タグ

ブックマーク / abworks.blog83.fc2.com (2)

  • ABlog リューシカ・リューシカ アイコンコレクション01~03話

    ガンガンONLINEで連載中の『リューシカ・リューシカ』ですが、スクウェア・エニックスのご好意で、Twitter用のアイコンを作る許可をいただきました。 Twitterアイコンとして個人利用する事は自由ですが商用利用はできません。他の人と被らないようにちょっと加工するとかはご自由にどうぞ。 その2(04~06話)のアイコンもアップしました。合わせてご利用ください。 リューシカ・リューシカ第01話(画像をクリックするとアイコン置き場に飛びます) リューシカ・リューシカ第02話 リューシカ・リューシカ第03話 漫画の方もぜひよろしくです。

  • ABlog 今週の電脳空間カウボーイズ

    電脳空間カウボーイズでまた少し参加してきました。今回はみんなでSFを作ろうという話でした。 物語を作る、というような話題だと、自分の専門分野のせいで真面目になりすぎて、逆にうまく話せなかったなあ……。 物語を作るためには、個人の、物語らなければならない、という強い動機が必要、という事をちょっとだけ話したのですが、これはようするに、物語にいろいろな要素を肉付けしていくとき、何を取って何を捨てるかという作業は、一人の統一された意志でもって行わないと個々の要素がばらばらな方角を向いてしまって効果的に機能しない、という事です。 過去のヒットした作品を分析して、売れた要素をピックアップして効果的にたくさん詰め込んだらより売れる作品になるかというと、実際には全然ダメで、どうしてダメかというと、作品がよいものになるかどうかを決めるポイントは、分析して抜き出せるような個々の要素の中にあるんじゃなくて、その

    mimizuku004
    mimizuku004 2008/03/04
    『物語にいろいろな要素を肉付けしていくとき、何を取って何を捨てるかという作業は、一人の統一された意志でもって行わないと個々の要素がばらばらな方角を向いてしまって効果的に機能しない』
  • 1