タグ

2017年9月8日のブックマーク (7件)

  • ポラール、腕で計測する心拍センサ「Polar OH1」--胸ストラップ型に近い精度

    ポラール・エレクトロ・ジャパンは9月7日、胸ストラップの代わりに腕で計測する心拍センサ「Polar OH1」を発表した。 6LEDを搭載した約5gの光学式心拍センサで、アームバンドとあわせても17gと軽く、装着した際に運動を妨げないことを特徴としている。4Mバイトのメモリを搭載し、トレーニングデータを記録できるため、トレーニング中はOH1を付けているだけで手軽に心拍計測が可能だ。 OH1は9月に、オンラインストアを含む全国のポラール製品正規取扱店で販売する。希望小売価格は、1万1800円(税別)。交換用のアームバンド(ブラック)も同時発売で、2980円(税別)。 心拍センサは、心電を計測する胸ストラップ型と手首に光を当てて脈の動きを計測する手首型があり、近年ではスマートウォッチと合わせた機能を持つ手首型が多い。 光学式心拍センサは、装着部に動きがあると計測部位に微妙なずれ(モーション・アー

    ポラール、腕で計測する心拍センサ「Polar OH1」--胸ストラップ型に近い精度
    minamishinji
    minamishinji 2017/09/08
    これは使いやすそう。精度がよければ欲しい人は多いかも。
  • 「だまされたふり作戦」逆手に取る新手口に注意を | NHKニュース

    オレオレ詐欺の電話を詐欺だと見破った埼玉県の83歳の女性が、その後、犯人を捕まえるために捜査に協力してほしいと求めてきた警察官を装う電話を信じて、現金100万円をだまし取られました。警察は、詐欺の電話と気づいた人たちにだまされたふりをしてもらう「だまされたふり作戦」を逆手に取った新手の手口と見て調べています。 しかし、その後、警察官を装った男から電話があり、女性が詐欺の電話があったと話したところ、男は「金を受け取りに来る犯人を捕まえるので、捜査に協力してほしい」と持ちかけてきました。 女性はだまされたふりをして捜査に協力しようと、自宅を訪れた男に現金100万円を手渡しました。女性は周囲に待機している警察官が犯人を捕まえると思っていたということです。 その後、再び警察官を名乗る男から「犯人を捕まえました。お金は返しに行きます」と電話があり、女性はうまくいったと思っていましたが、結局、すべての

    「だまされたふり作戦」逆手に取る新手口に注意を | NHKニュース
    minamishinji
    minamishinji 2017/09/08
    いくらでも考えるねー。なんだか感心すらしてしまう。何にせよ、お金は雨後か採用にすることだね。
  • ボーズ史上最小のBluetoothスピーカー「SoundLink Micro」。290g

    ボーズ史上最小のBluetoothスピーカー「SoundLink Micro」。290g
    minamishinji
    minamishinji 2017/09/08
    これいいね。
  • 「ビッグデータ時代」の終焉

    ポスト・ビッグデータ時代の経営 「ビッグデータ」が活用され始めた企業の現場で「ハードウェア資源不足に対する危機感」が問題となりつつある。この潮目の変化にいち早く気づいたコンサルタントが、「ビッグデータ時代の終焉」と「ポスト・ビッグデータ時代」の経営の要点を明らかにする。 バックナンバー一覧 私たちは、テクノロジーを活用してお客様のビジネス変革をご支援する業務に取り組んでいます。企業のさまざまな部門の方が、データ分析人工知能の活用について検討されている現場にうかがっている中、2017年が明けてから大きな変化を感じるようになりました。それは、現場での「ハードウェア資源不足に対する危機感」を目にするようになったのです。こうした現象を、私たちは「ビッグデータ時代の終焉」と呼び、これまでと潮目が変わったことを、日々のコンサルティング業務を通じてお客様に伝えてきました。 今回から5回にわたって、こう

    「ビッグデータ時代」の終焉
    minamishinji
    minamishinji 2017/09/08
    アーキテクトが重要ってことが言いたいだけか?そこは否定しないが、前提とかもう少しはっきりさせた方がよい気がするな。
  • 世界中で起こるTシャツの大量消費は環境問題に直結している

    ふだん何気なく着ているTシャツがどのようにして作られているのかは意外と知らないものです。しかし、原材料の綿花栽培から縫製までの全過程を調べると、環境問題と不可分の現状があるのだというのをまとめて説明しているのが、Tシャツの一生とそれにまつわる問題をまとめたムービー「The life cycle of a t-shirt」です。 The life cycle of a t-shirt - Angel Chang - YouTube クラシックな真っ白のTシャツを考えてみましょう。 全世界では1年間に20億枚のTシャツが販売されています。Tシャツは世界でも最も一般的な衣料品といえます。 しかし、どこで、どうやってTシャツが作られているのかを考えると、そこに潜む環境への影響についてわかってきます。 Tシャツの製造工場は、アメリカ中国、インドが典型的です。 育てられた綿花から、原材料となるコット

    世界中で起こるTシャツの大量消費は環境問題に直結している
  • 山尾志桜里議員は不倫疑惑報道を受けて離党・議員辞職すべきなのか。 - wezzy|ウェジー

    7日発売の「週刊文春」(文藝春秋)で民進党・山尾志桜里議員の不倫報道が報じられ世間を騒がせている。同党は、今月1日に代表選を行い、前原誠司新代表が決まったばかり。新体制として舵を切ろうとしていた矢先のスクープだ。 当初、新幹事長として抜擢される予定だった山尾(以下、敬称略)だが、4日午後、前原は方針を転換。結果的に山尾は何の役職にもつかなかった。「週刊文春」によれば人事変更が発表されたのは、同誌取材班が山尾を直撃した翌日のことだったそうだ。今回のスクープが新体制の人事に大きな影響を与えた可能性は低くない。 山尾は現時点で報道に関するコメントを発表していないが、不倫疑惑を全面否定しつつも、離党・議員辞職を検討しているという報道が複数出ている。 2016年のベッキー・川谷絵音不倫報道以降、芸能人や議員の不倫騒動はブームと言っていいほど非常に注目されるようになった。議員の不倫報道で記憶に新しいと

    山尾志桜里議員は不倫疑惑報道を受けて離党・議員辞職すべきなのか。 - wezzy|ウェジー
    minamishinji
    minamishinji 2017/09/08
    まさに。誰も政治家になりたくなくなるだけでなく、なれなくなる。 | "不倫は関係者間や民事裁判などで問えばいい。それ以上でもそれ以下でもない。"
  • 日本人主導のビットコイン・バブルは崩壊へのカウントダウンに入った : 金融日記

    9月4日に、中国政府が暗号通貨やその技術を使ったICO(Initial Coin Offering)による資金調達を突然禁止した。このニュースを受けてビットコインやその他の暗号通貨も1日で10〜20%程度下落した。 ●中国、ICOを全面禁止 「金融詐欺、ネズミ講」と強く非難 http://jp.techcrunch.com/2017/09/05/20170904chinas-central-bank-has-banned-icos/ しかし、その後、意外にもビットコイン価格はかなり値を戻すことになった。これは、ビットコインをはじめ暗号通貨の将来の「実需」にかなり悪い影響のあるニュースであったにもかかわらず、だ。このビットコインの底堅さや、他のさまざまな情報を分析することにより、いま暗号通貨市場に起こっていることが、よく分かるのである。それは、主に日SNSを通した暗号通貨バブルの形成であ

    日本人主導のビットコイン・バブルは崩壊へのカウントダウンに入った : 金融日記