLSに掲載される情報(売りにでている家)と、住宅販売履歴データ(すでに売れた家)を、1枚の地図の上に合成する。欲しい家が見つかって交渉する段になると、Redfinは購入手続を代行してくれる(コールセンター
  • Should a startup company raise its seed round using a convertible note or Series A Preferred Stock?

    You are here: Home / Convertible note / Should a startup company raise its seed round using a convertible note or Series A Preferred Stock? I’ve noticed some interesting posts on the subject by Brad Feld, Josh Kopelman, Jeff Clavier, Dick Costolo, and Education Revolution, among others. In addition, there seemed to be a lot commentary (such as from Fred Wilson) about Charles River Ventures QuickSt

    Should a startup company raise its seed round using a convertible note or Series A Preferred Stock?
  • Excel VBA入門

    Excel でこれから VBA を使ってみたいという方を対象にした VBA 入門です。 VBA とは Visual Basic for Applications の略で Excel や Access などで利用できるプログラミング言語の1つです。 VBA を使うことで手動で行っている定型的な業務などを自動化させたり、独自のフォームなどを作成して Excel をアプリケーションのように見せることなどができます。ここでは Excel での VBA の使い方についてサンプルを使いながら解説していきます。 ※ Excel でマクロを記録する方法などについては「Excelマクロ入門」を参照されてください。

    Excel VBA入門
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    masato611
    masato611 2007/08/07
    高い評価額はすばらしいと思うかもしれない。多くの起業家はそう考える。だが株を食べるわけにはいかない。ビジネス用語で「流動性発生事由」と呼ぶ何かを達成して自分の評価額をより高め、選択肢を狭めなければ高い
  • 米国SOX法における制度のゆり戻しの動き | 大和総研

    米国SOX法404条にゆり戻しの動きが起きている。ゆり戻しの動きとは、主に同法対応に伴う上場企業側の過大なコストの問題を解決するべく、SECやPCAOB(※1)が相次いで新ガイドラインや基準の改訂案を公表したことである。なかでも、2006年12月に、SECが経営者向け内部統制評価ガイドラインの公開草案を公表し、PCAOBは監査基準(AS2)改訂版のドラフトを公表した。それらはともに若干の修正を経て、2007年5月23日にSECの経営者向け評価ガイドラインが、同月24日に改訂版監査基準(AS5)がそれぞれ承認されている。 今回の改訂の主なポイントは、(1)SECが経営者向けのガイドラインを公表したことで、経営者がどこまでの作業を行わなければならないかを明示したこと、(2)内部統制の最重要項目に監査の焦点をあてることを明示したこと、(3)監査人が自身のテスト作業を軽減するために、内部監査人を含

    米国SOX法における制度のゆり戻しの動き | 大和総研
    masato611
    masato611 2007/08/07
    もう一つは、米国SOX法404条対応に伴う過大なコストが、新規公開企業の減少(海外他市場への上場)や既存企業の上場廃止といった深刻な問題をも引き起こしていることである。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Bing, Microsoft’s search engine, isn’t working properly right now. At first, it wasn’t possible to perform a web search at all. It seems like search results now load properly. But…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    masato611
    masato611 2007/08/07
    P2P金融のスタートアップProsperが東京のSBIホールディングスと業務提携し、ここを足がかりに日本とアジア各国に事業を拡大する。SBIがアジアの法規制環境の水先案内人としてProsperのアジア進出を支援するようだ。
  • 旧人力検索系

    Add a customizable search box to your web pages and show fast, relevant results powered by Google Search.

    旧人力検索系
    masato611
    masato611 2007/08/07
    そこでグーグルカスタムサーチを活用して、これらの人力検索系