タグ

だ大学に関するmidnightseminarのブックマーク (119)

  • 偏差値50以下の大学を廃止しても、大学は半分ずつ減らない。

    某官僚作家の人が「偏差値50以下の大学は廃止しろ」とツイッターで主張し、それに対して、「偏差値50は平均値だから、毎年半分ずつ大学が減っていく」とのツッコミが行われていますが、このツッコミは間違っています。どういうことか以下、説明します。 1「大学の偏差値」とは、模擬試験における合格ラインである いわゆる「大学の偏差値」とは大学そのものの能力を示した数値ではありません。模擬試験を受けた受験生に偏差値を割り当て、各大学の合格ラインを推定したものです。母集団は大学ではなく、受験生になります。 2思考実験 受験生が100万人いるとしましょう。一方、全国の大学の総定員が40万人だとします。受験生全員が受ける模試があって、偏差値50の人(平均点を取った人)の順位は50万位です。一方、大学には上位40万人しか入れないのですから、「偏差値50」の人はどこの大学にも合格できません。この時、すべての大学の偏

    偏差値50以下の大学を廃止しても、大学は半分ずつ減らない。
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/03/07
    それもそうだろうけど、そもそも数を半分に分割するのは平均値ではなく中央値なのでは
  • 茨城)筑波大、入試見直し構想 学群の枠を集約:朝日新聞デジタル

    筑波大学は、文部科学省が検討中の国立大学の入試改革にあわせ、現在25の学類ごとに実施している選抜試験を大幅に見直し、医学など三つの専門学群の他は、「人文社会」「理工」「生命科学」の3分野の枠で募集する構想を明らかにした。入試改革と同時に教養教育の充実を図るのがねらいで、大学入試センター試験に代わる新テストが導入される2020年度入試をめどに実施する、という。 28日の定例記者会見で発表した。筑波大には、一般大学の学部に相当する学群が九つある。このうち医学・体育・芸術は専門学群として従来通りの枠で募集するが、残りを3分野にまとめ、学科に相当する学類ごとの選抜をやめる。入学後の1年終了時に、その後の所属を選択する。「興味の間口の広い学生が、じっくり進路を選べる」とねらいを説明する。 試験は、新設される「大学入学希望者学力評価テスト」(仮称)に小論文や面接を加えて実施する考えで、専門3学群を除い

    茨城)筑波大、入試見直し構想 学群の枠を集約:朝日新聞デジタル
  • 来学期から東京大学非常勤を辞めることになりました - Commentarius Saevus

    今年で東大駒場の非常勤講師を辞め、1年間実施した英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーは来年から務校の武蔵大学に移すことになったのですが、この辞職とクラス移動の経緯について皆さん興味があるらしいので、学生に迷惑がかかるなどの差し支えが無い範囲で簡単に説明しようと思います。めちゃめちゃ長いので、イントロのあと3つの節に分かれています。 ・イントロ まず、私は2013年に留学を終えて日に帰ってきてからずっと東大駒場で英語の非常勤をしており、最初の二年は英語一列、今年は実験的な科目としてウィキペディアン養成セミナーをやっていました。学部から博士の一年まで東大駒場に所属していたので、英語一列には院生の時からTAとして関わっていました。去年からは武蔵大学に専任講師として就職したので非常勤先は辞めても良かったのですが、図書館とデータベースが使えること(これは研究者にとっては大変大事で、給料なんかより

    来学期から東京大学非常勤を辞めることになりました - Commentarius Saevus
  • 理系出身者と文系出身者の年収比較

    RIETI Discussion Paper Series 11-J-020 1 RIETI Discussion Paper Series 11-J-020 2011 年 3 月 理系出身者と文系出身者の年収比較∗ -JHPS データに基づく分析結果- 浦坂純子(同志社大学社会学部) 西村和雄(京都大学経済研究所・経済産業研究所) 平田純一(立命館アジア太平洋大学国際経営学部) 八木 匡(同志社大学経済学部) 要 旨 論文では、慶應義塾大学パネル調査共同研究拠点にて設計さ れ た 「 日 家 計 パ ネ ル 調 査( JHPS) 」デ ー タ を 利 用 し て 、理 系 出 身 者 と 文 系 出 身 者 と の 所 得 差 を 再 検 討 し た 。 調 査 の 結 果 、男 性 の 場 合 、文系出身者の平均値が 559.02 万円 (平均年齢 46 歳) で、 理系出身者は

    midnightseminar
    midnightseminar 2015/10/15
    理系のほうが年収が高いというデータが載っている
  • [PDF]パネルデータに基づく理系出身者と文系出身者の年収比較

    midnightseminar
    midnightseminar 2015/10/15
    理系のほうが年収が高いというデータが載っている
  • 文系廃止通知:「誤解です」文科省が火消しに躍起 - 毎日新聞

  • 【衝撃事件の核心】「お前が代返サボったから留年する」後輩から授業料恐喝 おバカ大学生に検察官が〝法廷説教〟(1/4ページ)

    大学講義の「代返」をめぐる恐喝事件。元学生は「お前がサボったせいで留年する。授業料を払え」と代返アルバイトの後輩を脅し、現金を脅し取っていた 大学生にもなって、どうしてこうも幼稚なのか。単位取得に必要な出席日数を満たすため、自分になり代わって講義出席の返事をしてもらう「代返(だいへん)」。友人に頼んだ経験がある人も少なくないかもしれないが、大阪地裁では7月から、この代返をめぐる恐喝事件の公判が進行中だ。代返バイトをさぼった後輩に腹を立て「お前のせいで留年することになるから授業料を払え」と現金64万3千円を脅し取ったとして、恐喝罪に問われたのは大阪府内の私立大学の元男子学生(21)=退学処分=ら。元学生は、あきれ顔の検察官から「そもそも代返自体が悪いことなのは分かってるよね」と、被告人質問で繰り返し〝説教〟されるありさまだ。しかも、結局留年にはならなかったというお粗末な結末まで付いて…。 1

    【衝撃事件の核心】「お前が代返サボったから留年する」後輩から授業料恐喝 おバカ大学生に検察官が〝法廷説教〟(1/4ページ)
    midnightseminar
    midnightseminar 2015/09/19
    代返1回に1000円って、もらう側からすると多くはないが、払う側からするとそこそこの出費だな。
  • 数学のできない大学生を見て思うこと - Willyの脳内日記

    先日、「大数の法則と中心極限定理を恋愛小説風に語ってみる」 というおちゃらけ記事を書いたが、それにはきっかけがあった。 それは、数学のできない大学生のことだ。 私がいるWS大(学部)は入学が易しい。 出願者の母集団は米国のごく平均的な高校生だと思われるが、 その約80%に入学許可を与えている。 大学は入学した全ての学生に対して 数学を最低1科目履修する事を義務付けているので、 かなり数学が苦手な学生も何らかの科目を履修することになる。 私は昨年、そうした数学が苦手な学生向けのコースを受け持った。 学生の数学的知識は、日の公立中学3年生と同じくらいであったように思う。 公立中学と同じように、できる子は結構できるし、 できない子は平面上の直線の式も覚束ないという感じで、バラツキも結構大きい。 ちなみに、日では「分数ができない大学生」というのが昔話題になったことがあったが、 アメリカの簡単な

  • ある地方国立大の理事クラスの方からのメール(教員養成・人文社会系廃止削減問題) - 日比嘉高研究室

    先日、ある地方国立大の理事クラスの方からメールをいただきました。人文社会系の改組に関わるお仕事にもたずさわっていらっしゃるとのことでしたが、たいへん危機感をお持ちでした。その内容をご紹介します。 なお、数字などは変えていませんが、大学の特定を避けられるような処理をしてあります。文体も変えてあります。 公開については、もちろん許可をいただいています。シェアも歓迎します。 国立大の人文社会学系学部は、経済基盤の弱いところから順次、縮小廃止に向かうと思います。 たとえばうちの大学ですと、人件費は来年から1億3000万円の赤字が発生、それが今後毎年5000万円ずつ膨らんでいきます。単純に教員1名を1000万円とすると、第3期の6年間で、43名の教員を減らさないといけません。また内閣府が決めた国家公務員削減率は今年から年間2パーセントになってます。あわせると、人文社会科学系1学部分の教員削減になりま

    ある地方国立大の理事クラスの方からのメール(教員養成・人文社会系廃止削減問題) - 日比嘉高研究室
  • 文系学部廃止令に物申す

    文科省が国立大学に人文社会系学部や大学院の組織見直しを通知したことについて、京都大学の山極寿一総長は、「京大にとって人文社会系は重要だ」と述べ、廃止や規模縮小を求める文科省の通知を拒否した。新任総長の勇気ある発言に、強く賛意を表したい。 通知の文脈からみると、文系の中でも文学部などがターゲットにされているようだ。この際、断言しよう。京都大学は文学部なくして京都大学たりえない。極貧の浪人生活を経て京都で一人暮らしを始めた私が、「ああ、俺も大学生になったんだなあ」と感慨を覚えたのは、出町柳の喫茶『進々堂』で哲学書を読みふける学生を目にしたときであった。演劇に没頭する学生、能を舞う友人、学園祭になると哲学や宗教論争が巻き起こる環境に刺激を受けた。それらの環境の多くは、京大において少数派である文学部の学生※によってもたらされる。これこそ、理科系学生も含めた京大生、そして京都という歴史都市の資産であ

    文系学部廃止令に物申す
  • 「増えすぎ」アジア人を排除するハーバード | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    *この記事は当初掲載から内容を差し替えています。 ハーバード大学などアメリカの一流大学は、アジア人学生に対して他の人種の学生より厳しい合格基準を設けて、優秀なアジア人学生を排除している――。今年5月、64のアジア系アメリカ人団体で作るグループが、米政府に対して実態調査を求める申し立てを行った。 申し立てによると、アジア系アメリカ人がハーバード大学に合格するには、SAT(大学進学適性試験)で白人学生より140ポイント、ヒスパニック系より270ポイント、アフリカ系より450ポイント高い得点を取らなければならないという。 政府の資金援助を受けている教育機関は、64年に成立した公民権法によって人種にかかわらずすべての学生を公平に扱わなければならないと定められている。アジア人学生が増えすぎることを危惧する大学側が、入学選考でアジア人学生を排除しているとしたら、公民権法に違反していると言えるだろう。

    「増えすぎ」アジア人を排除するハーバード | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • 「理系は国際的に評価されているのに文系はそうでない」というのは本当か!?

    話題のQSランキングを分野別に見てみましょう。理系の方が文系より圧倒的に国際的に評価されているという証拠を見出すのは難しいと思います。 http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2015

    「理系は国際的に評価されているのに文系はそうでない」というのは本当か!?
    midnightseminar
    midnightseminar 2015/06/15
    どっちも評価は高くない、というのに近い
  • NameBright - Coming Soon

    buzz-media.net is coming soon This domain is managed at

    NameBright - Coming Soon
  • なぞの大学、ロシア極東国立総合大学函館校 | 世界の大学めぐり

    世界の大学を見学した大学研究家です。北はケンブリッジから南はホーチミン、西はリスボン、東はマサチューセッツまで行きました。 メールはこちら kurikin@juno.ocn.ne.jp ←読後にクリックをお願いします

    なぞの大学、ロシア極東国立総合大学函館校 | 世界の大学めぐり
  • 国旗・国歌に関する国立大学への要請に反対する声明 - 内田樹の研究室

    国旗・国歌に関する国立大学への要請に反対する声明 年4月9日の参議院予算委員会における安倍晋三首相の答弁を機に、文部科学省は国立大学に対して、入学式、卒業式において国旗を掲揚し、国歌を斉唱するよう要請するとされている。これは、日における学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない大きな政策転換であり、看過できない。 そもそも大学は、ヨーロッパにおけるその発祥以来、民族や地域の違いを超えて、人類の普遍的な知識を追究する場として位置付けられてきた。それぞれの国民国家の独自性は尊重されるが、排他的な民族意識につながらないよう慎重さが求められる。現在、日の大学は世界に開かれたグローバルな大学へと改革を進めているが、政府主導の今回の動きが、そうした方向性に逆行することがあってはならない。 日近代史を振り返れば、滝川事件、天皇機関説事件、矢内原事件など、大学における研究や学者の言論が、その時代の国

    midnightseminar
    midnightseminar 2015/04/28
    入学式も卒業式も出なかったことを久しぶりに思い出した
  • 東大、軍事研究を解禁 公開前提に一定の歯止め (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京大学(浜田純一総長)が禁じてきた軍事研究を解禁したことが15日、分かった。東大関係者が明らかにした。安倍晋三政権が大学の軍事研究の有効活用を目指す国家安全保障戦略を閣議決定していることを踏まえ、政府から毎年800億円規模の交付金を得ている東大が方針転換した。軍事研究を禁じている他大学への運営方針にも影響を与えそうだ。 東大は昭和34年、42年の評議会で「軍事研究はもちろん、軍事研究として疑われるものも行わない」方針を確認し、全学部で軍事研究を禁じた。さらに東大東大職員組合が44年、軍事研究と軍からの援助禁止で合意するなど軍事忌避の体質が続いてきた。 ところが、昨年12月に大学院の情報理工学系研究科のガイドラインを改訂し、「軍事・平和利用の両義性を深く意識し、研究を進める」と明記。軍民両用(デュアルユース)技術研究を容認した。ただ、「成果が非公開となる機密性の高い軍事研究は行わない

  • 東京大学

    学では2005年7月4日の潜水作業中の死亡事故を受けて、7月4日を「東京大学安全の日」と定めています。この講演会は、事故の記憶を風化させることなく、教育研究活動における安全衛生の確保、事故災害の発生防止、安全意識の向上を図る目的で、毎年実施しているものです。第13回目となる今年は、「大学のリスクマネジメント」をテーマとして7月3日(火)に開催いたします。 講演会では、各講演者より大学ならではのリスク、危機管理の課題や取り組みに関連したお話をしていただきます。 第一部は、「大学におけ... 続きを読む テヅルモヅルという生物を知っていますか? ウニやヒトデと同じ棘皮動物で、細長く何回も分岐した腕が神経細胞のようにも、植物の枝のようにも見えます。無数の触手を絡ませるように動かしながら海中を滑らかに移動する様子は幻想的でさえあります。ただその生態はほとんど知られていません。大学院理学系研究科

  • 大正大学/最新ニュース/本学非常勤講師による不適切な行動について(報告)

    1月8日付、学ホームページに「学非常勤講師による不適切な行動について」として報告いたしましたが、その後判明した事実およびその背景等について説明させていただきます。

    大正大学/最新ニュース/本学非常勤講師による不適切な行動について(報告)
    midnightseminar
    midnightseminar 2015/01/11
    どちらもおかしい人だと思うが、愛し合う男女のすることに他人が「不適切」とか「逆DVでは」とか言う必要はなく、ただ眺めていればよい
  • 職業訓練の前に読み書き算数

    大学改革に関連して、「OECDの職業大学論」で濱口氏が経済協力開発機構の職業訓練のレポートを紹介している。職業大学と言うより、専門学校と表現した方が日人にはイメージしやすい気がするが、欧米の教育事情が垣間見れて、ある意味興味深い。 レポートの内容は、必要とされる技能が高度化しており、職業訓練で得られる技能が時代遅れで労働市場で通用しないときもあるので、教育現場、実業界、労働組合が協力して職業訓練制度を改善していくべきと言うものだ。期待される政策効果は明確には書いていないのだが、労働生産性の向上による待遇の向上と就業率の向上が狙いのようだ*1。 1. 読み書き算数が重要 これだけ聞くとマトモそうなのだが、国際機関らしい雰囲気の漂うレポートだ。綺麗事を並べて、何かを隠している。第3章で高校以上の職業訓練における重要要素として、(1)徒弟制度やメンタリング、インターンシップなどを組織的に行なう

    職業訓練の前に読み書き算数
  • 20代男性、女子大に入学認めて 「違憲」と提訴へ - 47NEWS(よんななニュース)

    農産物よ、おまえもか―。野菜にも及び始めた値上げの波 価格高騰は勘弁、でも農家廃業も避けたいジレンマに消費者104人が出した答えは

    20代男性、女子大に入学認めて 「違憲」と提訴へ - 47NEWS(よんななニュース)
    midnightseminar
    midnightseminar 2014/11/15
    “公立福岡女子大に入学願書を受理されなかった福岡市の20代男性が、大学の対応は不当な性差別に当たり違憲だとして、不受理処分の取り消しや慰謝料などを求め、福岡地裁に提訴する”