タグ

医療と行政に関するminaraiのブックマーク (43)

  • 救急車出動せず大学生死亡…市側は争う姿勢 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    119番通報をしたにもかかわらず救急車を出動させず、山形大2年の大久保祐映(ゆうは)さん(当時19歳)が死亡したとして、大久保さんの母親が山形市に約1000万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、山形地裁(石垣陽介裁判長)であった。 市側は請求棄却を求める答弁書を提出し、「業務は適正だった」と争う姿勢を示した。救急車を出動させなかった市消防部の判断の是非が争点となる見通しだ。 訴状などによると、大久保さんは昨年10月31日、市内の自宅で吐き気などを感じ、119番した。しかし、消防職員は「タクシーとかで行きますか」などと応対し、救急車を出動させなかった。大久保さんは11月9日、自宅で遺体で見つかった。病死の疑いがあり、原告側は「救急車を出動させなかった判断は誤り」と主張している。 一方、市側は答弁書で「救急車出動の必要性を恣意(しい)的に判断できないシステムになっている」と強調。

  • 「救急車派遣せず死亡」=大学生の母が賠償請求―山形地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    山形大2年だった大久保祐映さん=当時(19)=が、119番したのに救急車が派遣されず死亡したとして、母親が山形市に約1000万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、山形地裁(石垣陽介裁判長)で開かれた。市側は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。 訴状によると、昨年10月31日早朝、市内で1人暮らしをしていた大久保さんは、体調が悪くなり119番。しかし、市消防部は救急要請ではなく「問い合わせ」と判断。タクシーで病院に行くよう促し、救急出動しなかった。大久保さんは翌日に病死したとされる。 市側は答弁書で、通報時の消防部職員と大久保さんの約6分間のやりとりから「生命に危険が迫っている可能性は認識し得なかった」とし、適切な対応だったと主張した。

  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄県、浪人生へのワクチン接種中止 国が「待った」 - 社会

    沖縄県は、新型の豚インフルエンザ対策として大学受験浪人生に独自に予定していた国内産ワクチンの接種を急きょ取りやめた。高校3年生への接種を前倒しする自治体があるなか、ワクチンの余剰を予測したうえで「同じ受験生だから」と配慮した計画だったが、厚生労働省が「浪人生は『健康な19〜64歳』に区分され、優先接種対象者に入らない」として、「待った」をかけたためだ。  国内産ワクチンの生産量は5400万回分(成人換算)で、国民全員をカバーできない。このため、持病のある人や妊婦、子ども、高齢者らを優先することが定められた。国が昨年10月に示した要綱では、都道府県は国の供給計画をもとに接種スケジュールを決めることになっている。  一方、沖縄県が「浪人生に接種」の方針を示したのは12月22日。中学生、高校生への接種を2回から1回にしたことや、流行拡大ですでに感染してワクチンを打つ必要がない人が増えたことなどか

    minarai
    minarai 2010/01/15
    余りにも杓子定規な対応。浪人生だって受験する以上、何らかの措置あっても良いと思うんだけどなぁ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    minarai
    minarai 2009/12/01
    漢方問題に絡んだ署名や報道に関しての考察
  • 漢方薬に保険が効くようになった経緯

    経緯 1967年10月、国は事務局長通知の形で、製薬会社が新薬を申請するときに、二重目隠し法による臨床試験のデータを提出するよう規定しかし、1967年10月以前に許可された医薬品は既得権として免除1970年にこの問題が国会で取り上げられ、1971年から旧薬の再評価の申請を受け付けた。提出すべき二重目隠し法による臨床試験のデータを持たない漢方製薬会社は最大の危機に見舞われた。その当時、中国では圧倒的に不足していた西洋医と西洋医薬品を補う苦肉の策で、西洋医学と中国医学を併列させる洋中合作の医療体系を確立していた。そのことが、日国内で「漢方・針・灸」に西洋医学と対等の評価が与えられたかのような幻想が広がり、マスコミもそれをあおり続けた。漢方の大手メーカーが市民運動を企画して、「東洋2000年の歴史が証明している漢方を健康保険に採用せよ」と多数の医師や市民の署名を厚生大臣に提出。当時の日医師会

    漢方薬に保険が効くようになった経緯
  • 俺漢方の医者だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/28(土) 01:07:43.80 ID:aoHNsphS0 事業仕分けのせいで日から漢方が消えようとしています。 報道は一切行われず、強行決定されました。 署名のご協力をお願いします。 ↓解説はこちらの方のブログがわかりやすいです。 http://lolocaloharmatan.seesaa.net/article/133805128.html ↓ツムラ社長のコメント http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html ↓署名場所 http://kampo.umin.jp/contents02.html ↓モバイル署名 http://www.skweezer.com/s.aspx ↓草動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8934650 100 名前:

  • 漢方薬保険外に4万人以上の反対署名 厚労省に提出へ - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議の事業仕分けで医師が処方する医療用漢方薬を「公的医療保険の適用外」とする方向で結論を出したことについて日東洋医学会(寺沢捷年(かつとし)会長)が4万人以上の反対署名を厚生労働省に提出することが28日、分かった。保険外になれば医療用漢方薬を病院で処方することができなくなるためで、製薬業界も「漢方医学の現状を知らない人の議論だ」と反発を強めている。 「公的医療保険の対象として湿布薬、うがい薬、漢方薬など薬局で市販されるものまで含めるべきか。見直すべきではないか」 今月11日の行政刷新会議に提出された、財務省の論点ペーパーに沿って行われた議論の結果、市販類似薬は「保険外」の判定となった。市販類似薬の範囲については「議論が必要」と結論を先送りしたものの、漢方薬が「保険外」となれば医師の処方はできなくなる。保険診療と保険外診療を併用する混合診療は、原則禁止だからだ。 判定について

    minarai
    minarai 2009/11/29
    動きだしたら意外とあれこれが早いなぁ
  • 耳を疑った「漢方除外」 国際医療福祉大学大学院教授 黒岩祐治さん寄稿 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議の事業仕分け作業で漢方薬が健康保険の適用から外されたと聞き、わが耳を疑った。今や、臨床医の8割近くが漢方薬を処方しており、もはや普通の薬となっている。にもかかわらず、漢方薬だけを取り出して除外するというのは、いったいなにを根拠にした発想なのだろうか? 漢方薬は生薬、すなわち天然素材をベースにしていて、西洋医学の薬とは氏素性が違うことは事実である。しかし、漢方薬にはいくつかの誤解がある。「副作用がない」「即効性がない」などというのは間違った情報である。 現に私の父は末期の肝臓がんであったが、漢方抗がん剤を処方されたことにより、劇的に回復し、がんを完治させることに成功した。そういう意味からしても、病院で処方される漢方薬は普通の医薬品であって、他の薬と区別することに意味はない。

  • 漢方薬の署名活動に対する疑問

    みんなホイホイ署名しすぎじゃね? 署名ってそんな軽い気持ちでいいのか? そんな軽い気持ちで書いた署名に力があるとでも思ってるのか? 正直いって署名したやつも実際どういう問題なのか把握してないんじゃないの? まあ、俺も把握してないんだ。だからみんなの代わりに調べてみたよ。 詳細は長いので下に書くけど、俺がこの署名活動について調べて思った結論は、 「薬の非保険化を拡大解釈しすぎじゃね? これから具体的に議論していこうって「方向性」が決まっただけなのに、 署名活動とか早急すぎね?」 ってことだ。じゃあそう思った経緯と調べたことを書く。 発端 そもそもの署名活動がいっせいに広まった発端としてはこれだ 「漢方処方が日からなくなるかも知れません」 http://lolocaloharmatan.seesaa.net/upload/detail/image/IMG_0003-af1d4-thumbna

    漢方薬の署名活動に対する疑問
    minarai
    minarai 2009/11/28
    漢方問題、増田さんのエントリー
  • 漢方薬が保険適用外になるという話 - 国家鮟鱇

    ⇒LOLO CALO HARMATAN: 皆さんに緊急のお願いです。 ⇒はてなブックマーク > LOLO CALO HARMATAN: 皆さんに緊急のお願いです。 事業仕分けで、このことが現場に決定事項として通達されたのは ほんの10日あまり前のことなんだそうです。 事前には何の通達もなく。 そして今現在も、メディアには一切流れることなく。 確かに初耳だ。検索してみよう。 ⇒「事業仕分け 漢方薬 - Google 検索」 結構話題になってるみたい。大元はこれか? ⇒薬事日報ウェブサイト : 【ツムラ・芳井社長】漢方薬の“保険外し”に反発‐「事業仕分け」の結論を一蹴(11/13) ⇒はてなブックマーク - 薬事日報ウェブサイト : 【ツムラ・芳井社長】漢方薬の“保険外し”に反発‐「事業仕分け」の結論を一蹴 ツムラの芳井順一社長は12日、都内で開いた中間決算説明会で、内閣府の行政刷新会議が実施

    漢方薬が保険適用外になるという話 - 国家鮟鱇
    minarai
    minarai 2009/11/27
    漢方問題を考察されてる方のエントリー
  • 【ツムラ・芳井社長】漢方薬の“保険外し”に反発‐「事業仕分け」の結論を一蹴|薬事日報ウェブサイト

    ツムラの芳井順一社長は12日、都内で開いた中間決算説明会で、内閣府の行政刷新会議が実施した「事業仕分け」を受け、漢方薬等の市販品類似薬を保険適用外とする方向性で結論が下されたことに関し、「漢方医学の現状を知らない人たちの議論。なぜこういうことになるのか分からない」と強く反発。民主党のマニフェストで、漢方医学を取り上げている矛盾を指摘し、「明らかにマニフェストと違う方針であり、漢方医学を知らない人だけの議論で、保険適用外の話が進められるはずがない」と一蹴した。 ツムラは、医療用漢方製剤に特化した事業展開を進めているが、11日の事業仕分けでは、漢方薬等の「保険外し」が俎上に上がった。芳井氏は「保険削除されたらツムラは間違いなく倒産する」と危機感を露わにし、「漢方薬と日の伝統医学が消えてなくなることにもなる」と強調。主力の大建中湯が全国80大学で採用されている現状を挙げ、「患者さんの治療に大き

    【ツムラ・芳井社長】漢方薬の“保険外し”に反発‐「事業仕分け」の結論を一蹴|薬事日報ウェブサイト
  • LOLO CALO HARMATAN: 皆さんに緊急のお願いです。

    2009年11月(7) 2009年10月(10) 2009年09月(8) 2009年08月(3) 2009年07月(5) 2009年06月(4) 2009年05月(3) 2009年04月(5) 2009年03月(5) 2009年02月(7) 2009年01月(6) 2008年12月(10) 2008年11月(4) 2008年10月(7) 2008年09月(8) 2008年08月(6) 2008年07月(8) 2008年06月(8) 2008年05月(6) 2008年04月(9) 今、 僕は腰痛でいつもの佐賀医院に行ったら、 看護婦さんが青い顔をして上のプリントを配ってくれました。 え!? こんなことあるの? 読んでとにかく驚きました。 診察の最中も、怒り心頭の佐賀先生に詳しくうかがいました。 事業仕分けで、このことが現場に決定事項として通達されたのは

  • 「事業仕分けで漢方薬が保険適用外に」という話について時系列順に整理してみた(追記あり)

    (まとめのまとめ) ・OTC類似薬の保険給付からの除外は、財務省が「湿布薬・うがい薬・漢方薬などは医師が処方する必要性が乏しい」「高齢者の半分近くがのみ残しており、無駄に公的支出が行われている」ことを理由に主張してきた。 ・事業仕分け初日の11日、除外範囲について「今後も十分な議論が必要」とコメントを付し、WTとして見直しを行う方向性を打ち出した。 ・今後の取り扱いは、財務省との予算折衝で決定される。 ・OTC類似品の保険適用を除外するためには、現行の保険給付ルールではできず、制度改正が必要。例えば選定療養の枠組みを使う場合には、健康保険法を改正が必要。 ・事業仕分け結果については「最終的には私が、あるいは内閣が責任を持って判断」と長厚生労働相は国会で答弁 ・長大臣、漢方薬については「市販のものを買って保険から外しなさいという指摘もあるが、かなり問題がある」と、事業仕分けで保険外化を求

    「事業仕分けで漢方薬が保険適用外に」という話について時系列順に整理してみた(追記あり)
    minarai
    minarai 2009/11/27
    漢方問題の件の分かりやすい時系列まとめ。数日経ってふっと沸いた様に騒ぎになるってのも何だかなぁ…。もうちょい冷静に冷静に
  • 暮らし・学び・医療 | 毎日新聞

    動物園からゾウがいなくなる――。業界では近年、こうした声がささやかれています。私たちが長年親しんできた動物園でいま、何が起きているのでしょうか。「動物園の顔」ともいえるゾウを通じて解き明かします。 連載「ゾウのいる景色~動物園のいま」は全5回です。16日まで毎日午後3時にアップ予定です。  第1回

    暮らし・学び・医療 | 毎日新聞
  • 異例のパトカー出動 赤ちゃんの命が救われる (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    手術室で心拍数が急降下し、消え入りそうになる小さな命。緊急帝王切開手術のため呼び出しを受けた麻酔医は大渋滞で病院にたどり着けない−。9月下旬、こんな緊急事態に大阪府警のパトカーが出動し、サイレンを鳴らして麻酔医を運び、瀬戸際で命が救われた。異例のパトカーの運用だったが、あと10分到着が遅れていたら危なかったという。赤ちゃんは無事に誕生し、愛らしい笑顔を振りまいている。母親は「多くの人たちに助けてもらった命。感謝の気持ちでいっぱい」と話している。 「赤ちゃんが危ない。パトカーを出してほしい。力を貸してください」。 9月21日午後6時40分ごろ、河内長野署に懇願する電話がかかってきた。東大阪市で開業する麻酔医、二永(になが)英男さん(55)からだった。 この日、河内長野市内の病院で、出産間近の胎児が産道で圧迫され、通常150前後の心拍数が60ほどに急降下。緊急に帝王切開を行うため、二永さんに要

    minarai
    minarai 2009/11/01
    こう言う風に物事に柔軟に対処し、機転きかせられる人ってすごいと思う / 自分もそんな人間になりたいなぁ
  • 火葬場職員だが。先日防護服?と骨入れ専用のドラム缶みたいな角箱が大量に入荷された。:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「73 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/08/17(月) 00:41:06 ID:Hvrfp3nP0」より 577 オニタビラコ(アラバマ州) :2009/08/16(日) 23:50:21.69 ID:z/WEJ97N 火葬場職員だが。 先日防護服?と骨入れ専用のドラム缶みたいな角箱が大量に入荷された。 極秘のバンテミック対策というか。 大量の死人が出たときを想定したマル秘マニュアルもあった。 あんまり詳しくは言えないけど。 1・職員は上席が死亡して判断がつかない場合は、特例として上席の判断なしで焼いてもいい。 1・保健所の火葬許可なく死体を焼いてもいい。 1・死体が大量に発生して数が追いつかないときは、身元不明の死体は一度に 複数体焼いてもいい。(遺族がいたら十分配慮する) パニックが発生して、衛生上必要と判断したら職員が勝手に焼い

  • 自衛隊の意外な活動1 注射器や包帯で戦う自衛官 - リアリズムと防衛を学ぶ

    自衛隊が入院患者の移送に協力 陸海自衛隊員と消防職員が協力して、患者の移送を行ったそうです。病院の新築移転にともなう移動だとか。 長崎市片淵2に新築移転した済生会長崎病院(和泉元衛院長)が1日開院し、入院患者53人が自衛隊の協力を得て旧病院から新病院へと移された。 患者に影響しないよう短時間で終えなければならないため、同市消防局だけでなく陸上自衛隊と海上自衛隊も協力する“引っ越し作戦”に。自衛隊員46人と、救急車両7台、小型トラック5台が出動した。 お知らせ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) このような活動も自衛隊の任務の一つです。「民生支援」「民生協力」などと呼ばれます。自治体の依頼を受け、いくつかの条件(公共性、非代替性など)を満たした上で行う活動です。 この件では、患者の輸送は来、病院や消防が行うべきものです。ですが恐らく患者の数が多く、消防だけでは輸送車両や人手が足り

    自衛隊の意外な活動1 注射器や包帯で戦う自衛官 - リアリズムと防衛を学ぶ
    minarai
    minarai 2009/08/02
    良記事。災害派遣もそうだけど、実際にこうして国民の為に国防以外でも奮闘している事実は、右左関係無く理解しないといけないと思う
  • 補助金でまかなえないドクターヘリ運行費…同乗ルポ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    医師を乗せて事故や災害の現場に急行する「ドクターヘリ」を導入している全国18の病院のうち、12病院で国が想定する出動回数を大幅に上回り、公的な補助金だけでは運航費をまかなえていないことがわかった。 2001年4月に国内に初めてドクターヘリが導入されてから8年余り。普及に向けた課題を探るため、救命救急の最前線をルポした。 「野田、交通外傷。野田、交通外傷」――。6月9日午後0時28分、千葉県印旛村の日医大千葉北総病院のドクターヘリ運航管理室に、同県野田市の消防部から出動要請が入った。 現場は30キロほど先の同市内。20代の女性がマイクロバスにはねられ、頭に大けがを負った交通事故だった。松尚医師(47)と星島洋子看護師(29)が病棟から呼び出され、ドクターヘリに走り込む。要請から3分後、ヘリは現場へと出発した。 「事故の状況は?」。機内では松医師が無線で現場と連絡を取り合う。13分後、

    minarai
    minarai 2009/06/21
    これは補助格上げしても良いと思うけどなぁ…
  • 【新型インフル】感染男性、新幹線で帰る 「自宅療養」奈良県側、都に反発 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【新型インフル】感染男性、新幹線で帰る 「自宅療養」奈良県側、都に反発 (1/3ページ) 2009.6.20 12:49 旅行先の東京都内で新型インフルエンザ感染が確認された奈良県桜井市に住む20代の男性が、発熱などの症状があるにもかかわらず「自宅療養」のため、19日に新幹線に乗って県に戻っていたことが20日、わかった。都は、国が19日に示した指針で「原則として入院措置はとらず自宅療養」と規定していたことから「自宅療養も可能」と判断。男性が帰宅を希望したという。しかし、奈良県側は「あくまで感染防止が最重要。公共交通機関を使うのはどうなのか」と反発している。 県によると、男性は19日に東京都内の発熱外来受診時に38・1度の発熱があった。奈良県内に入院後の20日午前3時には37・7度に下がり、せきの症状はあるが、容体は落ち着いているという。

    minarai
    minarai 2009/06/20
    蔓延阻止する気無いんじゃないかなと邪推してしまう一件
  • asahi.com(朝日新聞社):新型インフル、休校は季節性と同様 政府が新指針 - 社会

    新型の豚インフルエンザ対策の新方針を説明する舛添厚労相=22日、厚生労働省  政府の新型インフルエンザ対策部は22日、地域の発生状況に応じて、受診のルールや、学校などの臨時休業・再開の判断など柔軟に運用する新しい対処方針を発表した。  具体的には、現在の大阪、神戸並みに患者が急増している地域と、患者が少ない地域で運用を分ける。  患者の発生が少ない地域では従来の対策通りだが、急増地域では、持病を抱える人や重症の兆しが見える人を優先的に入院させる。  さらに、一般病院でも発熱外来を設置を認めるほか、学校、保育所などは、季節性インフルと同様に、学校など施設ごとに休むかどうかを決められるようにした。  一方、水際の検疫は縮小する。患者人は検疫法に基づく隔離をするが、航空機内での濃厚接触者には「停留措置」をとらずに入国させ、自治体による健康監視を切り替える。その他の同乗者は健康監視はやめ、具合

    minarai
    minarai 2009/05/22
    重篤になるまで病院行かなくなる人が出てきたりして。