タグ

2009年12月16日のブックマーク (7件)

  • 沖縄の基地問題と鳩山政権の課題

    ニュースを見ていたら、普天間基地移設問題で鳩山総理が「沖縄県民の声を受け止めて、辺野古以外の場所を模索したい」との方針を語っていた。「早く決断をしないと日米同盟の危機だ」「結局、辺野古以外には候補地はない。沖縄の声に流されずに決めないと国益を損じる」とのメディアの大合唱にも関わらず、「しばらく時間をかけ検討する」という結論を出した鳩山総理は、苦悩しながらも自民党政権が無条件にアメリカの顔色と機嫌を伺ってきた外交姿勢と一線を画したという意味で評価したい。 [引用開始] 首相、普天間移設「辺野古以外を模索」 結論まで「数カ月」 鳩山由紀夫首相は15日、沖縄の米軍普天間基地の移設問題について「やはり辺野古ではない地域を模索する、できれば決めるという状況をなんとしてもつくり上げていきたい」と、キャンプ・シュワブ沿岸部に移設する現行案ではなく、新たな移設先の模索に重点を置く考えを示した。首相官邸で記

  • たまには言及ネットの話題「レイプ問題」 - 更新するFLAT

    http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091129/1259458069 http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091203/1259872505 http://d.hatena.ne.jp/white_cake/20091212/1260608149 男性の性欲を女性は理解できない。 男がなんでレイプしたいかって、まず性欲が社会的に抑圧されてるから、ていうのと、SEXの合意て言うけど実質女性側がSEXの承認権を持っているから。 誰が男性の性欲を抑圧してるかって、それは女性では無く、当の男性自身が自らを自制しているわけで、それこそ女性に言われるまでもなく、初めて精通してからずっと片時も性欲について忘れられないけど我慢してきた訳だ。 ある程度以上の性欲のある男性なら、今まで性的な犯罪を起こさなかった自分を誇るような、あるいは女性

    たまには言及ネットの話題「レイプ問題」 - 更新するFLAT
    matcho226
    matcho226 2009/12/16
    抑圧・・・気持ちは分かるが(そう思っていた時期もあった)抑圧と感じるのはファルスを絶対化しすぎかも。社会的な承認を欲する欲求も混在する。また去勢された人も性欲は継続する/傷つくsexでなく幸せなsexをでFA
  • エピソード - 時論公論

    岸田総理大臣が14日、来月の自民党総裁選挙に立候補しない意向を表明しました。なぜこのタイミングの表明となったのか。決断の背景と今後の焦点を考えます。

    エピソード - 時論公論
    matcho226
    matcho226 2009/12/16
    社民にどれだけ政権当事者意識があるか。今のところ代案を出すまでの力強さはなく,単に反対しているだけ。それでは国民や沖縄県民が主張しているレベルと変わらなく,政党としてはお粗末と言わざるを得ない
  • 非正社員が努力しても、なしのつぶてだった:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「雇用が不安定なまま、結婚もできずに、40代になりたくない」。田中拓也さん(仮名、37歳)の気持ちは焦る。 仕事があれば地域を選り好みせず、地方の工場や小売店などで住み込みで働いたが、景気後退の打撃は大きく職を失った。一度、非正社員になると、そこから抜けられず、ずっと非正社員。 仕事があれば、まだいいかもしれない。いつかは結婚して家庭を作りたいと願っているが、一定の収入がなければ“婚活ブーム”にも乗れない。このままでは、永遠に正社員になれず結婚もできないのではないかと、一念発起、失業給付を受けながら職業訓練に通い出した。 “派遣切り”で気づくなんて遅い 飲関係の専門学校を卒業後、不況で就職先がなかったため、拓也さんはレストランなどでアルバイ

    非正社員が努力しても、なしのつぶてだった:日経ビジネスオンライン
  • 経済成長の基礎は需要側にあるか供給側にあるか - Munchener Brucke

    成長戦略策定会議での菅直人と竹中平蔵の、経済成長の基礎は需要側にあるか供給側にあるかという議論はなかなか興味深い議論であった。ちょっと抽象的かつ単純化され過ぎて中身の掘り下げは不十分であるが、いろいろな勢力が整理されないまま混在する自民党と民主党の二大政党選挙や、あいかわらず55年体制を引きずったネットでもウヨサヨ議論に飽き飽きしていたので、なかなか新鮮である。 菅直人、竹中平蔵ともそれぞれ思惑があったと思う。菅直人の思惑は、民主党の政策も成長戦略であるということを認識させたかったのだろう。子ども手当や高校の無償化といった施策は社会福祉と認識さることが多く、経済成長施策との印象が薄い。社会福祉政策は、社会の怠慢を招くと自由主義者には経済成長の阻害要因とさえ言われるケースも多いので、印象を変える狙いがあったと思われる。 竹中平蔵は、福田政権意向は自民党も民主党も小泉路線から離反し、竹中が是と

    経済成長の基礎は需要側にあるか供給側にあるか - Munchener Brucke
    matcho226
    matcho226 2009/12/16
    NPOも含め自分のコミットできる企業や人間の社会活動を促進させる政策(寄付制度など)の改正が待たれる
  • 政府、普天間「先送り」を正式決定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は15日午前、首相官邸で基政策閣僚委員会を開き、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題について、移設先の結論は先送りし、民主、社民、国民新の与党3党で検討を継続することを決めた。 同日中にも米政府にこうした方針を伝える方針だ。閣僚委員会には、福島消費者相(社民党党首)と、亀井金融相(国民新党代表)も出席した。 1996年4月に日米両政府が全面返還に合意した普天間飛行場移設は、今回の合意により事実上、候補地選定が白紙に戻り、返還にいっそう時間を要することが確実となった。オバマ米政権は、現行計画の早期履行を求めており、日の先送り決定に対する反発が予想される。

    matcho226
    matcho226 2009/12/16
    辺野古はやめることを決定/アメリカは辺野古以外は考えられないという立場で,真っ向勝負に/代替地を明言できないのは政治的メッセージとして弱さが残る。特に社民は代替地を言えなければ政権党ではない
  • かすり傷だと思ったら、致命傷だった。

    十数年前、自分がまだ、さいたまのとある県立高校の生徒だった頃、友達以上、恋人未満の知り合いが一人いた。 入学して、たまたま入った委員の仕事で一緒になったその人は、凄くクールでかっこいい人だった。一緒に仕事をして、色々話をして、それでその人のことが気になって、金魚の糞みたいに後ろをくっついて歩いているうちに、なし崩し的にそういう関係になった。自分はその人のことが好きだったし、多分、その人も自分に好意を持っていてくれたのは間違いないと思う(でも、あんなに素敵な人が、クズみたいな自分に好意を持ってくれたなんて、ウソみたいな話だ)。二人で文化祭を回ったり、その人の所属していた管弦学部の演奏を聴きに行ったり、色々、もっと親しくなる機会はあったと思う。でも、それ以上距離を縮めることは結局なかった。それどころか、自分自身が、お互いの関係に泥を塗るようなことを沢山した(なんて馬鹿だったんだろう)。それで、

    matcho226
    matcho226 2009/12/16
    そうやって人を大切にすることの大事さを学んでいくのでは。だからこれから会う人たちを,その人にできなかった分思いやって生きていけば,その人の代わりは現れる。イケメンとかそういうことではないが。