タグ

Tipsに関するmhrsのブックマーク (42)

  • 複数行を1行ボックスに - Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO(2007年6月その2)

    mhrs
    mhrs 2007/06/09
    input[@type="text"]などの一行入力欄にペーストするとき改行を空白に置換させる設定。editor.singleLine.pasteNewlines を 2 に。改行を削除する場合 3。about:config經由の場合「再起動」は不要。參考: http://null.michikusa.jp/config/config_e.html
  • Googleヘルプ センター -  詳しい検索方法 

    mhrs
    mhrs 2007/05/30
    「target="_blank"」が無くても「別窓」を開くことは可能。「Microsoft Internet Explorer (IE) をご使用の場合は、Shift キーを押しながらリンクをクリックするか、右クリックして [新しいウィンドウを開く] をクリックする」とか。
  • getElementsByClassName on Gecko: Days on the Moon

    Gecko に Web Applications 1.0 の getElementsByClassName メソッドが実装されました (Bug 357450)。Firefox 3 から使用可能になります。document.getElementsByClassName で文書全体から、または element.getElementsByClassName である要素の子孫要素から、特定のクラス名を含む要素を探し出すことができます。 引数は空白文字区切りでクラス名のリストを表す文字列。複数のクラス名が指定された場合はそれらすべてを持つ要素のリストが返ります。現時点の Web Applications 1.0 仕様では、複数のクラス名を収めた配列も引数として使えることになっていますが、それは実装されていません (一口に「配列」といってもプログラミング言語ごとに実際のデータ構造が異なるから?)。 な

    mhrs
    mhrs 2007/02/04
    NodeListをArrayに變換するTipとか。(MEMO: getElementsByClassName()は “Web Applications 1.0” だったのか成程。道理でW3C DOMを探しても見つからない訣だ)
  • 壊れたHDDからデータを取出す方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    停電とか,寿命でHDDが壊れてしまった場合,せめて残っているデータだけでも取出したい・・・そういう泣きそうな状況に陥った人向けの作業メモ. 概要としては,例えばCDROMをCDRへコピーする際には, 一度 CDROMからデータを吸い出してISOイメージをつくって ISOイメージをCDRへ書き込む という作業をする.同じように 壊れたHDDからデータを吸い出して 新しいHDDへ書き込む という作業手順で,破損したHDDから残っているデータが救出できる.以下,具体的な作業手順についてまとめる. 状況を把握する たとえば dmesg で以下のようなエラーが出ている場合は end_request: I/O error, dev 03:42 (hdb), sector 31719462 hdb: read_intr: status=0x59 { DriveReady SeekComplete Dat

    壊れたHDDからデータを取出す方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    mhrs
    mhrs 2006/11/19
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 注意点,ブラウザ振り分け

    IE3はサポートしていない単位(em, ex), 単位のない実数を全てpxとして扱います。 外部ファイルを参照する場合、IE3ではBODY要素に対するbackground指定が無視されます。 相対URIはスタイルシートを基準にしなければならないのですが、NC4はHTML文書が基準です。 </TD>, </TH>, </P>等は省略可能なのですが、出来れば省略しない方が良いです。例えば、画像やテーブルにline-height指定が及ぶとブラウザによってはとんでもない表示になるので、分割するとします。以下のような場合、省略してしまうとブラウザによっては分割したのが無駄になります。 <P style="font-size: 12pt; line-height: 15pt">段落</P> <P><IMG src="x.gif" alt="画像"></P> IEはParagraph、NC4はTabl

    mhrs
    mhrs 2006/11/17
    IE3やNC4のCSS解釋に關する幾つかの注意點、及び「ブラウザ振り分け」の方法。
  • http://home.catv.ne.jp/pp/ginoue/memo/performance.html

    mhrs
    mhrs 2006/11/17
    リンク切れ(2006-12-05確認)。一つ目のリンクは404。『Internet Archive』のコピーは http://web.archive.org/web/20030908225233/http://libra.higashi.hit-u.ac.jp/manual/hdparm.html
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mhrs
    mhrs 2006/11/09
    ~/.irbrcに三行書加へてirbを簡易コマンドシェル化するTip。Perl(perlsh)版は http://rubyist.g.hatena.ne.jp/onishi/20061110/1163158986
  • DOM Inspector と Stylish の使い方 - 朝顔日記

    2006-10-16 ua firefox tool 前回、DOM Inspector の使い方の例にて、DOM Inspector の簡単な使い方を Flash ムービーにしてみたんですが、どうもあんまり反響がないので、今回はもう少し需要がありそうな一般的なネタでやってみました。:p) 今回のお題は、Firefox 2.0 の検索バーに装備された虫眼鏡をユーザスタイルシートで消すというものです。Fierfox でユーザスタイルシートを扱うには、userContent.css と userChrome.css というファイルをいじるのが常道なんですが、Stylish という拡張機能を使うと再起動せずにスタイルを適用させることが出来たり、何かと便利なのでこれの紹介も兼ねてみました。 Firefox 2.0 での虫眼鏡は何をするものかというと、検索バーに検索キーワードを入力後、Enterキーを

    mhrs
    mhrs 2006/10/16
    “今回のお題は、Firefox 2.0 の検索バーに装備された虫眼鏡をユーザスタイルシートで消す”
  • DOM Inspector の使い方の例 - 朝顔日記

    2006-10-12 firefox tool 以前、Session Manager の Undo close tab をマウスジェスチャで という記事を書いたのですが、それに関連して掲示板にて、Mouse Gesturesをまだお使いなら教えてください。 というコメントを頂きました。たしかに DOM Inspector は便利なのですが、なかなか使い方がよくわからないツールでもあります。ということで、ブックマークサイドバーを開くコマンドは一体何かというお題で、実際に DOM Inspector を操作して、toggleSidebar('viewBookmarksSidebar'); というコードを得るまでを、Wink という画面キャプチャを動画にして解説するソフトを使って、Flash ムービーにしてみました。 なお、使用した Firefox は、10月3日版のナイトリーな Bon Ech

    mhrs
    mhrs 2006/10/16
    「ブックマークサイドバーを開くコマンド」は何なのか。「実際に DOM Inspector を操作して、toggleSidebar('viewBookmarksSidebar'); というコードを得るまで」のFlash。Stylishを交へた續篇が http://diary.noasobi.net/2006/10/diary_061016a.html にある
  • Dom Inspector でブックマークサイドバーを開くコマンドを見つける

    mhrs
    mhrs 2006/10/15
    「ブックマークサイドバーを開くコマンド」は何なのか。「実際に DOM Inspector を操作して、toggleSidebar('viewBookmarksSidebar'); というコードを得るまで」のFlashムーヴィ(記事が http://diary.noasobi.net/2006/10/diary_061012a.html にある)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mhrs
    mhrs 2006/10/05
    變數を無名函數の引數にすることで「var」や「w=window」(名前短縮の爲の代入)を省略。
  • 仮想コンソール

    3. 仮想コンソール仮想コンソールの数を減らすと、使用メモリを大幅に節約できます。大部分の Linux ディストリビューションでは、初期状態で 6 個の仮想コンソールが作動していまが、 6 個の仮想コンソールを作動させると、だいたい平均で、約 4MB のメモリを消費 します。 この数を減らせば、数 MB 単位でメモリを節約できます。たいていのユーザは、 3 個か 4 個で充分です。いくつまで減らすかは使う人の好みにもよりますが、 仮想コンソールの数を減らせば減らすだけ、その分アプリケーションが使用できる メモリの量が増えるということを忘れないでください。仮想コンソールをいくつ動作させるかは、/etc/inittab に記述されています。仮想コンソールの数を減らすには、次のようにしてください。テキストエディタで、/etc/inittab を開きます。次のように書かれている行を見つけます(

    mhrs
    mhrs 2006/08/10
    「仮想コンソールの数を減らす」と使用メモリを節約出來る。
  • rev の奥儀 - メモ帳

    revコマンドって何のためにあるの? http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1137227606/ 1 From:名無しさん@お腹いっぱい。 Date:2006/01/14(土) 17:33:26 Mail:sage 文字列の並びを逆にするだけのコマンド。 有用な使い道はあるの? 4 From:名無しさん@お腹いっぱい。 Date:2006/01/14(土) 21:00:59 Mail:sage rev|sort|rev 7 From:名無しさん@お腹いっぱい。 Date:2006/01/14(土) 22:51:03 Mail: この世に意味のないものなどない 9 From:名無しさん@お腹いっぱい。 Date:2006/01/14(土) 23:39:17 Mail:sage >>4 すげぇ。そんな技があったとは。 ls -1 |rev |sort |

    rev の奥儀 - メモ帳
    mhrs
    mhrs 2006/08/06
    「revコマンドって何のためにあるの?」
  • Emacs Lisp TIPS - ファイル更新日を自動的に書き換える

    はじめに GNU Emacs には Emacs Lisp 言語を用いた超強力なマクロ機能があります。 ここでは、私がこれまでに培ってきた便利な設定/カスタマイズ用マクロを 紹介したいと思います。 自作パッケージも含め、サンプルコードも載せていますので、 「.emacs(あるいは .emacs.el)」ファイルにコピー&ペーストして使ってください。 なお、2009年3月現在、私が使っている Emacs は次の通りです。 このページで紹介しているコードは 全て Emacs バージョン 22 を前提としています。 私の .emacs.el ファイルは ここ にあります。 Emacs 22.3 (Carbon Emacs Package; Mac OS X 10.5.6) Emacs 23.0.91 (Linux; Ubuntu 8.10) Emacs 22.1 (Linux; Rocks Clu

  • Emacs / Meadow の覚え書き - Meadow TIPS

    Emacs / Meadow の基機能の拡張などに関する情報を、この page では掲載しています。 お品書き i-search で日語を使いたい テキストに色をつけて見易くしたい foreground-color と background-color を入れ換えたい redo を使いたい メニューを日語化したい (Meadow のみ?) タイトルバーをカスタマイズしたい C-h を backspace として使いたい mini buffer や kill-ring 等の履歴を次回起動時に持ち越したい kill-ring の内容を視覚的に確認しながら yank したい window 分割時、画面外に出る文章を折り返したい 起動時に出てくる message を消したい 置換をリージョン指定可能にしたい autosave file の生成場所を指定したい C-z で scroll-dow

    mhrs
    mhrs 2006/07/27
    Tip集。「C-x p で C-x o の逆の動作を」とか「カーソルのある行を強調表示したい」とか。
  • Frequently Asked Questions about Emacs - Question 45

    Go to the first, previous, next, last section, table of contents. 他のウィンドウですでに動いている Emacs を使う方法はありますか? `emacsclient' プログラムを使うと 新しく Emacs を起動しないでも すでに動いている Emacs を使って編集することができます. このために Emacs を `server-start' 関数を使って すでに動いている Emacs に対して接続の要求を出して起動します. このためにはコマンドラインから emacs -f server-start と実行するか, または .emacs ファイルで server-start 関数を実行します: (if (some conditions are met) (server-start)) このようにして Emacs を起動すると

    mhrs
    mhrs 2006/07/09
    既に起動してゐるEmacsに「外部」から新しいファイルを開かせたりする方法。emacsclient。
  • みたのブログ: Ext3 ファイルシステムで削除したファイルを復元について (2)

    grep で削除したファイルの内容が含まれているブロックを探す際に、二つ落し穴があることが分かったので補足しておきます。 [1] ファイルに含まれている先頭の行のキーワードで検索する場合 たとえば、自作の Python スクリプトをうっかり削除してしまったものの、中身について全く記憶がない場合、とりあえず Python スクリプトの先頭ブロックをリストアップしようと、次のようにしたくなるかもしれません。# grep -a -b '#!/usr/bin/python' /dev/hda1しかし、たとえばそのファイルのひとつ前のブロックが何か別のファイルの末尾のブロックで次のようなレイアウトになっていたとします。29fbf90   L   A   R   =   y  \n  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0 29fbfa0  \0  \0  \0 

    mhrs
    mhrs 2006/06/20
    [FileRescue][DataRescue]削除してしまったファイルを `grep -b' でサルヴェージする際の注意點。
  • みたのブログ: Ext3 ファイルシステムで削除したファイルを復元について

    うっかりファイルを消してしまったりすることは、よくあると思います。 いろいろ事情があって、ext3 ファイルシステムで削除したファイルの復元について、半日ぐらい調べていました。 恥ずかしながら ext2 の場合も同じだろうと ext2 の場合の復元方法を一生懸命テストしたり、古い文書やメーリングリストの議論に惑わされたりしながら、やっと Linux ext3 FAQ のなかの ext3 の開発者のひとりの引用を読んで調査が終了しました。Q: How can I recover (undelete) deleted files from my ext3 partition?つまり ext2 の場合は、ファイルを削除するとき inode を "deleted" としるしをつけるだけなので、 debugfs コマンドの lsdel で削除された inode の一覧を得ることができるし、その削除さ

    mhrs
    mhrs 2006/06/20
    [FileRescue][DataRescue]
  • Public Diary(2003-03-08)

    mhrs
    mhrs 2006/06/15
    Windowsのレジストリをいぢって ttp: を http: と看做してしまふ裏技。