タグ

2008年10月9日のブックマーク (15件)

  • asahi.com(朝日新聞社):教諭自殺は「荒れた学校での支援不足」 労災求め提訴へ - 社会

    教諭自殺は「荒れた学校での支援不足」 労災求め提訴へ2008年10月9日1時25分印刷ソーシャルブックマーク 堺市の市立中学校に勤めていた女性教諭(当時51)が自殺したのは、荒れた学校現場で過酷な勤務を強いられたためだとして、夫が、地方公務員災害補償基金(東京)を相手に公務災害と認めるよう求める訴訟を来週にも大阪地裁に起こす。 亡くなった教諭は田村友子(ともこ)さん。76年、大阪府教委に採用され、堺市の小中学校で勤務してきた。社会科担当で中学2年の学級担任だった97年6月、「うつ病」と診断され、5カ月後には緊急入院して休職。通院治療中の98年10月、自宅で首つり自殺した。 夫の和夫さん(61)の訴えによると、当時の勤務先の中学では、生徒による教師への暴力が頻発し、喫煙を注意された男子生徒が別の女性教師の足をけるなどの事例が97年度だけで22件あった。田村さんは、無断で教室を出ようとした男子

    matcho226
    matcho226 2008/10/09
    子どももひどいが争点はそこじゃないだろJK。デスマーチを踊って死ぬのは自己責任か、必要以上の責任を背負わせた周りの責任かってことだ。大事な裁判だ。
  • ノーベル物理学賞を受賞した3人の研究者に対するNHKニュースウオッチ9の非礼ぶり - 天漢日乗

    研究者の世界で Dr.とMr.とは天と地ほども違う ことは、他国ではよく知られている。 もともとはイギリスの植民地だった時代にできた香港大学の教員の部屋に掲げてある名札は、それは露骨に Mr.とDr.の区別 がされている。学位がない教員の名札には Mr.〜 ときっちり書いてあるのだ。 日の大学には Dr.なんて関係ない教員 が、あちこちにいるから、こうした「学位」明記を言い出すと、必ず教授会で反対されたりするところがある。 もし、大学の教員紹介のサイトで、学位が明記されてないとすると、その大学は少なくとも 研究業績に対してリスペクトを払わない大学だ と思われても仕方がない。学位は、現在の日では 研究者の免許証 のようなもので、45歳以下の研究者ならば、持ってないとかなり辛いことになる。 今時博士なんて珍しくもない、とDr.を軽々しく扱うのは、NHKの社風なのか。 今夜 ノーベル物理学賞

    ノーベル物理学賞を受賞した3人の研究者に対するNHKニュースウオッチ9の非礼ぶり - 天漢日乗
    matcho226
    matcho226 2008/10/09
    ソースを見てないのでなんともだが、記事から場面がある程度イメージできてしまうのが情けない。何が失礼なのかさえ分かってなさそう。
  • 彼氏ができるまで

    友だちに飲み会するよーとか、バーベキューやるよーとか誘われるので行く。 ↓ そこで男の人にメアドとか聞かれるので教える。 ↓ メールのやり取りや、電話掛かってきたりする。 そういうのを何回か繰り返す。 ↓ 事などに誘われる。 そういうのを何回か繰り返す。 ↓ 手つながれたり、抱きしめられたりする。 キスとかする。部屋に誘われる。もしくは来る。←ここらへんで好きとか言われる気がする。 ↓ 付き合う。 こんな感じが多いです。わたしの場合。 全体的に受け身でごめんなさい。 わたしは社会人なのですが、 学生さんはもっと違う感じで、青春テイストが入って来たりすんのかな? 学祭をきっかけにとか。 http://anond.hatelabo.jp/20071025222943

    彼氏ができるまで
  • 非モテは行動力がないとよくいわれるので

    告白たくさんしてみた 一年間で18人にしてみた 自分的にはかなり頑張った それなりにオサレして化粧もしてみた。女は化粧で変わるから!っていつだったかブクマコメントくれた人の言葉を信じて。 んでもダメだった。 全員に振られますた なんかもう…もうダメや。 よくわからん。 やっぱり顔がダメなんやろ。っていいたいけど 「顔のせいにするなそこまで振られるってことはお前の性格が悪いんだ」とリア充の皆さんに怒られそうな気がする。 そもそも18人なんて節操なさすぎ、だからダメなんだ、とかいわれそうだ。 いや、逆に18人で凹むなんて努力が足りないのか? ふう。 なんか、そろそろ一生結婚できないことを覚悟すべき時がきたのかもしれない。 今までは無駄に希望持ってたけど 捨てるべきだろう。そろそろ。手を離すべきだろう。 とにもかくにも疲れた。 どうせ全く異性と付き合えないのなら、そもそもそういう欲望が無い人間に

    非モテは行動力がないとよくいわれるので
    matcho226
    matcho226 2008/10/09
    周りはあっさり付き合っているように見えるって、わかるなぁ。その人たちのアドバイスってやたら軽くて、そもそも悩んでなさそうで、こっちが感じている徒労感(ひどいときは諦め)が共感できないから。
  • 彼氏ってマジで皆どうやって作ってるんだ

    ていうかまずどうやって出会ってるんだ? いやマジで 自虐ネタとかじゃなく(いやまそういう面もあるっちゃあるが)真剣にわかんね いつどこで男子とであったんだ君たち! 友「え?いやーフツーにー」 出たよ「フツーに」。何だよフツーって。出会えてない私は非・フツーかよチクショウ つうかマジで!どうやって作ってんの?何?当にアレ…あの…告白とかって当にすんの?漫画に描いてあるような。好きですとかマジで言ったりするの?そこからして分からんから。マジで。 で告白したら何?どうやって答えるの?俺も好きだったとか言うの?男子が言うのか?じゃ付き合おっかとか言うの?いやわからん漫画しか知識ないからそういうの。ドラマすら見てないからオンリーだから。 で何?付き合ったら当にキスとかしてんの?皆。それってどういうタイミングでしてんの?いきなりしてんの?しよっかとか言ったりしてんの?そういう雰囲気になったらし

    彼氏ってマジで皆どうやって作ってるんだ
    matcho226
    matcho226 2008/10/09
    ”出たよ「フツーに」。”←わかるwwww。こっちの切実さを見事にスルーwww。しかも四文字で片付けられるこっちの身にもなれっ。ヽ(`⌒´)ノ
  • 「自分のまわりはアホばかり」症候群 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    最初、id:shi3z の 天才コンプレックスが出てきたとき、「ああ、世の中には、似たことを考えているひとがいるものだな」と思いつつも、自分のあまりにも深い痛点に触れるために、全力でスルーしようとした。しかし、今日、NBOnline の コンプレックスこそ我が友をいう記事を目にするに至って、どうにも何かを書かずにはいられなくなった。id:shi3z が言うとおりに、こういう個人的なことは、胸にそっとしまっておくべきなのかもしれないが、しかし、やはり彼がそうしたように、不特定多数に対して、叫ばなければどうにも自分自身が救われないということはあるのかもしれない。そう思って、はてなダイアリーに書く。私を知らない人にとっては何の価値もないつまらない雑文であるので、興味のない方は、ここで引き返してもっと有益なページを閲覧されたい。 私は、小学校に上がるまえに、虚数 i の概念を理解してしまった id

    「自分のまわりはアホばかり」症候群 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    matcho226
    matcho226 2008/10/09
    全部読んだ。己の価値観に縛られる苦しみ。自分の力不足を知る苦しみ。僕は共感できた。
  • ロスジェネとか雇用とか(一当事者として) - syncのにっきver3.0

    結局自己責任なのか、産まれてきた時代が悪いのか、それとも? http://anond.hatelabo.jp/20080223093706 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51008678.html 上記の2つのエントリを読んで素直な気持ちを書きます。 syncは就職氷河期世代として、2001年に今の会社に入社して約7年。 いわゆるロスジェネ世代のまっただ中です。年齢は32歳。 入社直後は部長1人、課長3人、主任3人、平10人というスリムの部署で、やりがいのある仕事をしていました。 しかし、入社して2年目に部署統廃合があり、40人いる部になりました。 そのうち、部長3人、課長17人、主任10人、平10人という逆三角形型の部署になりました。 統廃合後の部署は管理職だらけなので2人の上司に1人の部下とかはざらで、管理職同士の手柄争いとかに巻き

    ロスジェネとか雇用とか(一当事者として) - syncのにっきver3.0
  • 格差世代 - Chikirinの日記

    30代半ばで、誰もが知る有名企業に勤めるB君と話す機会があった。 この年代は大学を出る1994年〜2003年が就職氷河期で、非正規雇用のまま転々とする人も多く、ロスト・ジェネレーションと呼ばれている。ところがB君は「ロスジェネなんてありえない。僕なんかむしろ“金の卵”ですよ」と言ってた。 聞いてみると、確かに就職活動は厳しかったらしい。B君も一流大学の卒業生だけれど、OB訪問をしたら自動的に内定がでたバブル時代とは異なり、それなりにまじめに活動しないと内定はもらえなかった。 留年していたり、麻雀しかしてなかった友人の中には、大企業はすべて落ち、無名の中小企業に就職した人もいたらしい。 でも、元気ではきはきした好青年でサークルなどの活動歴もあり、学生時代から英語も熱心に勉強していたB君にとって、就職活動は「大変だったけど、頑張ればなんとかなった」というレベルだった。 で、「金の卵ってなに?」

    格差世代 - Chikirinの日記
  • いや、鬱は周囲の努力で減らせるでしょ - レビログ管理人の虚言・妄言・戯言 捨て場

    産業医という物がある。昔いたNTTでは超過勤務が続いて体調を崩して医者に行く人がいると 医者が気味って判断すると会社に警告がやってくる。 働き過ぎによるですと。 なんで、そんな警告があるか。働き過ぎによるは、働かせない事による回復が可能だから。 働かせないと人が気にして余計になる? なんで、人が気にしてになるの? そりゃおまえ、管理職が普段から一緒に酒のんだり、ラーメンったりしてないからだろ? コミュニケーション足りないからだろ? コミュニケーションが取りにくい? あのね。IT系の職人と、商人である管理職。 職人と商人のコミュニケーションが取りやすいわけねーだろ? もともと、コミュニケーションというのは異文化では取りにくい物で、 それを取るという難しい行為をするから、管理職は職人より給与たかいんちゃうんか? 鵜飼いと鵜じゃねーぞ?奴隷頭と奴隷じゃねーぞ? 立場やポジションで

    いや、鬱は周囲の努力で減らせるでしょ - レビログ管理人の虚言・妄言・戯言 捨て場
  • リアル84歳だけど質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/15(火) 19:58:13.88 ID:djye/kwOO 3月で85になります 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/15(火) 19:58:56.46 ID:xSKzX0n60 こんばんは>>1さんは男性ですか?女性ですか? 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/15(火) 20:00:12.92 ID:djye/kwOO 男です ひ孫がいます 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/15(火) 20:01:00.54 ID:4QbJykE70 その年になっても死ぬのって怖いですか? >>8 130まで生きますよ まだ平成生まれの女とやっとらん 今、同居の孫がパソコン使ってる 早くどけ 箱庭更新して

  • Webデザイン・Webデザイナーのまとめサイト | Webデザインに優れたサイトのリンク集 ≪デザインリンクデータベース≫

    ~10程度っすよ ~50程度かな ~100くらい ~300程度です ~500はこなす ~1000はやってます これ以上 ( ! )

  • “政治影響力”方程式:チャンスなのにね。 - Chikirinの日記

    よく話題になる「世代別投票率」についてみておきましょう。 下表は直近の日の人口(10歳刻みで集計)と、直近の投票率です。これを見ると、20代の人数は40代とか60代の人数と同じなので、特に少ないわけではありません。ただ、投票率はかなり低くシニアの半分以下です。 若い人にしてみれば自分の周りは誰も選挙に行っていないから、「んなもん誰が行ってんの?」って感じかもしれませんが、「実はあなたたち以外はみんな行ってます」という感じです。 年齢区分 人口(万人) 構成比 投票率 9歳以下 1,143 8.9% 10代 1,243 9.7% 20代 1,533 12.0% 35.9% 30代 1,892 14.8% 49.0% 40代 1,568 12.3% 60.7% 50代 1,924 15.1% 69.2% 60代 1,577 12.3% 76.2% 70代 1,223 9.6% 73.5% 8

    “政治影響力”方程式:チャンスなのにね。 - Chikirinの日記
    matcho226
    matcho226 2008/10/09
    リンクはらせていただきました。(リンク先記事の内容は村上龍さんの書評です。)
  • livedoor ニュース - メタミドホス5倍は怖くない、トマトなら200倍でもOK・・・不安を煽る集中報道

    メタミドホス5倍は怖くない、トマトなら200倍でもOK・・・不安を煽る集中報道 2008年09月17日07時33分 / 提供:PJ 写真拡大 9月13日付朝日新聞 写真一覧(3件) 【PJ 2008年09月17日】− 三笠フードによる事故米転用事件によって、に対する不安が広がっています。朝日は「給米にメタミドホス」(9/13)などと連日一面トップで取り上げ、NHKも連日トップニュースで報じています。報道量の多さは問題が深刻であるとの印象を与え、その中の「現在のところ健康被害は報告されていません」という表現は健康被害の発生する可能性があるのだという認識を与えます。これでは不安が広がるのは当然です。  メタミドホスが基準の5倍というだけで危険なものと受けとるのが一般的でしょう。しかし、これがどの程度危険なのかという点についての詳しい説明はありません。実は品によってメタミドホスの基準値は

  • 産経の記者があまりにも。 - 黙然日記(廃墟)

    組合と学力に関連性はあるか? 低学力地域は日教組票多く - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/185211/ えー。こういう表現はあまり使いたくないのですが、他の的確な表現をもう思いつきません。産経の記者があまりにも馬鹿で、頭が痛くなってきました。ちなみに無署名記事です。署名できるわきゃないわな。*1 中山成彬氏が言い出した、例の「日教組が強いところは学力テストの結果が低い、根拠はある、あえて言わない」というやつですね。中山氏があえて言わなかった根拠を(肯定にせよ、否定にせよ)探して、日教組の組織率を提示してみたら*2、それは違うんだそうです。そこでこの馬鹿 産経新聞の記者が、「参議院選挙での日教組出身候補の得票数と学力テストの結果に関連性がある」、と言い出したのがこの記事です。 この比較は統計的に、ひいてはこの記事自体に、

    産経の記者があまりにも。 - 黙然日記(廃墟)
  • ベア速 やる夫がWEBデザイナーになるようです

    3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/12(土) 03:03:00.97 ID:iSiNomjo0 【8年前某日】 ____ /      \ /  ─    ─\   ソースコードかけるしいけるかな? /    (●)  (●) \  どれ、求人雑誌に載ってるし応募してみるか。 |       (__人__)    | ________ \      ` ⌒´   ,/ .| |          | ノ           \ | |          | /´                 | |          | |    l                | |          | ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | ※8年前の黎明期であ