タグ

Twitterに関するminakagamiのブックマーク (34)

  • Twitterで『無断リムーブ禁止』が何度目かのブームを迎えている件 - じゃがめブログ

    Twitterで「無断リムーブ禁止・リムーブする際にコメントをつけろ」と発信した人のブログが絶賛炎上中です。 ろうとのだいばくはつ!! ツイッターで無言で私をリムーブ(フォロー削除)した人のリスト これ、面白いな〜と思うのは、そのコメント欄に「考え方が間違ってる」「Twitterやる資格無し」といった意見が散見されること。これはすごく面白い。なぜなら「無断リムーブ禁止」も「Twitterやる資格なし」ってのも、自分のルールを押し付けて「お前は俺の思うようにTwitterを使え」と言ってるという意味ではまったく同じだからです。 ニーチェの有名な言葉にこんなのがあります。 怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよ深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込む まさにこれですね。こんなに明確に出てくるとは、という驚きがあります。 今回の件で発信元の方が何故こうなったかというと、自意識の過剰

    Twitterで『無断リムーブ禁止』が何度目かのブームを迎えている件 - じゃがめブログ
    minakagami
    minakagami 2011/08/23
    「怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよ深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込む」もうチラ裏って死語なんだなぁ。
  • 「Twitter有料化」ネタが“デマ”になるまで Twitter公式アカウントが否定する騒ぎに

    Twitterが有料化される」──こんな“デマ”が6月26日午後から夜にかけてTwitter上を駆け巡り、日Twitter公式アカウントが「そのような事実はありません」と否定する騒ぎになった。発端となったツイートはネタ記事をもとにネタとして投稿されたものの、多数の公式・非公式RTが繰り返されるうちに真に受ける人が続出し、“デマ”に変わっていった。 “有料化”を報じたのは、世の事象を虚実織り交ぜて解説するネタ的Web百科事典「アンサイクロペディア」のニュース記事「ツイッター日語版、7月から全面有料化」(6月21日付け)だ。 記事では東日大震災以降に日Twitterが増加したことでサーバ負荷が増えたといったことをもっともらしく説明。また「東日大震災以降、日の数々の著名人がいとも簡単にデマの拡散やフラッシュマーケティングに加担して祭り上げられ、『ツイッターはバカ発見機』とまで揶

    「Twitter有料化」ネタが“デマ”になるまで Twitter公式アカウントが否定する騒ぎに
    minakagami
    minakagami 2011/06/29
    【メモ】『ツイッターはバカ発見機』/ネットでソースを確認しないって・・・
  • 震災後の医療をツイッターが支えた 日本人医師が世界に発信(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週は困難を極めた震災後の医療現場でツイッターがいかに役立ったかを、世界に報告した日人医師たちの話です。世界的に有名なイギリスの医学専門誌に掲載された日人医師たちの寄稿を、複数の英語メディアが取り上げました。これはツイッターの有用性だけでなく、被災現場の情報をいかに世界が求めているかの表れではないかと、当事者だった医師は話しています。(gooニュース 加藤祐子) ○世界的な雑誌に情報発信 イギリスの医学専門誌『ランセット』といえば、門外漢の私でも知っている、伝統と権威ある世界的な学術誌です。創刊は実に1823年。日で言えば文政6年。個人的趣味でいうと、後に勝海舟を名乗る勝麟太郎が生まれた年です。いろいろな小説にも登場する名前で、「Lancet=なんかすごそう」というイメージがかねてから植えつけられています。とはいえ門

    震災後の医療をツイッターが支えた 日本人医師が世界に発信(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    minakagami
    minakagami 2011/06/24
    【メモ】災害時のIT利用例。 #iSPP
  • 「誤報ツイート」は削除すべきか?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    昨日のエントリで触れた、米連邦下院議員のガブリエル・ギフォーズ氏が銃撃され、一時死亡説が流れた事件。その際も簡単に解説しましたが、ロイターなど海外のメディアで最初に誤報が流れ、それを元に記事を書いた国内メディアでも「議員死亡」という情報が流れてしまったようです。 では海外のメディアでは、今回の誤報がどう論じられているのでしょうか。様々な議論が行われているのですが、「誤報ツイートをどう扱うか」という視点で書かれている記事がありました: ■ How incorrect reports of Giffords’ death spread on Twitter (Lost Remote) 当然ながら、ニュースサイトに掲載されている記事については訂正が行われ、"UPDATE: …"のような形で訂正箇所が明記されます。しかしツイッターで速報を流しているような場合はどうするか。一度投稿したツイートは再編

    「誤報ツイート」は削除すべきか?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    minakagami
    minakagami 2011/01/11
    報道に近いツイートをしているアカウントの誤報は削除すべきか判断が難しいね。個人の顔が見えているアカウントなら訂正して誤報も残しておいて欲しいな。
  • 来年こそ“ダダ漏れ元年”? - Chikirinの日記

    ちきりんがビーチで遊んでた間に、とあるタレントさんが元夫と他のタレントさんの不倫についてTwitterでつぶやくという事件がありました。 このツイートをきっかけに、3者それぞれが記者会見を開くことになり、かなりプライベートなことまで話さざるを得なくなったのは見ていてちょっと衝撃でした。 ネット上での情報系トラブルを分類してみると、 (1) 政治的意図をもった作為的な情報リーク (2) プログラムによる情報流出 (3) 気軽にツイートしたことが拡がって大事件化 (4) 告発型(悪口、悪評判など) (5) 個人情報突き止め型 あたりでしょうか。 最初のはウィキリークスや尖閣諸島ビデオの流出など。 二番目のは winny やスパイウエアなどのウィルスにより、人の意図なくして情報が漏れるもの。 三番目は、今回の「夫が○○さんと不倫してた。ショック!!」というツイートや、先日話題になった「一流とい

    来年こそ“ダダ漏れ元年”? - Chikirinの日記
    minakagami
    minakagami 2010/12/28
    来年はソーシャルネットワークのリテラシー教育を!とか中学生はSNS禁止!とかになるんですかねぇ。
  • Twitterの潜在力

    Twitterというものの潜在力は、どうも思っていたように大きそうです。それと言うのも、Twitterの使われ方が多方向に拡散していて、その意義を固定的に定義することも難しくなりつつあるように思えるからです。 Twitterの「拡散」は、「使われ方」だけでなく、「利用者数の急速な増加」という形でも顕著です。しかもその拡散は全世界に及んでおり、使われている言語も多彩、英語は既に30%をきったとも言われています。 今年の8月1日の時点で、全世界でのTweet総数が遂に200億回に達したというニュースがありました。この200億回目のTweetを行ったのは、奇しくも日人だった由ですが、それもその筈、この時点で既に日人の利用者数は米国人を超えていたとの事です。しかし、その後はブラジルやインドネシアでの利用者の増加が著しく、現時点ではこの両国が、それぞれ利用者数で第1位、第2位を占めているとのこと

    Twitterの潜在力
    minakagami
    minakagami 2010/12/27
    さすが、Twitterの説明が分かりやすい。高年齢層に向けて説明する時の参考にさせてもらおう。
  • http://japan.internet.com/busnews/20101122/12.html

    minakagami
    minakagami 2010/11/22
    【メモ】
  • 「びかす ちょっと つかれたから」 Twitterで人気沸騰のネパール料理屋、臨時休業

    だいすき日Twitter。「ずっと みせ オプン してから いちどうも やすみませんでした びかす ちよっと つかれたから もしできれば 16 にち やすみたい」 都内のネパール料理店「だいすき日」がTwitterをきっかけにブレイクした。ネパール人店主・ビカスさんがたどたどしい日語でつづる、実直で健気なつぶやきが話題になり、連日、行列ができる人気店に。これまで無休で経営していたが、急な多忙にさすがに疲れた様子で、16日は休業するとTwitterで宣言。「無理しないで」「ゆっくり休んで」など、フォロワーからは心配やいたわりの声があがっている。 だいすき日は、中板橋商店街(東京都板橋区)にある、ネパールカレーなどを出す小さな飲店で、10月にオープンしたばかり。Twitter「@daisuki_vikas」は11月6日に更新スタートしており、店を1人で切り盛りするビカスさんから、知

    「びかす ちょっと つかれたから」 Twitterで人気沸騰のネパール料理屋、臨時休業
    minakagami
    minakagami 2010/11/16
    ビジネス書のツイッター紹介よりビカスさんの方がよっぽど紹介のしがいがあるよね。
  • https://jp.techcrunch.com/2010/11/09/20101107abundans-cautela-non-nocet/

    https://jp.techcrunch.com/2010/11/09/20101107abundans-cautela-non-nocet/
    minakagami
    minakagami 2010/11/10
    【実名バンザイ!】「嘘を嘘と見抜ける人でないと難しい」って言葉は今でも生きている。
  • フォローしてくれない人を一斉リムーブ!Twitter整理ツール「ManageFlitter」 : ITライフハック

    2010年08月31日13:00 フォローしてくれない人を一斉リムーブ!Twitter整理ツール「ManageFlitter」 カテゴリ Twitterでは、承認なしに気軽にフォローができるので、ついついフォローする人が増えてしまいがちだ。ヘビーユーザーなら、1,000人以上フォローしているという人も珍しくない。 しかし、面識がまったくない人をこちらが勝手にフォローした場合でも、できればフォロー返ししてほしいのが人情だ。もちろん、「フォローされたらフォロー返ししなければならない」という義務はまったくないのだが、こちらがフォローしたのに返してくれないと、ついイラっときてしまう人もいるだろう。 そんな人にピッタリなのが、今回紹介する「ManageFlitter」だ。 このWebサービスは、自分のTwitterアカウントを分析し、「フォローしたけどフォロー返ししてくれない人」をはじめ、フォロワー

    フォローしてくれない人を一斉リムーブ!Twitter整理ツール「ManageFlitter」 : ITライフハック
    minakagami
    minakagami 2010/08/31
    ツイッターも長くやっていると、なんでフォローしたのかすら忘れている人もいるので、こういう記事があがって来た時にフォローリストを見直すことにしています。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    minakagami
    minakagami 2010/08/03
    テロ対策を名目にツイッターも監視するって!
  • ネットでの知り合いと初めて会うときの「使えるフレーズ&マナー」|石原壮一郎「大人のネットマナー教室」|ダイヤモンド・オンライン

    1963年三重県生まれ。月刊誌の編集者を経て、1993年に『大人養成講座』でデビュー。以来、大人モノの元祖&家として、日の大人シーンを牽引し続けている。 『大人力検定』『大人の超ネットマナー講座』『無理をしない快感』『失礼な一言』『押してはいけない のスイッチ』など著書多数。 故郷の名物を応援する「伊勢うどん大使」「松阪市ブランド大使」も務める。 HP「大人マガジン」http://www.otonaryoku.jp/ 石原壮一郎「大人のネットマナー教室」 今や、ネットなしでは夜も日も明けません。しかし、メールにせよツイッターにせよSNSにせよ、その“マナー”や“ルール”は極めて曖昧な状態にあります。ネットの危険な落とし穴にはまらないために、ネットをさらに便利に楽しく使いこなすために、いろんな状況における「大人のネットマナー」を追求していきましょう。 バックナンバー一覧 格的に夏がや

    minakagami
    minakagami 2010/07/21
    思った通り、はてブでは叩かれていて安心したw
  • 「電通社員のケツの穴についたクソでも舐めてこいよ!」踊る大捜査線3を巡る論争

    @tsumiyama 『踊る3』観てきたよ-! 新キャラ小栗旬を投入して、織田裕二とギバちゃんが同じ画面に登場することを回避し続けるスリル満点の映画だった。それだけに最後の最後、二人がニアミスするシーンの緊張感がスゴかったYO! @tsumiyama 『踊る3』を100点満点で採点すると、脚0点、演出2点、だけど、皆藤愛子ちゃんで120点ボーナス、内田有紀で3000点ボーナス、あと織田裕二力で5兆点ボーナスで、5000000003122点くらい。

    「電通社員のケツの穴についたクソでも舐めてこいよ!」踊る大捜査線3を巡る論争
    minakagami
    minakagami 2010/07/10
    侍氏が罪山氏に噛み付く→罪山氏が大人の対応→仲直りしたよって報告/怒った時、Twitterで吐く言葉には気を付けないと自分の価値を損ねるって話
  • Twitterで起きたデマ流言まとめ - 情報の海の漂流者

    Twitterで拡散したデマの類をまとめました。 偽鳩山由紀夫事件 2009年12月24日 当時の日国総理大臣鳩山由紀夫さんが、年明けからTwitterを開始するというニュースが流れる。 翌日2009年12月25日、鳩山由紀夫を名乗るtwitterアカウントが出現。 これを物と誤認する人が続出し、騒ぎになった。 民主党参議院議員藤末健三さんが内閣広報室に問い合わせ、首相はまだTwitterを初めていない事を確認。偽物説が急速に広がる。 鳩山首相がTwitterを開始へ!国民の生の声を聞きたい - Ameba News [アメーバニュース] 鳩山首相、年明けにTwitter開始へ - ITmedia News ニセ鳩山由紀夫ツイッター(twitter事件について速報まとめ[絵文録ことのは]2009/12/25 松村邦洋さんベースランニング中に心不全で亡くなるというデマ 2009年11月

    Twitterで起きたデマ流言まとめ - 情報の海の漂流者
    minakagami
    minakagami 2010/07/07
    デマが起きてもちゃんと収束する。大事なのは別のメディアでも騒いでないか確かめる事。だね。
  • フジテレビ批判「もやしもん」作者 激怒から一転、半日で解決

    人気マンガ「もやしもん」の実写ドラマ化にあたり、酒造メーカーに対しフジテレビがタイアップを持ちかけた。日酒や焼酎などのラベルに「もやしもん」のイラストを付ける企画だが、作者の石川雅之さんが「出来が悪い」と怒り心頭、ブログでフジテレビ批判を展開した。が、その落ち着きどころは意外なものだった。 「もやしもん」は講談社の漫画雑誌「イブニング」に連載中の人気マンガ。舞台になっているのは東京の農業大学で、透視のように菌が見えてしまう大学生が主人公。可愛らしく描かれた菌が多数登場することから「菌マンガ」などとも呼ばれる。2007年にはフジテレビでアニメ化された。 「フジさんには悪いけど全部ボツです」 そして、作中で度々登場するキャッチフレーズが「かもす(醸す)」で、これは酒や味噌、納豆などが醗酵したり、菌が繁殖したりする様を示すもの。酒造メーカーとの今回のタイアップも「かもす」繋がり。 石川さんは2

    フジテレビ批判「もやしもん」作者 激怒から一転、半日で解決
    minakagami
    minakagami 2010/06/22
    タイトルは釣り過ぎw原作者がブログで批判→フジのP、Twitterで解決を報告/フジテレビ批判「もやしもん」作者 激怒から一転、半日で解決 : J-CASTニュース
  • asahi.com(朝日新聞社):ツイッターは自粛 ネット選挙解禁改正案、与野党合意 - 政治

    夏の参院選から選挙運動のインターネット利用の解禁を検討していた与野党の非公式協議は26日、選挙期間中のホームページ(HP)とブログの更新を認める公職選挙法の改正案をまとめた。簡易投稿サイト「ツイッター」については「自粛」させるようにする。衆参いずれかの倫理選挙特別委員会の委員長提案で国会に提出、6月初旬に全会一致で成立させる見通しだ。  改正案の施行日は、法案が成立し、公布した日から20日間の周知期間を経た日と定め、参院選の公示予定日の6月24日より前とすることを想定。同日以降に告示される地方選についても解禁する。  ツイッターは、別人による「偽ツイッター」が問題視され、HPに比べて政治家への普及が遅れていることなどの理由から解禁の対象外とした。ただ、ブログとの法律的な区別が難しいため、法案では触れず、公選法を運用する際にネット利用の可否を具体的に例示するガイドラインをつくる中で「ツイッタ

    minakagami
    minakagami 2010/05/27
    twitterを使ってない人なんだろうな。偽情報の訂正も同じ強さで伝播していくのに。
  • “縦の壁”もなくなる - Chikirinの日記

    最近、知人友人から届く電子メールの文面が短い。 たとえば昔は↓ ちきりん 元気?日焼けは治った?この年になって日焼けするとあとが怖いよ〜 ところで、来週の土曜日ヒマ?○○の家で飲もうって話になってるんだけど、どう? 久しぶりにxxとかも誘うっていってたよ。これそうなら連絡してね。買い出しの分担とか教えるから。 そうそう、この前もらった○○のxx、めちゃ美味しかったね。またべたいです。 じゃあ、返事まってます。 ○○より 今はこんな感じ↓ ちきりん、来週の土曜日ヒマ?○○の家で飲もうって話になってるんだけど、どう?久しぶりにxxとかも誘うらしい。これそうなら連絡してね。買い出し分担とか教えるから。 もしくは、昔が ○○会社 ○○部門 ○○ ちきりん様 先日はお忙しいところ、お時間を頂き、大変ありがとうございました。 弊社担当者もちきりん様のお話を大変興味深く思ったようで、是非今後ともプロジ

    minakagami
    minakagami 2010/05/20
    ちきりんによるTwitter賛礼
  • 新サービス「Meity」をリリースしました! - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    日「Meity」(メイティ)というサービスをリリースしました! » Meity.jp – TwitterのIDやリストで公開先を指定するメッセージ作成サービス Meityってなに? Meityは、決められたメンバーのみが閲覧できるメッセージを作成するサービスです。Twitterに登録している人であれば誰でも利用できます。 Meityを使うと「この人とこの人だけに公開するメッセージ」とか「このTwitterリストに入れてる人だけに公開するメッセージ」といった公開範囲を限定したメッセージを作成することができます。 ユーザーの認証にTwitterAPIを利用していて、メッセージの「メンバー」の指定にTwitterのIDやリストが利用できるようになってます。 ↑ こんな風に。詳しい使い方は「使い方やFAQ | Meity.jp」をどうぞ。 どんな時に使うの? Meityはダイレクトメッセージの

    新サービス「Meity」をリリースしました! - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=10627720

    minakagami
    minakagami 2010/05/19
    @dka_hero氏のTwitterがテーマのお話。こっちをドラマ化したほうが良くない?
  • 発信箱:つぶやけない=滝野隆浩(社会部) - 毎日jp(毎日新聞)

    「落ち着きがない」。小学校時代、よく注意された。じっとしていられない、ひと言ふた言多い子供だったようだ。先生によく言われた。「話したいと思ったら、まず一度、深呼吸しなさい!」 その時、その場で思いついたことを140文字以内でつぶやく(携帯電話などを使って発信する)「ツイッター」がもてはやされている。オバマ米大統領が選挙で使い、鳩山由紀夫首相が重宝し、谷垣禎一・自民党総裁もしぶしぶ始めたらしい。政治家、著名人だけでなく、一般人もつぶやいているそうだが、ずっと「おしゃべりしすぎ」としかられてきた私には、その場の想念を文字にして発信してみようなど、まったく思わない。いや、コワくてできない。 若い記者に聞くと、いくつかの政府関係審議会の内容も、出席者が「つぶやいて」くれるそうだ。昔は会議室の外から壁に耳を当てて聞いていた。よく聞こえないし、肩が凝った。そういえば、国会審議の最中に発信するヒマな議員

    minakagami
    minakagami 2010/05/09
    つぶやくボタンの付いているページで、つぶやけないと書く。なんと言う不条理!誰か、滝野さんにこのページ教えてやれよ。