タグ

ネットリテラシーに関するmatcho226のブックマーク (40)

  • 『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント
    matcho226
    matcho226 2009/04/18
    なにこの人戦争したい人なの?そんな人の記事にブクマが500超え。はてブって記事が偏るわけだよなあ/この人個人に焦点を当てるなら、教育の高等化と社会の人的資本ニーズのミスマッチ問題、既得権保持者への憎悪か。
  • 学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習

    教育ソリューション:授業で使うはてな 名はとりあえず明かさない。 先生や同級生の名も明かさない。 あなたが渋谷のスクランブル交差点の中央で行って恥かしいことはネットでも行ってはいけない。 文章能力が上がるとは期待しない。文章は添削されなければうまくならない。自分の考えを文章に綴る練習であると割り切る。 スタイルや書き方は一貫していなくても良いのでとりあえず続ける。今日は武士語、明日はギャル語、あさっては英語でOK。 どうしても誰かを批判したくなったら、オフラインで批判する。ブログに書かない。 ネガティブな意見があったとしても、それは「あなた自身」に対するネガティブな意見ではなく、「書いた事柄」に対する意見なので理解したら流す。初めてのネガティブ意見は心臓を殴られたような気分になるが慣れると案外流せる。 怒りが頂点に達しているときは寝る。 悲しみが頂点に達しているときは書き綴る。そこから

    学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    matcho226
    matcho226 2009/02/07
    ご丁寧な応答ありがとうございました。/リンク先のはてな情報削除ガイドラインを見ました。最後にさらっと書いてあった「迷惑行為」が、ケースバイケースで難しいのでしょうね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 芸能人ブログを集中攻撃、「炎上」させる…18人立件へ - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000004-yom-soci きっかけは約10年前、所属芸能事務所が「足立区出身の元不良」とのうたい文句で男性を売り出したこと。その後、インターネットの掲示板に、男性を犯人扱いする書き込みが始まった。所属事務所は2002年、ホームページ上で「事件とは全く無関係」と告知したが、効果はなかった。 男性のブログは中傷を消しても消しても、後から書き込まれる状態が続き、昨年4月、男性はブログを書き込み禁止にするとともに、「タレントとしての名誉が著しく傷つき、芸能活動に重大な支障が生じた」として、中野署に被害届を提出した。 警視庁で通信記録を調べたところ、数十人が書き込みをしており、その中から執拗(しつよう)に悪質な書き込みを繰り返していた18人を特定した。 過去にも、この種の「炎上」事例での立件、起訴例はあり

    芸能人ブログを集中攻撃、「炎上」させる…18人立件へ - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
  • え!ネット情報は信頼性が低いので名誉棄損にもならない!?:日経ビジネスオンライン

    このところの不景気で人々の心がすさんでいるせいなのか、最近私の周りでは、2ちゃんねるやブログで個人的に誹謗中傷されて悩んでいる人が増えています。 ネット上では1つの書き込みからすごいスピードで負の連鎖が起こり、袋叩き的に不特定多数の人間から一斉に攻撃を受けたり、自分の知らないところでとんでもない悪評が立っていたりすることも少なくありません。 事実無根のいわれなき誹謗中傷で受ける心理的ダメージは計り知れないくらい大きなものです。 ネットの書き込みで有罪 2ちゃんや匿名のブログでは、それに対しては反論する術はありませんが、相手が実名のブログや個人のホームページ(HP)であれば、名誉毀損で訴えることは可能なはずです。 しかし、“ネットの書き込みに対しては、名誉棄損は限定的にしか適用されない”。こんな不条理な判決が1審で示された裁判が、控訴審判決で逆転有罪になりました。読売新聞などによると、その内

    matcho226
    matcho226 2009/02/05
    情報を発信することによって生じる責任の自覚/メディアを批判する人自身にも批判される可能性があることの認識の必要性
  • 芸能人ブログ「炎上」で18人立件へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    芸能人ブログ「炎上」で18人立件へ 1 名前: すずめちゃん(京都府):2009/02/05(木) 03:11:11.60 ID:EOJDu1J9 ?PLT 芸能人ブログを集中攻撃、「炎上」させる…18人立件へ 著名人などのブログに悪意の書き込みが集中して閉鎖に追い込まれたりする問題で、警視庁は、男性タレント(37)のブログを攻撃した17〜45歳の男女18人について、名誉棄損容疑で刑事責任を追及することを決めた。 「殺人犯」などと事実無根の書き込みが繰り返されたという。警察庁によると、「炎上」と呼ばれる現象を引き起こす集団攻撃の一斉摘発は初めて。匿名を背景にエスカレートするネット世界の“暴力”に歯止めをかける狙いがある。 警視庁関係者によると、18人は大阪府高槻市の国立大職員の男(45)、 千葉県松戸市の男(35)、札幌市の女子高校生(17)ら。すでに自宅などを 捜索してパソコンや携帯電話

    芸能人ブログ「炎上」で18人立件へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    matcho226
    matcho226 2009/02/05
    ガクガクブルブル
  • 楽しくネット♪ ―ネットを楽しむために - もっこもこっ

    吐息でネット♪包んでしまいたいハート♪ というわけで、わかる方にはわかる歌詞の一部だったりしますが(笑)、んーネット、やはり楽しくネットしたいなーと思うのですよね。 『ネットにならないために』(304 Not Modified)を読んで、うんうんそうそうって思ったのですよね。 で、ネットを楽しむために、ってことで思いついたことを私なりにあげてみると 1.疲れたら休む(ネットから離れる) 2.自分がイヤだなと感じるものには近づかない 3.イヤだなと感じるものに遭遇したとしてもスルーする 4.気にしすぎない。考えすぎない 5.頭を切り替える 6.楽しい部分に目を向ける って感じかな(=´▽`=) 私自身ネット歴は10年以上あるので長い方だと思います。(かみんぐあうとっ以前にもホームページやブログをやっていました) んー、長くネットに接していると、疲れることあります。 疲れたら休むしかないかな

    楽しくネット♪ ―ネットを楽しむために - もっこもこっ
    matcho226
    matcho226 2009/01/28
    "楽しいものにするかどうかは自分" 至言。
  • よく使われる危険なパスワードトップ500

    セキュリティを強化するために使用されるパスワードですが、面倒くさいからとか覚えられないからといって安易なものを使ってしまうとあまり意味がありません。多くの人が思い浮かべる使われやすいパスワード500個が紹介されているので、自分の使っているものと同じものがないかチェックしてみてください。 詳細は以下から。 What’s My Pass? >> The Top 500 Worst Passwords of All Time よく使われるパスワードトップ500。 50人に1人はトップ20のうちのどれかのパスワードを使用しているそうです。「1234」といった簡単な数字の羅列や「qwerty」などのキーボードを横に順番に押しただけのもの、「password」といったそのままの単純なものが上位に多くありますが、「porsche」や「ferrari」といった自動車の名前や「starwars」「matri

    よく使われる危険なパスワードトップ500
  • 精神を病んだ人がネットを使うということ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    昨日まとめた「配偶者がうつ病になったときにするべき、たった一つのこと」へのコメントとお返事 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wakeで、精神を病んだ人がネットを使うということについて、自分の経験から簡単に触れた(わたしは死別反応に伴ううつ状態のため、投薬と面接による通院治療を数年間に渡って受けたことがある)。それが、やや否定的な評価であることからか、ブックマークコメントで軽い反論のようなものを二三いただいた(一例)。 わたしは基的に面識のない他人に助言はしない。可能性を示唆することはあるが、効果的な助言というのは人を知り状況を知り自分がなんらかの知識を有する局面でしか出来ないものだと思っている。いっぽうで、自助グループの経験を通じて、個人的な状況を語るということの効果も、他人のそれを聴くことの効果も知ってはいる。なので、個人的な経験の共有に留まる限りでは、ネット上でやりとりすることに

    精神を病んだ人がネットを使うということ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    matcho226
    matcho226 2009/01/06
    どこから矢が振ってくるか分からないところがあるからなあ/それにしても過去を振り返ることは決して楽ではないでしょうに、ご自身の体験を記事にすることで共有知に昇華してくれる誠実さにただただ頭が下がります
  • 続・はてなブックマークはネガティブに満ち溢れているか:ekken

    はてなブックマークはネガティブに満ち溢れているか に寄せられたはてなブックマークコメントから、yumizouさんのものが興味深かったので。 ネガ3割だとしたら,日常的なコミュニケーションと比較して圧倒的にネガティブ率が高いとは思う。観測範囲によるかな。人気記事は絶賛orブーイング両極端ってところはありそう。好みのブックマーカを探せばいい。 ネガ3割だとしたら,日常的なコミュニケーションと比較して圧倒的にネガティブ率が高いというyumizouさん。確かに日常会話において、30%の割合でネガコメが返ってきたら、かなり険悪なムードになりそう。 だけどはてなブックマークでのコメントと、日常的なコミュニケーションを同列に扱って比較するのは、ちょっと無理があると思う。はてなブックマークでネガコメされる対象は、ウェブという公の場で発表されたものだ。これをネットコミュニケーション以外のものに当てはめて比較

    matcho226
    matcho226 2009/01/03
    これは良いまとめ。リアルとネットの違いを的確に指摘してくれている。
  • 【煽り方講座】

    掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■ 【煽り方講座】 1 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/02/13 12:26 煽り方の講座です。 初級・中級・上級・特殊他に分類して各種の煽り方を列記してみてください。 2 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/02/13 12:27 煽り方講座(初級) 「=(等号)煽り」 ある発言者を全く別の第三者と決め付ける方法。 決め付けの対象となるのは、コテハン、2ch管理関係者、業界関係者、等々。 当たる事はまず無いが、話の流れをねじ曲げるには有効な手段。 まれに等号で結ばれた人が釣れたりすることもある。 3 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/02/13 12:27 煽り方講座(初級) 「短的否定煽り」 一言二言で短的に否定する。 長い文章を書くとボロが出ると自覚しつつも煽りたい人が好んで使う。 [例] つまらないよ。 引っ

  • 失敗してこそブログ。月1回は炎上を計画しよう!|web2.0 (^O^)v

    web2.0 (^O^)vweb2.0とブログ(^O^)/、web2.0とは、web2.0の可能性。SNS、動画を元に検証失敗してこそブログ。月1回は炎上を計画しよう! どんな仕事でも失敗こそ成功の母と言われる。 これは当然で、失敗から見えるノウハウは、失敗した事がないと生まれないからだ。 だから、定期的に失敗する事を常に心掛けなければいけない。 ブログがビジネスでの道具になっているのであれば、ビジネス的な要素を取り入れる。 【炎上も数日で消化される】 先週の日曜日に炎上したが、予想の通り、元に戻りました。 ネットイナゴ系の場合、また別の炎上ができれば、また別の所へ行きます。 例えるなら、ウンコの周りにいる蠅のようなものです。 また別のウンコがあると、そちらに行きます。 【個人ブログはそれほど価値は無い】 芸能人でもなければ、作家でも無い。 単なる個人の場合、

  • 行動ターゲティング広告はどこまで許されるのか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    行動ターゲティング広告はどこまで許されるのか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • スルー力に関わる議論でわかったこと - end-of-scan

    問題が簡単なほど議論の収束が遅くなる。集合知は認識をディレイさせる方向に働く。 理由1:そもそも、議論は参加者が多いほど収束が遅くなる。問題が簡単なほどアテンションが集まりやすい。 理由2:人が何かを表現しようと思うには「内圧」が重要な役割を果たす。「内圧」とは自分の認識と社会の認識のギャップによって起こるプレッシャーである。問題のアテンションが高いほど、内圧も高くなる。理解が整理される前に内圧があがると、不十分な見解のまま表現することになる。不十分な見解の発言が増えるため、議論の収束が遅くなる。 はてな界隈の「知識人」たちが、アテンションエコノミーに突き動かされる形で、当たり前のことを時期を逸する形で発言しているさまは何だかふしぎで面白い。 ネットの議論はどんどんパッシブになっていくんだろう。しょぼい意見が少しずつ積み重なっていってアテンションが閾値を越えたときに、それに反応する形で(a

    スルー力に関わる議論でわかったこと - end-of-scan
  • ウェブサイト上の「善意」に関する雑感:ekken

    批判を回避するために「善意」を持ち出してはいけない 予想以上に拡がっている「善意の転載」問題(ekken♂ : 他人の善意を利用して悪意なきスパムをばら撒くこと参照)ですが、チェーンテキストに対する嫌悪感を意思表示した記事に対し、「善意でやっていることを批判するなんて……」という主旨の言及がされました。 しかし「善意が動機の行動」は必ずしも正しい物ではありません。 「みんなの善意だから」「良かれと思ってやっていることなのに」は、それが正しい事ならともかく、間違いだった時に拡がる事を止め難くなるのです。 善意の行動が好ましい事ではないと指摘された時に持ち出される「善意だから批判するな」は、単なる批判回避です。「善意」を持ち出すことで、「私を批判しないで」という圧力をかけているのです。 善意を持ち出す多くの人には一片の悪意もないことと思いますが、そう思う人が多いことを利用すれば、悪意の隠れ蓑に

  • ぼくも始終ネガティブコメントをもらっているよ、と彼は言った - 未来私考

    http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081210/1228904816 こちらを読んで。id:aurelianoさんとは一回ずつトラックバックを送りあった程度の縁ですが、同じような時期にブログをはじめたこと、年代的な近さ、常にエンターテイメントを意識する姿勢等、少なからずシンパシーを感じる部分があったりもします。しかしこの記事はちょっと、うーん、と唸ってしまった。これは、ネタなんだろうか、マジなんだろうか、と。 その記事は誰に届けたいのか ブログでも何でも、表現というのは自分が誰かに伝えたいことを、文字や絵に落とし込んで、枝葉を切りそろえる必要があります。多くの情報を切り落とせばメッセージはシンプルにわかりやすくなり、届くべき人のところにちゃんと届く代わりに、意図しない解釈をされてしまう可能性が高くなる。かといって誤解のないよう念入りに定義付けをして書き進め

    ぼくも始終ネガティブコメントをもらっているよ、と彼は言った - 未来私考
  • ユーザーの意識改革なしにWinnyからの情報漏えいはなくならない

    ネットを通じた情報漏えいで、マスコミ報道されることが多いのがWinnyやShareなどファイル共有ソフトからのもの。なぜこうした情報流出は減らないのだろうか 第1回、第2回に引き続いて、インターネットを通じた情報流出について検証していく。今回は、意図せず情報漏れを起こしてしまう、Winny(ウィニー)などファイル共有ソフトからの情報漏えいについて、事例を交えながら検証していきたい。 なぜファイル共有ソフトからの漏えいがなくならないのか Winnyなどのファイル共有ソフトを通じて情報漏えいしてしまう――以前ほど報道されなくなったものの、その事例がなくなったわけではない。最近でも、明治安田生命の採用試験応募者約9000人分の個人情報が流出した事件や、2006度に神奈川県立高校などに在籍した生徒約2000人分の個人情報や授業料徴収システムの開発データが流出した事件など、たて続けに発覚している。

    ユーザーの意識改革なしにWinnyからの情報漏えいはなくならない
  • マナーと常識は胸に秘めとけ

    マナーとか常識を振りかざして他人にそれを強制しようとする人がいるけど、それこそマナー違反や常識はずれじゃないのか? 大体、マナーとか、常識とか主観もいいとこだよ。 お前の常識と俺の常識はまるで違うんだよ。 ネット上でマナーとか常識とか言ってるヤツは、自分のマナーや常識が世間の人々の気持ちを代弁してるとでも思ってるんだろうか。 アホ過ぎる。 お前は神か?エスパーか? マナーマナー、常識常識、って言ってるヤツって、言ってる事に反して、謙虚さがねえよな。 ネット上でリンク張るのがマナーとか、張らないのがマナーとか、そんなのどっちでも良いんだよ。自分だけ信じた通りにやっとけよ。ただ、それを人に強制すんな。 如何なるリンクも貼るなっていう意見も見る人から見ればトンデモだし、画像を使ってリンクを張らないのはマナー違反っていうのも見る人から見ればトンデモだ。 何でそんなお前のお子様ルールに従う必要がある

    マナーと常識は胸に秘めとけ
    matcho226
    matcho226 2008/11/26
    実社会ではまさにそうだと思うが、ネットモラルは中身が複雑で文字にしないと分からないと思う。あとは啓蒙していかないとサーバーダウンのような実害もあるんじゃないの?
  • ログインネームは匿名でも偽名でもないことを知るべきだ - 狐の王国

    今回はちょっと気でハラワタ煮えくり返ってる。また「あの」毎日新聞がやらかしてくれたようで…… 痛いニュース(ノ∀`):【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaで犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道 新聞では「事件6時間前に書き込み」とあるのだが、実はこの時刻表示がUTC(世界標準時)で、日時間とは9時間のずれがある。つまり書き込まれたのは事件の3時間後ということになる。 まあここまではしょうがない。勘違いでしたで済む範囲だろうし、UTCを知らないということは無いだろうが、Wikipediaも時刻の隣にUTCと書いてるわけじゃないので、その点について責めるのはかわいそうだろう。 だが毎日新聞はやっちゃいけないことをやっちまった。それは書き込んだ人間のログインネームを紙面に載せちまった事だ。それも犯人扱いという最悪の形で。 おおかたネットについて何も知らない記者が書いたのだ

    ログインネームは匿名でも偽名でもないことを知るべきだ - 狐の王国
    matcho226
    matcho226 2008/11/22
    新聞協会賞受賞(これもある意味どうかと思うが)なんかは大々的に宣伝されてるのに・・・なんかコップの中の嵐だもんなぁ。