タグ

2016年11月21日のブックマーク (5件)

  • やりたいことがないことは、正常だ。

    「夢があるなら、なぜ命をかけないのか」 この言葉には同意しかない。だけれども、「命をかけたいほどの何かがない人」はどうしたら良いのだろうか。「命をかけたいほどの何か」が欲しくてたまらないのに、それを見つけることができない人はどうしたらいいのか。そんなことを悶々と考えながら生きてきた自分が、やっと自分の中の答えにたどり着いたので、そんな同士に向けて書く。 「夢」であったり「やりたいこと」であったり「成し遂げたいこと」の必要性を、僕らは教育の中で植えつけられてきた。教育だけでなく、僕らが目に触れる言葉の多くは、「何かを成し遂げた人の言葉」だったりする。それゆえに、「夢を持てない自分」に対して劣等感を抱くようになってしまう。「やりたいことがない」状態は異常なんじゃないかと感じてしまう。そして、「やりたいとがある彼ら」に対しての異常なまでの憧れが元で、その劣等感に拍車がかかってしまう。そんな自分を

    やりたいことがないことは、正常だ。
    memoyashi
    memoyashi 2016/11/21
    保育園や幼稚園の頃から「将来の夢は何」と聞かれ夢を持つことを押しつけられる。
  • 領収書画像で楽に経費処理 VBのベアテイルやフリー - 日本経済新聞

    金融関連のベンチャー企業(VB)が企業の経費精算業務を効率化する新サービスを打ち出している。2017年1月から適用される電子帳簿保存法の要件緩和で領収書の原保存が不要になることが追い風だ。1兆円のコスト削減が見込まれるとの試算もある。「領収書の保管に要するコストも含めて年間100万円程度の経費削減が見込める」――。駐車場のシェアリングサービスを展開するakippa(大阪市)の杉村大輔経営企画

    領収書画像で楽に経費処理 VBのベアテイルやフリー - 日本経済新聞
  • 【実録】ホワイト企業がブラック企業に変わるその瞬間 - 意識高い系ズボラ

    あなたは今どんな会社で働いていますか? 「ブラック企業に勤めていて今すぐにでも辞めたい」という人もいれば、「自分の会社はホワイトだから一生ここに勤めるつもりだ」という人もいるでしょう。 また、「不満は結構あるけれど、職を変えるのも面倒臭いからこのままでいい」という人もいると思います。 しかし、ぼくは断言します。 どんな人でも、 例えいま超絶ホワイト会社に勤めている人であっても、 転職することを常に視野に入れておいた方がいいと。 これはいますぐに転職をしろという意味ではありません。 いつでも転職できるように準備だけはしておいた方がいいという意味です。 なぜ、そう言い切れるのか? それは、これがぼくの経験から得た教訓だからです。 その詳しい理由についてこれから説明していこうと思います。 ホワイト企業から一転。突然お先真っ暗なブラック企業に ぼくが入社した会社は端から見てもかなり優良企業でした。

    【実録】ホワイト企業がブラック企業に変わるその瞬間 - 意識高い系ズボラ
    memoyashi
    memoyashi 2016/11/21
    ベネッセ?アドセンス広告は東芝だったけど違うっぽい
  • 不正会計、AIで監視 新日本監査法人が開発へ - 日本経済新聞

    新日監査法人は人工知能AI)を使い、不正会計を防ぐ次世代監査システムの開発に乗り出す。会計士のノウハウをAIに学習させ、企業の帳簿データなどを解析して不正の疑いがある取引をチェックする。2~3年後の実用化を目指す。会計不祥事が後を絶たないなか、AI活用で不正会計を効果的に防ぎ、監査の質を高める。次世代システムはAIが2つのルートから不正会計をあぶり出す。まず、企業の帳簿データを解析し、通常

    不正会計、AIで監視 新日本監査法人が開発へ - 日本経済新聞
  • (地域金融 列島発)基幹システム、NTTデータが勢力拡大 山陰合銀など採用 - 日本経済新聞

    東日銀行は2019年1月、山陰合同銀行は19年度下期から20年度上期に、預金などを管理する基幹系システムをNTTデータの製品に切り替える。NTTデータは同一のソフトを基に複数の基幹系システムを構築し、地方銀行などに拡販してきた。兄弟関係にある基幹システムを使う銀行は4グループ・39行に増え、多数派を形成する。IT(情報技術)を使って金融の利便性を高めるフィンテックのサービス開発でも影響力が強ま

    (地域金融 列島発)基幹システム、NTTデータが勢力拡大 山陰合銀など採用 - 日本経済新聞