タグ

2008年1月9日のブックマーク (8件)

  • 法律の勉強:社員に株式を与える4つの方法

    米国のベンチャー企業に関わる場合、社員であろうと、経営者であろうと、投資家であろうと、社員にインセンティブとして与える株式に関してちゃんと理解しておくことは大切。これから米国のベンチャー企業で一旗あげようという人たちには必須の知識だ。今までは「なんとなく理解していた」だけだったが、今回、ちゃんと勉強する機会があったので、ここにまとめておく。 1。Incentive Stock Option(ISO) これは、二種類あるストック・オプションのうちでも非常に特殊なもの。税金面で言えば、オプションを与えられた時(grant)にも行使した時にも税金が発生せず、株式を売却して現金を得た時に初めて税金がかかる。それも、キャピタルゲインの扱いなので、税率は低い(現状15%)。 良い話ばかりのISOだが、ISOと認められるための条件はとても厳しい。 (1)オプション・プランは株主の同意が必要 (2)オプシ

  • 何か、特別なものを感じる「Amadana」の取扱説明書

    海外イラスト風なタッチにしてるのは、伝わってないんでしょうね…。 「不可解なWii安全マニュアル」でもご紹介しましたが、また一つ日のクレイジーな取扱説明書のイラスト精神にのとった取扱説明書を提供している会社をご紹介したいと思います。その名もAmadana。おしゃれなトースター、イオン発生器、などいろいろな家電のメーカーです。 ちょっと皮肉めいたイラストレーションは、「ユニバーサルリモコンで彼女をコントロールすることはできませんよ」といった正直な部分と、一般的なステレオタイプ的な使われ方の両方がまざっているかんじです。たとえば、日の企業は使えるところには、どこにでも忍者を使うとか…。 それでは、このAmadanaのオモシロ取扱説明書のギャラリーをお楽しみ下さい。 見れば、なんとなくわかるとは思いますが、一応どんなアイテムの説明書なのか? ご案内しておきますね。

  • UK web ad spend to exceed TV in 2009, says Group M

    The UK will become the first major economy to see advertisers spend more on the internet than on TV ads, according to the latest forecast from a leading media buying agency. Group M, the combined media planning and buying operation owned by Sir Martin Sorrell's WPP group, predicts that UK internet ad spend will overtake TV, which has been the leading advertising medium for half a century, in 2009.

    UK web ad spend to exceed TV in 2009, says Group M
    masato611
    masato611 2008/01/09
    WPPのグループMによる予測。2008年にはスウェーデン、2009年にはイギリスで、インターネット広告費がテレビ広告費を上回るという。
  • モバイル市場活性化のために、選択肢と多様性を増やしたい──総務省 谷脇氏に聞く

    モバイル市場活性化のために、選択肢と多様性を増やしたい──総務省 谷脇氏に聞く:神尾寿のMobile+Views(1/2 ページ) 2007年は携帯電話業界にとって、ひとつの転換点と言える年になった。番号ポータビリティ(MNP)制度の導入を受けて、キャリア各社の新機種投入と料金値下げ競争が“つばぜり合い”の様相を呈する一方で、販売奨励金(インセンティブ)制度を見直す「分離プラン」導入に向けた動きや、MVNO推進の動きなどが注目を集めた。 これら転換と変革のきっかけになったのが、携帯電話市場の活性化を目指す総務省の取り組みだ。同省はさまざまな議論を巻き起こした「モバイルビジネス研究会」の設置を筆頭に、市場活性化に向けた活動を精力的に行った。 携帯電話の成長が飽和する中で、総務省は“成熟期の市場”をどのように活性化するのか。 今回のMobile+Viewsは新春特別編として、総務省 総合通信基

    モバイル市場活性化のために、選択肢と多様性を増やしたい──総務省 谷脇氏に聞く
    masato611
    masato611 2008/01/09
    また2007年は、ソフトバンクモバイルとウォルトディズニージャパンが協業する「ディズニー・モバイル」や、ビッグローブやソネットエンタテイメントがイー・モバイルの回線を借りてモバイルデータ通信サービスへの参
  • ストレージ企業のM&Aが盛ん

    シリコンバレーの日々 日米のハイテクベンチャーに投資する「キャピタリスト」が、ベンチャー企業やVC投資の諸々をお届けします。 2000年のITバブル崩壊以後、「IT業界の成長力が弱まった」と思わせる報道をしばしば目にするが、案外底堅いと思わせる例が2つ続いた。 IBM、イスラエルのストレージ会社「XIV」を$350Mで買収 IBMがイスラエルのデータストレージ技術の会社「XIV」を推定$350M(3億5000万ドル)で買収した。 XIVの主力製品「Nextra」は標準ハードウェアコンポーネント複数のグリッドをベースとするストレージシステム。XIVは今後、IBMシステムズ&テクノロジー・グループのシステムストレージ事業部に入る。 ... 創業当時の元手は$3M(300万ドル)だから、まるで化け物のような大型エグジットとなる。 2002年に$3mで創業し、5年後に100倍以上で売却という大成功

    masato611
    masato611 2008/01/09
    XIVの主力製品「Nextra」は標準ハードウェアコンポーネント複数のグリッドをベースとするストレージシステム。XIVは今後、IBMシステムズ&テクノロジー・グループのシステムストレージ事業部に入る。
  • 情報に有害も有益もない : 404 Blog Not Found

    2008年01月04日14:00 カテゴリCodeTaxpayer 情報に有害も有益もない 検索した限り、現時点では日経以外のソースがないので時期尚早かも知れないけど。 NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載 民主党は18歳未満の若年者が犯罪に巻き込まれるのを防ぐため、インターネット上の違法・有害サイトの削除をプロバイダーなどに義務付ける法案の国会提出に向け、党内調整を始めた。自殺勧誘や、児童買春の温床とされる出会い系や児童ポルノなどに簡単にアクセスできないようにする狙い。与党との共同提出も視野に入れており、今月召集の通常国会での成立を目指す。日で護憲というと第九条ばかり議論になるが、私にとって第九条以上に重要で、しかし第九条以上に有名無実にされていると感じているのは、以下である。 日国憲法 第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由

    情報に有害も有益もない : 404 Blog Not Found
    masato611
    masato611 2008/01/09
    感動。有害情報など、ない。有害となりえるのは、それを利用する人間の方である。
  • アフィリエイトは儲かんないってば:ケンカしてる場合じゃねーよ - livedoor Blog(ブログ)

    なんかすごくもりあがっちゃってるみたいなので、一応アフィリエイトを扱っているブログとしては関連エントリのひとつでも書いておかなければならないかなと思いまして、筆を取らせて頂いております。 私のスタンスとしては、Yamadaさんはもちろん全面擁護ですが、amachang氏も全面擁護したいと思います。 というか、仲直りして、はてなのみんなで、スパムに立ち向かって欲しいよ、ほんとに。 <これまでの流れ> ・モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが − ホームページを作る人のネタ帳 ・さて、4000万稼ぐ方法に対して『そんな紹介はゴミを増やすだけ』は正しいのか − ホームページを作る人のネタ帳 ・ホームページを作る人の品格 − IT戦記 ・Re:amachang氏。 − ホームページを作る人のネタ帳 守るべきモノは、ネットのモラルでしょ。 守るべきモノは、何も知

    masato611
    masato611 2008/01/09
    スパムの人たちは、携帯サイトで広告をクリックしてくれる中高生とかももちろんターゲットですが、テレビの放送とかあったら、その後にまたおいしいカモがわんさか寄ってくるんですよ
  • 証券市場が変わらなければ企業は浮かばれない

    申すまでもなく、わが国にはイノベーションが必要です。そして、それを実現するためには「イノベーションのインフラ」が必要なのです。その代表例が「イノベーションを起そうとする企業が必要な資金を調達できる仕組み」、つまりは証券市場です。 その証券市場が、機能不全に陥ろうとしています。それでも、短期的には大きな影響は現れないかもしれません。けれど長期的にみれば、このことが日に致命的なダメージを与えることにもなりかねない。そう怖れているのです。 そのような状況を打破してくれる存在になるのではと期待しているのが、ロンドン証券取引所(LSE)のAIM(エイム、Alternative Investment Market)です。このことをネットのコラムや新聞に書いたら、AIMの関係者からいくつもアプローチを受けました。ロンドンから直接に国際電話をいただいたりしたのですが、その多くが「AIMを是非とも日でも

    証券市場が変わらなければ企業は浮かばれない
    masato611
    masato611 2008/01/09
    上場に際して、Nomad (Nominated Adviser、上場に関するアドバイザー)との契約が義務付けられています。Nomadは発行体の株式がAIMで取り引きされるのにふさわしいか否かの審査を行うと共に、登録後は企業に対して取引所の規則