タグ

オタクに関するmimizuku004のブックマーク (32)

  • 北海道オタク事情2011 〜がんばれ宅配便屋さん〜 - たまごまごごはん

    こんにちは。 5分で行けるコンビニまで行ったところ、行きに通ったあしあとが雪でわからなくなるくらいの豪雪地帯に住むたまごまごです。 何なのこの豪雪。 ところが、ちゃんと漫画は届くんだな。 もうこの事自体に驚いたりなんだりですよ。 以前も書きましたが、ちょっと北のオタク事情2011年版について簡単に書いてみます。 一応自分が住んでいるのは、北海道の、そこそこの都市部、だと思ってください。 「とらのあな」や「アニメイト」や「メロンブックス」は札幌の中心部にあるので、行けなくはない、というかんじ。 ●北海道漫画事情● 北海道漫画発売は基二日遅れです。 雑誌はサンマガジャンプ以外は一日遅れ。 (チャンピオンだけ金曜日なんだよ!) 金曜日発売のが多いんですが、そうなると土日を挟んで月曜発売のことも多いです。 さて、夏はいいんです。 問題は雪です。 正直ほんと除雪車がフル稼働して、除雪してもして

    北海道オタク事情2011 〜がんばれ宅配便屋さん〜 - たまごまごごはん
    mimizuku004
    mimizuku004 2011/01/16
    配信やってるのはニコニコだけやないんや……、とバンダイチャンネルの回し者の俺は嘆く。/『アニメ会社にお金が落ちるシステムを考えてみた。』について、バンダイチャンネルの回し者の俺が書く。 http://j.mp/exXGE6
  • 村上隆をぶん殴りたい理由 - 脳髄にアイスピック

    結論:金持ちなんだからぶん殴りたくなるに決まってるだろ!! 結論が最初の一行で出たが、それだけじゃ侘しすぎるので、ダラダラと書き連ねる。 俺は現代アートの世界など何一つ知っちゃいないし、村上隆のフィギュアに何の価値も見出せないのだが、俺や世間の人々がどう思おうが、事実村上隆のフィギュアは海外では大いに評価されており、高値で取引されている。 資主義社会に生きる我々にとって、金を持っている奴が偉いのであり、その上、村上隆はベルサイユ宮殿で作品展を開く勝ち組である。嫉ましい。 結論2:勝ち組なんてダンプに轢かれちゃえ! 結論が再び出てしまったが、しかし待って欲しい。 世の中には金を持っている奴も勝ち組の人間もたくさんいるはずである。 なのに、何故このように村上隆に対して言いようの無い怒りがふつふつと湧き出てくるのか。冷静になって考える為に、村上隆人の発言を見てみよう。 なぜ村上隆がヲタクに叩

    村上隆をぶん殴りたい理由 - 脳髄にアイスピック
  • BLOG希有馬屋 : 本日希有馬屋ブースにお越しいただいた方、申し訳ありませんでした。 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年08月15日21:54 カテゴリ最終フィギュアフィギュア作成日記 日希有馬屋ブースにお越しいただいた方、申し訳ありませんでした。 希有馬屋HPにも書きましたが、 日領布予定だった希有馬屋のフィギュアは 股間の作り込みが不適当とされ、 販売停止の処分を受けました。 今回の新作を期待して当サークルにお越しいただいた方や、 コミケ実行委員の方々には多大なご迷惑をおかけしたことを、 ここにお詫びいたします。当にすみませんでした。 今回の販売停止は私の認識の甘さが原因であり、 今後はこの反省を踏まえ同人活動に励みたいと思います。 現状ではまだGAL魔子や会場領布分の超看護婦の在庫の行方は 決まっていません。 ですが、 2,3日中に新たな領布方法を発表できればと考えております。 (明日、日曜日の委託販売もありませんのでご注意ください) 一応明日の委託先、 東Z-08b井上屋では下記の既

    mimizuku004
    mimizuku004 2009/08/15
    じゅんいっちゃん…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mimizuku004
    mimizuku004 2009/07/02
    そのAA使いたかっただけだろwwwwww
  • ○○は俺の嫁」という言い方は大好きである。

    しばらく前に「○○は俺の嫁」という言い方が嫌いという人がいたと思うが、乗り遅れてしまったので今さらながら、 ひっそりと書いておく。 個人的に、「○○は俺の嫁」という言い方は大好きである。 何故好きかというと微妙に説明しづらく、長くなってしまいそうだが、何とかやってみる。 エロゲとかエロ漫画とかエロ小説のセックスシーンでよく、男の方が、直前になって 「いいの?」 なんて、女の子に聞いて、それに対して女の子の方が、 「うん……」 だの、 「いいよ……」 だの言うというのが、あるのだが、これがあまり好きではない。 この言い方・流れだと、どうにも、セックスに対する許可をしたのは、女の子の方で、この行為の責任は女の子の方に ありそうな気がしてしまうからである。 (喧嘩とかしたときに、「あの時、いいっていったじゃねーか!」とかいう台詞が出てきそうな気がしてしまう) こういう言い方をすると、フェミニスト

    ○○は俺の嫁」という言い方は大好きである。
  • オタクをピクっとさせる10の発言 | WIRED VISION

    前の記事 テルミン:バーチャル体験サイトと、『スーパーマリオ』操作(動画) オープンソースで低価格な水素自動車『Urban Car』(動画) 次の記事 オタクをピクっとさせる10の発言 2009年6月17日 Matt Blum 一般論として、われわれ「ギーク(オタク)」はかなり穏やかな性質の人間が多い。物事を1人で徹底的に考えるのが好きで、他人と激しく意見を対立させることは滅多にない。だが、うまく挑発され、一旦議論のスイッチが入ってしまうと、もう止められない! 思いつく限りの言い分をとことん、最低2回は言い尽くすまで、話すことをやめようとはしないのだ。 [ギーク(geek)は、「ある種の趣味には長けているが、人付き合いが得意でない人」に対して用いられる。近い言葉にnerdがあるが、ギークはnerdのうちでもコンピューター技術系に詳しい者を指すとされる。日の「オタク」に比べると、否定的な意

    mimizuku004
    mimizuku004 2009/06/17
    TRPGネタがあるならあると早く言いなさいよ。全く。
  • 『三つの柱』

    田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。 どの業界でもそうですが、世間は人にレッテルを貼りたがります。 なになに系とか、こんな人とか、その人の一側面をデフォルメして、 何とか分かりやすくします。 人間と言う生き物は、そんなに単純ではないのですが、 なぜか、そうしたがります。 そしてその上、女と言うものは、とか、外国人はいつでも、とか O型の人の行動は、とか、全部一緒くたにしてしまいます。 これを、専門用語で”一般化”と言います。 一般化の恐い所は、世間の持っているイメージとか、感情で 知らず知らずのうちに、仲間分けされてしまう事です。 私も”アニメ”という、世間のイメージの中で、一般化されており、 アニメ=オタクと言う公式で、 「公平さんもオタクなんでしょ」と何度言われたか

    『三つの柱』
    mimizuku004
    mimizuku004 2009/05/10
    『オタク=キモい、と言う一般化も大嫌いです!』→http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090509143925 何てタイムリーなんだと思ったら増田の記事消えてるしw
  • オタクは全部マジきもい

    何「強いオタク」と「弱いオタク」って。オタクは全部きもいの。きもいからオタクって括られてるの。強いも弱いもないっつーの。オタクは全部きもいし。平日のっひるまっからアニメDVD見て、コミケとかコスプレイベント(よく知らんけど)いって、ゲームしてうんこして寝てるだけのニートのことじゃねぇのオタクって。普通に会社行ってんだけど、可処分所得をほとんどゲームアニメ漫画につぎ込む奴もそうか。そいつらみんな、学生時代は、似たような気持ち悪い奴同士できしょい塊作って、エヴァがどーたらスレイヤーズがどうたら言ってた連中だろ。もう全部きもいって。お前ら、何をガタガタ言おうがきもいんだって。どう考えても。幼稚。そう幼稚。お前らゴミだよ。ゴミだから「世の中はダメだ」とか中学生みたいなことしか考えられないんだろう。で、有村みたいな奴が出てくると縋り付いてオタクの権利を叫ぶわけだ。「ぼくちゃんたちは人畜無害でぇ~す。

    mimizuku004
    mimizuku004 2009/05/10
    ※但し、ブサメンに限る。
  • オタクという「奴隷」、アニメという「奴隷船」

    アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減 http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html これは崩壊の序曲ではない。アニメ、ひいてはオタクという砂上の楼閣は、遥か昔にすべて消えうせた。 いま、自分がオタクだと自認しているあなたはとてつもなくヤバい。 あなたの尊敬しているクリエイターは人身売買で稼ぐ死の商人で、アニメというジャンルは奴隷船に他ならない。 気づいて欲しい。あなたの両手両足が鎖に繋がれていて、息もするのがやっとだということを。 アニメを見て「あそこがいい、ここがすごい」なんて言うことは奴隷の鎖自慢と同じだ。 あなたが美味しそうに飲む水は、飢餓状態で差し出された泥水でしかない。 しかも、綺麗な真水であるという集団催眠に陥り、誰も気がついていない。 センス難民、コミュニケーション難民、文化難民の拠り所としてのアニメ。それ

    オタクという「奴隷」、アニメという「奴隷船」
    mimizuku004
    mimizuku004 2009/05/05
    xevra先生が書いたのかと思った。
  • お前ら、萌えオタクの連中は、差別にされて当然の、変態集団だな。

    お前ら萌えオタクって、アニメのキャラクターだとかに、性的興奮を感じて、自分自身が恥ずかしくないのか? いい年して、今だに、アニメのアイドルキャラだとかに、夢中になっているお前らの姿って、ハッキリ言って、気持ち悪いんだよ。 幼稚園児のガキが観るようなデザインのアニメのキャラクターでオナニーしたり、アニメのキャラクターソングだということで、気持ち悪い歌詞の曲を歌ったり、挙句の果てに、車だとかTシャツに、萌えキャラのイラストを描いて、人前に出るとなると、完全に基地外だな。 俺も、アニメのファンだから言うが、お前らが、児童ポルノの趣味を人前で堂々と公表していることによって、どれだけ、他のまともなアニメファンが迷惑を被っているか、考えたことがあるか? 劇場版エヴァで、アスカが「気持ち悪い」と口にした理由を、よく考えてみろよ。 お前らは、精神年齢が幼稚園児のままで、しかも、性欲だけは、一人前に持ってい

    お前ら、萌えオタクの連中は、差別にされて当然の、変態集団だな。
    mimizuku004
    mimizuku004 2009/01/24
    差別されて当然の集団なんて居ません。
  • norimitsu blog 【ダンス】ダンサーとオタクの共通点。

    Author:NORIMITSU ※当ブログからのテキスト、画像などの無断転載、無断使用を禁じます。 東京生まれ。 幼少の頃、マイケル・ジャクソンの『スリラー』を観て衝撃を受けるが、持ち前の引っ込み思案が災いし、「(ダンスは)自分には無理」と諦める。 小中学校でドップリ「オタクカルチャー」にハマるが、音楽には元々興味があった為、バンドを組もうと思うようになり、ジャンケンで負けてベース担当になる。 中学卒業直後、高校入学直前に先輩たちの自主公演を観劇し感激。演劇部と音楽部(合唱部)に入部する事を固く決意する。 「10年生になったら友達100人出来るかな?」をスローガンに男女問わず声をかけまくる、いわゆる高校デビューを果たす。 バンドは「音楽性の違い」というありがちな理由で解散。ヴォーカリストを目指す。 突っ立ったまま歌うとなると、まるで橋幸夫さんのようなので、ダンスを習う事にする。 trfの

    mimizuku004
    mimizuku004 2009/01/22
    『オタクとは一分野に囚われず、各分野に対して興味を抱き、詳しくなっていった人達の事であった。』
  • オタキングのおかげで、何でエロゲー論壇が流行り廃れたのかわかったよ! - 脳髄にアイスピック

    さっき、神の意志が僕に語りかけてきたよ! 神託だよ! 今更ブロッコリーの株を全力で信用買いすると良いよ! さて、それはそれとして、岡田斗司夫の話で、釈然としないところは色々とあるのですが、物凄く釈然としないところが一つあって、 つまり、SFファンであるというのは「千冊読まなきゃダメだ」とか「自分で翻訳してでも未訳のを読め」といったかなり求道的なものだった。何か道を極めて、それで一人前になるためにはものすごく修行しなければいけない、修行とか精進するのが当たり前だった。それが、どんどん楽でわかりやすいものになっていった。 (中略) わかりやすさがはびこることで、SFは滅びました。 そして、オタクの世界にも「萌え」というわかりやすさがはびこっている。ならば、この先の展開もおわかりになるでしょう。それはしだいに「わかりやすい=萌え」以外の作品や感性を排除しはじめる。 オタクである以上、マンガ好き

    オタキングのおかげで、何でエロゲー論壇が流行り廃れたのかわかったよ! - 脳髄にアイスピック
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「最近のゲームがつまらない」と言ってしまう人問題 - ARTIFACT@はてブロ

    「最近のゲームがつまらない」? 自分にあったゲームを探せていないだけじゃない? - 最終防衛ライン2 昔ならマイナーゲームは雑誌に載らないこともあったが今ならネットで探せないことも無い。体験版も増えたし、今はダウンロードまでできてしまう。そんなすばらしい環境で自分が面白いと思えるゲームを見つけられないのはそりゃ見つけられない君にも問題あるんじゃないかね。 面白いことを探す努力をしたら? - 最終防衛ライン2 まぁ、「○○がつまらない」と言う人は往々にして文句言いたいだけ。また、「最近の・・・」と言う人は大体今の作品をちゃんと体験してないわけですが。共に「現状に文句言うこと」がある種の憤晴らしなので、それが趣味と言えば趣味なんだろうな。 ゲームを遊ぶのも買うのも同じこと - 世界の果ての崖っぷちで 趣味ってのは楽しむためにやってるんだから、最大限楽しむために自分に合ったのを選ぶってのは当然

    「最近のゲームがつまらない」と言ってしまう人問題 - ARTIFACT@はてブロ
  • 5分で読めるまとめ。 - NaokiTakahashiの日記

    mimizuku004
    mimizuku004 2008/02/16
    コメ欄がひでえ
  • 自分を笑えるオタクになれるか。 - たまごまごごはん

    いわれなき「ロリコンという偏見」の時代が甦る(川俣晶の縁側) 以前書いたナオコサンのレビューを見てくださった人の記事なんですが、これが非常に面白くて、視点の面でも是非一度読んでいただきたいので紹介。 なぜなら、当時のオタクにとって、自分たちがおかしいことは自覚されており、それは常に笑いのネタとして使われたからです。オタク文化が変な場所に迷い込まない健全性を持ち得たのは、その「自分自身を客観視して笑える精神の健全性」ゆえのことかもしれません。 しかし、この健全性は現在では希薄化していると感じます。世界に通用するオタク文化という誇張されたフィクションを信じ込み、自分たちはおかしくないと思い込んでしまった人達は珍しくないと感じます。 自分はずっと「オタクは楽しみ方を知っている人たちだ」と思っているのですが、自分を客観的に笑える、というのは言われてみたらそうですネ。といっても、このへんオタクじゃな

    自分を笑えるオタクになれるか。 - たまごまごごはん
    mimizuku004
    mimizuku004 2007/12/29
    ナデシコの小説の大森望の解説を思い出した。『大多数の〝大きいお友だち〟はキャラ萌えする自分を相対化する醒めた視点を持っている』
  • コソコソすることが原作者・著作者への配慮?:わざわざ自分のサイトに記事として書くほどのことでもない

    って、主に女性向け同人系サイトの注意書きをはてブ経由で見る度にいつも疑問に思ってたんだけど、下記のサイトを見て勝手に納得。 検索避けの重要性 「検索避け」=「同人サイトを苦手としている方々への最低限の配慮」、そして「同人活動を守るための手段」 検索避けの重要性 あーなるほど。原作者・及び著作者の意向なんかどうでもよくて、自分たちのコミュニティを守りたいがために、「オンラインブクマ禁止」だの「無断リンク禁止」だの書いてたのね。 すげー自分勝手。当にその二次創作元の作品が好きなのかどうか激しく疑問です。原作者への感謝の気持ちなんて欠片ほどもないのでしょう、多分。 追記 かといって堂々とされても困りますけれども はてなブックマーク - der Augenblick. / 2007年11月28日 まあそうなんですけど、過度にコソコソしすぎじゃね?とか思ったわけですよ。堂々と表へ出るのはどうかと思

    コソコソすることが原作者・著作者への配慮?:わざわざ自分のサイトに記事として書くほどのことでもない
  • 第32回 惑星開発大賞  対談 善良な市民×成馬01 アニメ部門(1) 『涼宮ハルヒの憂鬱』『時をかける少女』『ゲド戦記』

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mimizuku004
    mimizuku004 2007/11/28
    『言っとくけど僕はさ、たぶん日本で一番『ハルヒ』について正確 に語った男だと思うよ。』
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  •  唐沢俊一の仮面の下(帽子の下じゃなく)。 - Something Orange

    先程、一通のメールが届きました。 http://www.shakaihakun.com/data/vol067/main01.html 一行だけかよ。 ぼくのところに来るメールはこんなのばかりだな。 たまには、「高二の女の子です。id;kaienさんのファンになりました。会ってくれなんていいません。影から思っていていいですか」とかそういう内容はないのか。あったら怖いけど。 ま、一見URLに見せかけた暗号とかじゃないだろうから、このリンク先を読んで記事を書けということでしょうね。 えい、クリック。 あ、何だ、唐沢さんと村崎さんの対談じゃないですか。 村崎▲ネットでの一部の炎上ぶりに反して実際はどういう状況になってるかは、オレも全部聞いているんで言いたくて言いたくて仕方ねえんだけど、また前回みたいにカットされるのも会話の無駄なんでやめとくよ。それにしても、ここまで来たら唐沢さんも実刑喰らって投

     唐沢俊一の仮面の下(帽子の下じゃなく)。 - Something Orange