タグ

メインフレームに関するmemoyashiのブックマーク (5)

  • 日立、大型コンピューター開発撤退 ソフト事業は継続 - 日本経済新聞

    日立製作所は大型の汎用コンピューター「メインフレーム」のハードウエア開発から撤退する。今後は米IBMからハードの供給を受け、メインフレームの事業自体は継続する。メインフレームは企業や官公庁などの基幹業務システムに幅広く採用されているが、市場縮小が目立つ。日立はハードからの撤退で事業の「選択と集中」を急ぎ、成長分野に経営資源を振り向ける。ハードにおけるIBMとの協業などを23日、発表した。IBM

    日立、大型コンピューター開発撤退 ソフト事業は継続 - 日本経済新聞
  • クラウドネイティブ世代の新卒2年目が「進化する銀行システム」を読んだ - くろの雑記帳

    クラウドネイティブ世代 自分で適当に思いついた言葉だったんですが、どうやら既出だったようです。 *1 クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ 入社して配属されてから今までほぼ100% AWSを使っている環境ですし、社会人になるまでサービス運用はしたことがなかったので、僕はクラウドネイティブ世代と言っていいでしょう。 クラウド脳 クラウドネイティブ世代はどんな感じかといいますと、いくらクラウドとはいえど最初はおそるおそる使っていたんですが、すぐに慣れてしまい、一時的に必要な性能を見積もって1時間だけだし2500円くらいか、と思ってボタンを押したらCPUを400コアくらい使っていた感じです。自分でも「これがクラウド脳か」と思いました。サーバをラックマウントしてくれる人の苦労も忘れたらいけない。圧倒的感謝🙏 反動 クラウド時代を表す言葉として「ペットから家畜へ」*2 という言葉が有

    クラウドネイティブ世代の新卒2年目が「進化する銀行システム」を読んだ - くろの雑記帳
    memoyashi
    memoyashi 2017/02/23
    開発用にもメインフレームを調達してアプリテスト、ステージング、自動テスト用に論理分割しますね。 本番、開発、災害対策発動で本番業務に必要なリソースの3倍分いりますね。しかも1台10億円オーダーの世界ですね
  • 書評: 進化する銀行システム 24時間365日動かすメインフレームの設計思想 - Qiita

    発端 去年、Naoya Ito さんがこんな話(System of Record と System of Engagement)をした後、SOEとかSORとか話題になることも多くなったと思う。 そんな折、ちょうどいいタイミングで、SOR中のSORなシステムである銀行システムの話を、日における銀行システムの曙までさかのぼってまとめたが出たのでさっそくゲットした。 Title: 進化する銀行システム 24時間365日動かすメインフレームの設計思想 (Software Design plus) Publisher: 技術評論社 (Feb. 2, 2017) Author: 星野 武史 (著), 花井 志生 (監修) ISBN-13: 978-4774187297 Publish Date: 2017/2/4 Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/477418

    書評: 進化する銀行システム 24時間365日動かすメインフレームの設計思想 - Qiita
    memoyashi
    memoyashi 2017/02/13
    木構造/ネットワーク構造DBはポインタをたどってレコードを探す。うまく設計すれば親子レコードを物理レベルで近くに配置でき読取ブロック数を少なくできるのでリソースの少なかった昔は取られた手法です。
  • IBM新社長与那嶺氏、z Systemsを語る「メインフレームはレガシーではない」

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    IBM新社長与那嶺氏、z Systemsを語る「メインフレームはレガシーではない」
    memoyashi
    memoyashi 2015/02/17
    世界の業務処理の68%がメインフレームで処理されているにもかかわらず、そのコストは全体の6%に過ぎないとのこと。これは大量な処理をメインフレームで集中的に処理しているからこその結果だ
  • メインフレームでLinuxが動くまで あなたの知らないメインフレームLinux第1回− @IT

    あなたの知らないメインフレームLinuxの世界 第1回 メインフレームでLinuxが動くまで レガシーなイメージを持たれることが多いメインフレームと、オープンで無償で利用できるLinux。対極に位置するかのようなこの2つのテクノロジだが、実は絶妙な組み合わせなのだ(編集局) 日アイ・ビー・エム株式会社 システムズ&テクノロジー・エバンジェリスト 北沢 強 2008/5/26 メインフレームは、世界中ほとんどの大企業や団体の基幹システムとして稼働しています。しかし、実際にそのメインフレームに触れたり目にしたりしたことがある人は、かなり少ないのではないでしょうか。 銀行のATMや振り込みにしても、飛行機や新幹線の座席予約にしても、その裏で処理しているシステムの多くはメインフレームであり、われわれには見えないところで正確かつ迅速に大量の作業をこなしながら、生活や社会全体を支えてくれています。世

  • 1