タグ

2013年12月27日のブックマーク (6件)

  • トヨタの分かりにくさ、BMWの分かりやすさ

    トヨタの分かりにくさ、BMWの分かりやすさ:プロダクトデザイナーが見た東京モーターショー2013(1/7 ページ) 「東京モーターショー2013」における各自動車メーカーの展示内容やコンセプトカーをプロダクトデザイナーが斬る。トヨタ自動車/レクサスブースと、BMW/MINIブースの展示内容から感じたこととは? 前回(2011年)の「世界はクルマで変えられる」から、「世界にまだない未来を競え。/Compete! And shape a new future.」をテーマとして開催された「東京モーターショー2013」。東京ビッグサイトでの開催も2回目となり、来場者数は前回の84万2600人を7%上回る90万2800人で閉幕したとのこと。 今回の展示でも、米国車はTesla Motors(テスラ・モーターズ)1社を除きなし、イタリア車なし、日頃路上ではめったに見ることのない超高級車や、先端技術をて

    トヨタの分かりにくさ、BMWの分かりやすさ
  • ウェアラブルの近未来 "ソフトウェアの物理化"こそがハードウェアの真髄だ。 - 以心伝心記

    もしかすると、みんなもうITに飽きているのかもしれない。そう感じることが多い昨今です。 ウェアラブルデバイスは来る2014 CESでは百花繚乱でしょうし、2014SXSWでも鍵になるのは「ハードウェア」でしょう。もはや多くの人たちが"ソーシャル何とか"や"クラウド何とか"に飽きかけていると感じます。パイオニア精神が、既にソフトウェアの受け持つ守備範囲内から飛び出そうとしているのです。 ソーシャルネットワーク市場はfacebookの生態系が世界規模で多くを覆ってしまいました。このままでいくとO2OやM2Mのリアルワールドコンピューティングもそのまま持って行かれるかも知れません。勝者は総てを取る!です。 ですが、その一方「物作り」は、例えばアンドリーセン・ホロビッツや500スタートアップスなどは、どうも意識的に避けていますのではないか?と見えます。 これだけ安価にウェブサービスやスマホアプリを

    ウェアラブルの近未来 "ソフトウェアの物理化"こそがハードウェアの真髄だ。 - 以心伝心記
  • BBC News を活用して英語をマスターしては?

    昨日ハフポストにBBCとNHKを発表した。そうしたら、再びBBCに勤務する大井真理子氏から下記メッセージが届いた。それにしても、随分と仕事熱心な方だと思う。折角なので、私自身が実践しているBBC News を活用しての英語学習を今回紹介してみたい。

    BBC News を活用して英語をマスターしては?
    minamishinji
    minamishinji 2013/12/27
    BBCとCNNね。なるほど。
  • 2012-12-24 バグは夜更け過ぎに 仕様へと変わるだろう — Miscellaneous memo (RSH.CSH.SH)

    バグは夜更け過ぎに 仕様へと変わるだろう 再現無い 懲りない きっと意味はもう無い 一人きりの再現テスト 際限無い 人いない ネスト深〜く 処理も重い 軽くなりそうもない 必ず今夜なら 言えそうな気がした ソースが無い 仕様も無い まだ引き継げず 気が重い 我が身へと降りかかる 間違えるとクリティカルヒット パトランプの煌めき Siren Night, Sorry Night バグは夜明け前には チケットが閉じられるだろう 再発無い 不安も無い きっとクレームは来ない 定時上がりのクリスマス・イブ Silent Night、電話は来ない 初出¶ 不明 (少なくとも2003年時点で "バグは夜更け過ぎに 仕様に変わるだろう" はあった模様。) プログラマーの格言(盗作多し)(17): http://www2.biglobe.ne.jp/oni_page/other/etc/pr03.htm

  • 参拝、制止退け強行 党幹部「もう誰も止められない」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が26日、東京・九段北の靖国神社に参拝した。消費増税や特定秘密保護法、沖縄の普天間問題などの諸課題にめどがつき、「参拝ショック」が出にくい時期を選んだとみられるが、A級戦犯合祀(ごうし)への批判などから中国韓国は反発し、米国も「失望している」との声明を出した。自らの「信条」を優先したことで政権の変質を印象づけ、今後、政権を支えてきた「日米同盟重視」や「経済最優先」の路線が揺らぎかねない。「恒久平和への誓い」と題した首相談話もこれまでの言動とのい違いがうかがえる内容だ。 「自分の決断として参拝します」。26日午前、公明党の山口那津男代表のもとに安倍晋三首相から電話があった。山口氏が「賛同できない」と反対したが、首相は「賛同いただけないとは思います」とにべもなかった。自民党の石破茂幹事長にさえ当日通告。党幹部は「もう誰も止められなくなっている」とぼやいた。 「寝耳に水」だったの

    参拝、制止退け強行 党幹部「もう誰も止められない」:朝日新聞デジタル
    minamishinji
    minamishinji 2013/12/27
    今度は首相の独断を演出か…? なんだかもうわけがわからない。
  • フィナンシャル・タイムズ、安倍政権の右傾化を指摘:朝日新聞デジタル

    【ロンドン=伊東和貴】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は26日、「日の首相による靖国参拝は(小泉純一郎氏の参拝から)7年間、非公式に凍結されてきたが、それが破られた」と指摘。反対論の根強い特定秘密保護法が成立したことにも触れ、これまで「アベノミクス」による経済浮揚に軸足を置いてきた安倍首相が「右翼の大義」の実現に焦点を移しつつあるとの見方を示した。 英紙ガーディアン(電子版)は、尖閣諸島や竹島をめぐり中韓との関係が悪化していることに触れ、「安倍氏の靖国参拝は日と近隣国の関係をさらに損なうだろう」と報道。英BBC(電子版)は、安倍氏が「靖国第2次大戦神社を参拝した」との見出しを掲げた。

    minamishinji
    minamishinji 2013/12/27
    今回は何か風向きが違う印象。日本外交はうまくいってなさそうだな。