タグ

2006年10月28日のブックマーク (4件)

  • New Robots.txt Syntax Checker: a validator for robots.txt files

    Robots.txt Checker Robots.txt files (often erroneously called robot.txt, in singular) are created by webmasters to mark (disallow) files and directories of a web site that search engine spiders (and other types of robots) should not access. This robots.txt checker is a "validator" that analyzes the syntax of a robots.txt file to see if its format is valid as established by Robot Exclusion Standard

    mhrs
    mhrs 2006/10/28
    robots.txtの文法チェックをして呉れるらしい。via http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50672113.html
  • Firefox 2 でフィードの XSLT を有効にする: Days on the Moon

    各地で話題になっている、Firefox 2 が RSS フィードの製作者スタイルシートを無視する問題だが、「あの不定記 Firefox 2 のフィードプレビューで XSLT が無視されてしまう」にてフィードプレビュー自体を無効にする方法が載っている。しかし、そもそもスタイルシートが結び付けられてないフィードも多いわけで、そういったフィードにはフィードプレビューを使いたいところ。 そこで、上記記事をヒントに、XML がフィードかどうかを判別する XPCOM コンポーネントを置き換えてやればいいのではと思い立って、xml-stylesheet 処理命令が含まれる場合はフィードとみなさないコンポーネントを JavaScript で書いてみたのだが、C++ で書かれたコンポーネントを JavaScript で書いたコンポーネントで置き換える方法がわからずに挫折。 仕方なく処理の流れを追っていたら、

    mhrs
    mhrs 2006/10/28
    「製作者スタイルシートを持つフィードにはそれを適用し、そうでないものにはフィードプレビューを使う」樣にする改造。擴張機能化された: https://addons.mozilla.org/firefox/4400/
  • 2006-10-28

    Windowsは見た目がダサイから嫌」とか「誰が何と言はうとMacOSが好きだ」といふ話の方が余程健全だと思ふ。「好きだ」に説得力を持たせるために客観的理由をつけるのもある程度は必要な事かもしれないけど、人間の心は客観的理由に縛られた奴隷ではない。 2006年10月28日 mhrs 成恵の世界 (9) (カドカワコミックスAエース) 作者: 丸川トモヒロ出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/10/24メディア: コミック購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (74件) を見る一昨日「成恵の世界」九巻を買つて読んだら滅法面白くて、しかし新刊が一年に一冊も出ないから随分間が空いたために色々分らなくなつてゐて、既刊を最初から通して読み直してたら一日経つてしまつた。 九巻のメインとなる三部作など、下手な漫画ならこれだけで二巻分は費しさうなボリュームの話を百ページ余に収め

    2006-10-28
    mhrs
    mhrs 2006/10/28
  • 朝顔日記 - Firefox 1.5 から 2.0 へ移行した際に役に立つかもしれない設定とか

    2006-10-25 ua firefox Firefox 2.0 リリース記念企画ということで、Firefox 1.5 から 2.0 ヘ移行したときにアレっと思うような変更点とか、便利な新機能を使うための Tips などを書いてみましょう。 タブの閉じるボタンが邪魔な場合は Firefox 2.0 からタブごとに「閉じるボタン」が装備されましたが、about:config などを使って browser.tabs.closeButtons の値を変更してやることで、この「閉じるボタン」を非表示にしたり、Firefox 1.5 までと同様、タブバーの端にひとつだけ表示するようにしたりすることができます。 about:config の使い方ですが、ロケーションバー(URLなどを入れるところ)に about:config と打ち込みます。次に、フィルタの欄に設定名を入れます。この場合、brows

    mhrs
    mhrs 2006/10/28
    叮嚀且つ適量に纏められた良記事。「タブの閉じるボタンが邪魔な場合は」、「起動時に前回のセッションから始めたい」等。スクリーンショットが例示されてゐて分り易い。