タグ

ブックマーク / www.fides.dti.ne.jp/~oka-t (2)

  • Benson's algorithm (Benson による無条件活きの定式化とアルゴリズム)

    Benson による無条件活きの定式化とアルゴリズム 原論文 Benson, D.B.: Life in the Game of Go, Information Sciences, Vol.10, pp.17-29 (1976) (http://www.chapman.edu/students/phil/benson.zip) 稿は、D. B. Benson による "Life in the Game of Go" を自分なりに咀嚼して再構成したものである。 定理の証明は載せていないが、原論文を読むときの手がかり、あるいは、 コンピュータ碁プログラムの作成の一助となれば幸いである。 【点、状態、配置】 盤上、線と線が交わるところを 点 (point) と呼ぶ。 盤面全体の点の集合を P で表す。 原論文では、「交点 (intersection)」 と呼ばれている。 点は、黒石 (bl

  • C++ Labyrinth

    C++ ラビリンス C++ は、数多くの謎、咒文、罠、そして宝箱が仕掛けられた、壮大な迷宮である。 その C++ 迷宮をさまよう同志たちへ、ささやかながら、いくつかの道標を お贈りしたい。 もちろん、私自身、C++ 迷宮の一彷徨者に過ぎない。誤りや不備な点があれば、 遠慮なく指摘していただきたい。 キャスト (2001-03-01) dereference (2001-03-01) マルチスレッドにおける singleton (2001-03-17) 契約による設計 (2001-03-25) 戻値とコンストラクタの妖しい関係 (2001-04-09) マルチスレッドにおける singleton (その2) (2001-04-10) 自己言及的なテンプレート (2001-06-13) オーバーロードは継承できない (2001-06-16) GCC 3.0 のインストール (2001-07-0

    mhrs
    mhrs 2005/08/28
    C++で陥りがちな罠。
  • 1