タグ

国際に関するmimizuku004のブックマーク (74)

  • 「慰安婦」日韓合意 国連委員会が合意見直しを勧告 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン=岡部伸】国連の人権条約に基づく拷問禁止委員会は12日、慰安婦問題をめぐる日韓の合意について、被害者への補償などが不十分として、合意の見直しを勧告する報告書を発表した。 【写真で見る】「日韓協議を廃棄して少女像を保存しろ」  同委員会が明らかにした韓国に対する審査報告書は、慰安婦問題を巡る2015年の日韓合意に対して、「被害者への補償や名誉回復、再発防止策が十分とはいえない」と指摘、同委員会は日韓両国政府に合意見直しを勧告した。 さらに報告書は、両国政府は被害者への補償と名誉回復が行われるようにすべきだと強調した。

    「慰安婦」日韓合意 国連委員会が合意見直しを勧告 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mimizuku004
    mimizuku004 2017/05/13
    英語読むのめんどくさいので誰かよろ。 http://www.ohchr.org/EN/HRBodies/CAT/Pages/CATIndex.aspx
  • 2017欧州の岐路:仏大統領選 ルペン氏 弁論の才、大衆を魅了/マクロン氏 「財務のモーツァルト」 | 毎日新聞

    mimizuku004
    mimizuku004 2017/05/07
    『24歳上の妻ブリジットさんは高校時代の教師だ。17歳だったマクロン氏は夫と3人の子供がいたブリジットさんに愛を告白。反対した両親に転校させられたが、思いを伝え続け約15年後に結婚した』何…だと…。
  • 時代の風:共同体維持の知恵=東京大教授・坂村健 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇EU流イノベーション 海外で和は着実に定着している。伝統的なモノから新和まで。10月ほぼ1カ月ヨーロッパにいたが、今回訪れたどの都市でも多彩な和べられた。立パーティーの場では、のり巻きや手まりずしなどもはや定番。スペインの王妃主催のレセプションパーティーでも、タパス(スペイン風一口おつまみ)の一部として自然にのり巻きが出てきた。驚いたのは細いスティック形のプラスチックチューブに少量の醤油(しょうゆ)が入った「醤油入り楊枝(ようじ)」とも言うべきアイテム。手を汚さずべられ、同時にスティックの後端を押すと好きな量の醤油が出せる。これは日でも十分使えるパーティーずしのイノベーションだろう。ささいなものとはいえ和に関するイノベーションに、日人がスペインで驚かされたわけで、日文化が広がったなどと、おごっている場合ではないと強く思わされた。 今回その浸透に驚かされたのは枝豆であ

    mimizuku004
    mimizuku004 2011/11/13
    『「枝豆食べるならロンドン」』
  • ドイツとギリシャ:ユーロ圏南北事情/1 聖地から「債権国陰謀論」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ドイツとギリシャ。文化も慣習も違う国が、同じ通貨を持つことが間違っていた--。ギリシャに始まる欧州危機で、そんな声をよく聞く。欧州統一の理想は崩れるのか。両国民の言葉をヒントに共存の未来を考えた。【アテネ藤原章生、ベルリン篠田航一】 延々と続くスト、デモ、暴動。なぜギリシャ人はあらがうのか。かつて危機を乗り切った国々のように、国際通貨基金(IMF)などの助言に、なぜ粛々と従って国を立て直さないのか。 理屈でわかっていても、心の底ではドイツなど「北」の債権者を疑っているのではないか。 疑問を解くヒントを探りにギリシャ人の心のよりどころ、東方正教の一大聖地であるギリシャ北部のアトス山を訪ねた。断崖に囲まれた女人禁制の半島で、キリストを見習って質素に暮らし、祈り続ける神父たちが語ったのは陰謀論だった。 腹まで届く白ひげを生やしたクリストフォロス神父(69)は「君は何もわかっとらん」と米同時多発テ

    mimizuku004
    mimizuku004 2011/11/11
    聖職者が陰謀論噴いた。
  • 一体誰が…タカの顔面を釘が貫通 - MSN産経フォト

  • ローマでおしゃべり:神の番人編/2 物理学、神学者のサビーノ・マッフェオさん - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「天罰を語る人間は愚か」--サビーノ・マッフェオさん(88) 「あんなふうに語る者が、まだいるのか」 長くバチカン天文台の台長をつとめ、神と自然との関係を調べてきた物理学者で神学者のサビーノ・マッフェオさん(88)は東日大震災が神罰だったという説を真っ向から否定した。イタリア国立研究会議のロベルト・デ・マッテイ副会長(63)の神罰説は、無知、傲慢が生んだもの、という見方だ。 「そもそも神はあのような罰を下さない。特に今回のように罪のない人たちを罰することはない。何もかも神のせいにした前近代的な考えだ。神は誰をも愛している。あのような天災は神秘としか言いようがない。神罰、天罰を語る人間はよほど愚かか、自分を省みない慢心があるのだ」 その理由として、マッフェオさんはキリスト自身の体験をあげる。「イエスはひどい痛み、迫害を受け、死を受け入れたからこそ、復活という褒美を神からもらった。それにな

    mimizuku004
    mimizuku004 2011/07/13
    『「天罰を語る人間は愚か」』って石原慎太郎のことかと思ったら違った。
  • ナイジェリアで横行する「赤ちゃん売買」、その背景にあるものとは

    ナイジェリアから奴隷としてベナンに運ばれる途中、国境付近で救出され、警察車両に保護された子どもたち(2003年9月26日撮影)。(c)AFP 【11月12日 AFP】ナイジェリア南東部の大都市、エヌグ(Enugu)の住民は、日中は静まり返り夜になると人の出入りが激しくなるその産科医院のことを、不審に思っていた。誰一人として知らなかったのだ。その正体が、赤ちゃんを売買するための施設であることを。 「赤ちゃん農場」「赤ちゃん工場」とも呼ばれるそうした売買施設のネットワークが存在することが、最近になり警察の摘発によって明らかになった。エヌグにあるこの医院では、5月の摘発で10代の少女20人が保護された。2階建ての医院には、現在シャッターが下ろされている。 地元紙の報道によると、逮捕・起訴された50代の産婦人科医は、望まぬ妊娠をした少女たちを「中絶をしてあげる」と言って誘い込み、医院に監禁。出産後

    ナイジェリアで横行する「赤ちゃん売買」、その背景にあるものとは
  • 「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア

    ナイジェリアで撮影された母子(2001年1月12日、文とは関係ありません)。(c)AFP/IVAN WATSON 【6月2日 AFP】ナイジェリア南東部アビア(Abia)州の警察は1日、新生児を人身売買する目的で10代の少女たちに妊娠・出産させていた通称「赤ちゃん製造工場」を家宅捜索したと発表した。 15歳から17歳の少女らが子どもを妊娠・出産させられているとの通報を受けた警察は前月29日、アバ(Aba)にある「クロス・ファウンデーション(Cross Foundation)」の施設を捜索し、妊娠した少女32人を保護、施設長を逮捕したという。 少女の何人かは、警察に対し、産んだ赤ちゃんを性別に応じて1人あたり2万5000ナイラ~3万ナイラ(約1万5500円)で売りさばく話を持ちかけられたと話している。人身売買を監視する国家機関「NAPTIP」によると、赤ちゃんはバイヤーに1人あたり30万ナ

    「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア
  • 【東日本大震災】中国、日本人の冷静さを絶賛 「マナー世界一」の声も - MSN産経ニュース

    地震多発国で東日大震災への関心が高い中国では12日、非常事態にもかかわらず日人は「冷静で礼儀正しい」と絶賛する声がインターネットの書き込みなどに相次いでいる。短文投稿サイト「ツイッター」の中国版「微博」では、ビルの中で足止めされた通勤客が階段で、通行の妨げにならないよう両脇に座り、中央に通路を確保している写真が11日夜、投稿された。 「(こうしたマナーの良さは)教育の結果。(日中の順位が逆転した)国内総生産(GDP)の規模だけで得られるものではない」との説明が付いた。 この「つぶやき」は7万回以上も転載。「中国は50年後でも実現できない」「とても感動的」「われわれも学ぶべきだ」との反響の声があふれた。大震災を1面で報じた12日付の中国紙、環球時報も「日人の冷静さに世界が感心」との見出しで報じた。(共同)

    mimizuku004
    mimizuku004 2011/03/12
    一方ネットでは流言飛語が飛び交っていた。
  • ロンドンのレストランに「母乳アイス」登場、価格は約1900円|世界のこぼれ話|Reuters

    [ロンドン 24日 ロイター] ロンドンのコベントガーデン地区にあるレストラン「Icecreamists」が25日から、母乳アイスクリームの販売を始める。「ベビー・ガガ」という名前が付けられたこの商品は、14ポンド(約1900円)。 母親のための会員制交流サイト(SNS)「マムズネット」での呼び掛けに応じた女性たち15人の母乳に、マダカスカル産のバニラやレモンの風味を加えて作られた。 母乳を提供した1人のビクトリア・ハイリーさん(35)は、大人が母乳のおいしさを知れば、母親になったばかりの人ももっと意欲的に赤ちゃんへの授乳に取り組めるだろう、と話している。 同店の創業者マット・オコナー氏は、母乳アイスが店に並ぶ革新的な新商品の1つだと説明。嫌悪感を示す人もいるだろうとした上で「今朝ベビー・ガガをべたが、素晴らしい気分だ」と語った。

    ロンドンのレストランに「母乳アイス」登場、価格は約1900円|世界のこぼれ話|Reuters
    mimizuku004
    mimizuku004 2011/03/08
    イギリス人はイッちゃってるよ。あいつら未来に生きてんな。
  • チュニジア:検察当局 前大統領の不正蓄財、捜査を開始 - 毎日jp(毎日新聞)

    mimizuku004
    mimizuku004 2011/01/21
    『内部告発サイト「ウィキリークス」が暴露した「チュニジアの腐敗:お前の物は俺の物」と題された米公電』チュニジアにジャイアンが。
  • ボリビアでコカの葉入り栄養剤発売、違法認定の国連懐柔狙う(ロイター) - エキサイトニュース

    1月18日、中南米のボリビアで覚せい剤の原料であるコカの葉入りの栄養ドリンクが発売された。写真は栄養ドリンクを飲むロドリゲス生産開発相(右)ら(2011年 ロイター/David Mercado) [拡大写真] [ラパス 18日 ロイター] 中南米のボリビアで18日、覚せい剤の原料であるコカの葉入りの栄養ドリンクが発売された。同国では空腹や高山病の軽減のためにコカの葉をかむ慣習があるが、これに異を唱える国連を懐柔する狙いがある。  国連は1961年に締結された条約で、コカインやヘロイン、アヘンなどに並び、コカの葉も違法な薬物と認定している。  「コカ・ブリンコ」と呼ばれるこの新ドリンクの開発については、ボリビア政府も、コカの健康効果を奨励し合法的使用を進める重要な一歩と歓迎。発表会にはアチャコリョ農村開発・土地相も出席し、「この製品によって、コカの葉が健康的なものであると再確認したい。コカの

    mimizuku004
    mimizuku004 2011/01/19
    『覚せい剤の原料であるコカの葉』っておかしいだろ。コカの葉はコカインの原料で覚せい剤はそういうのじゃなくて化学的に合成するもんだったはず。
  • 赤十字の男:中立を闘った25年/3 捕虜訪問、誇りと無力感抱え - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇86年 イラン・イラク戦争 新しい収容所は、捕虜たちの不安が容易に静まらない。ジュネーブ条約で虐待は禁じられ、生命と尊厳が保護されると伝えても、赤十字が信頼されるまでには時間がかかる。 ミシェル・ミニグ氏らが一人一人と面会し、登録を始めると、初めて安堵(あんど)と感謝が広がる。条約は、戦争が終われば捕虜は解放すると定めている。登録された捕虜は、母国に帰り着くまで追跡調査の対象だ。登録は、誰にも知られず消えることはなくなったことを意味する命の保証だ。 捕虜は「自分の名前、家族の名前を正しく書いたか」と何度も念を押し、番号を繰り返し確かめ、書類を大切にしまい込んだ。 半年間、外との接触がなかった収容所を訪れた時、1000人を超える捕虜が、ミニグ氏の姿を見た途端、「助かった」と一斉に喜びを爆発させた。 イラン・イラク戦争末期の1986年当時、イラク国内に収容所は十数カ所あり、それぞれ1500~

  • 赤十字の男:中立を闘った25年/2 86年イラン・イラク戦争 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇おびえた捕虜の列、探し当て いくつも戸口をくぐり、迷路のような廊下が続いて、最後に巨大な鉄扉の前に出た。鈍い金属音と共にかんぬきが外され、扉が開くと、広い中庭で、異様な光景が目に飛び込んで来た。整列した何千人もの男がひざまずき、どの顔もひどくおびえていたのだ。誰かの鋭い叫び声を合図に、男たちは一斉に頭を下げた。それは訪問者への敬礼ではなく、支配者に対する絶対服従の印だった。 バグダッドの北400キロ、シリア、トルコ国境に近いクルド人居住地域に、その新しい捕虜収容所はあった。情報を入手し、イラク当局と長い交渉の末、ようやく訪問が認められた。赤十字はジュネーブ条約によって、捕虜を訪問し保護する権限がある。「捕らえたばかりの敵兵を、捕虜らしくしろと調教していた。人間扱いなどしない。戦場の外にある戦争の姿をまざまざと見た」 赤十字国際委員会(ICRC)職員になったミニグ氏は1986年、まずイラク

  • 赤十字の男:中立を闘った25年/1 幾度も死線越え - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇93年ボスニア紛争、96年ペルー大使公邸占拠事件、02年チェチェン紛争 ◇撃つな。君たちの依頼で来た。人質を助けるためだ 一人のスイス人が今年、赤十字国際委員会(ICRC、部・ジュネーブ)を退職した。ミシェル・ミニグ氏(58)。今はアルプスのふもと標高1500メートルの故郷の村で静かに暮らすが、在職中は25年間、人道支援の現場一筋に休む暇なく紛争地を巡った。派遣先はアジアを除く各大陸・地域の10カ国。中立の旗だけを頼りに、争乱と暴力の最前線で、ミニグ氏は何を見、何をし、何を考えたか。 トロントでの首脳会談の合意事項をゲリラ側に伝えた後、報道陣に公邸内の様子を説明するシプリアニ司教(中央)とミニグ赤十字代表(右)、ビンセント・カナダ大使=97年2月6日、小座野容斉写す * 体が強い衝撃で宙に浮き、地面にたたきつけられた。地雷だ。やられた。吹き飛ばされた車の部品が降ってくる気配がしたが、音

  • 質問なるほドリ:中国の対応が注目されるのはなぜ?=回答・隅俊之 - 毎日jp(毎日新聞)

    <NEWS NAVIGATOR> ◆中国の対応が注目されるのはなぜ? ◇朝鮮戦争以来の影響力 半島不安定化波及も懸念 なるほドリ 北朝鮮の砲撃事件で国際社会の非難が高まっているけど、北朝鮮が問題を起こすと中国の対応がいつも注目されるよね。中国はこれまでは北朝鮮をかばうような姿勢を見せてきたけど、どうして? 記者 北朝鮮を刺激して暴発させると困るからです。中国国内には約200万人の少数民族、朝鮮族が暮らしています。朝鮮半島が不安定化すると難民が国境を越えて中国側に押し寄せ、国内が混乱することを心配しています。北朝鮮が崩壊して韓国主導の統一国家ができた場合、在韓米軍が中国との国境に迫ることも恐れているのです。 Q 中国は緩衝地帯として北朝鮮を必要としているわけだ。 A 中国が朝鮮戦争(1950~53年)に参戦したのも同じ理由です。戦争途中から米軍が格介入して北朝鮮軍が現在の中朝国境付近まで追

  • 【正論】初代内閣安全保障室長・佐々淳行 貧弱な「海防」まだ分からぬのか - MSN産経ニュース

    ≪思い起こせよ『海国兵談』≫ 尖閣沖の中国漁船衝突事件で、林子平(はやし・しへい)の『海国兵談(かいこくへいだん)』を思いだした。寛政3(1791)年に刊行された全16巻の「海防論」だ。 列強によるアジア植民地化が進む中、鎖国政策で泰平の眠りに耽(ふけ)る幕府に、南下してくるロシアの脅威に備えて近代的な海軍と沿岸砲台の建設を強く説いた警世の書だったが、幕府はこれを発禁処分にし、林子平に閉門蟄居(ちっきょ)を命じ、失意のうちに彼は憤死する。 だが、彼の「海防論」は尊皇攘夷(じょうい)の志士たちに受け継がれ、明治維新の原動力となった。やがて日が日清・日露・第一次大戦と勝ち進み版図を広げるにつれ、「海防」は国防の基政策となり、国境警備、沿岸警備、島嶼(とうしょ)防衛の海防思想は国民に浸透、旧海軍には海防艦という艦種も生まれた。 それが敗戦で一変する。艦砲の射程から決まった3カイリという国家の

    mimizuku004
    mimizuku004 2010/11/08
    銛発言をした一人。 【動画到着】尖閣 テレ朝で隊員モリで刺される発言キターーーー http://j.mp/bVfBNP
  • YouTube - 本当の尖閣 海上保安庁4

    検索 sengoku38 6 件の動画 チャンネル登録 登録チャンネルを編集 メール Twitter mixi Yahoo! Japan goo Ameba 楽天ブログ Facebook ウェブリブログ Blogger Buzz

    mimizuku004
    mimizuku004 2010/11/05
    こっちでも石原慎太郎のモリ云々(http://j.mp/cS87CP)は確認できない。
  • YouTube - 日本の尖閣 海上保安庁5

    検索 sengoku38 6 件の動画 チャンネル登録 登録チャンネルを編集 メール Twitter mixi Yahoo! Japan goo Ameba 楽天ブログ Facebook ウェブリブログ Blogger Buzz

    mimizuku004
    mimizuku004 2010/11/05
    とりあえず石原慎太郎の言ってたモリ云々(http://j.mp/cS87CP)は確認できない。
  • 保守派の「茶会」に対抗、無党派層が「コーヒーパーティー」結成 米国

    米ニュージャージー州ウッドブリッジ(Woodbridge)で開かれた草の根政治運動「コーヒーパーティー(Coffee Party)」の会合で配られた、「コーヒーパーティーは現実主義」と書かれたステッカー(2010年10月18日撮影)。(c)AFP/Edouard GUIHAIRE 【10月28日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)政権の政策に反対する米保守派の市民運動「ティーパーティー(Tea Party)」が来月2日の米中間選挙を前に注目を集める中、これに真っ向から対抗する草の根運動「コーヒーパーティー(Coffee Party)」がじわじわと支持を広げている。 ティーパーティー運動とは、2008年のオバマ大統領の当選直後に発足したオバマ政権批判の急先鋒で、「押し付けがましい」政府を阻止し「良識があり憲法を順守した保守的な自己統治」を目指している。名称は、1773年に当時

    保守派の「茶会」に対抗、無党派層が「コーヒーパーティー」結成 米国
    mimizuku004
    mimizuku004 2010/10/29
    「よし、ならこっちはアバ茶パーティーを……」 「やめろ」