タグ

interviewと学生に関するminaraiのブックマーク (7)

  • ワークショップとオンライン勉強会を主催する高校生、Pasta-K

    お久しぶりです、学生記者の前平です。前回のTehuさんインタビュー公開後、不安になりながらTwitterはてなブックマークを確認していました。思っていた以上にたくさんの方々に読んでいただき、当にうれしい限りです。また、筆者あてに感想やメッセージを送ってくださった人もいらっしゃいました。皆さん、ありがとうございました。 高校3年生の勉強会主催者、Pasta-Kさんへインタビュー さて、今回は京都府在住の高校3年生、Pasta-Kさんにインタビューしました。Pasta-Kさんは小・中学生にコンピュータやものづくりの楽しさを教える京都クリエイティブワークショップの代表、オンライン勉強会Online.sgの主催、オープンソースカンファレンスKansai@Kyotoの実行委員などを務めています。 Pasta-Kさんは、飛び抜けた積極性・行動力を持っていて、勉強会やコミュニティ活動に進んで参加して

    ワークショップとオンライン勉強会を主催する高校生、Pasta-K
    minarai
    minarai 2011/11/17
    なんか見覚えある子が記事になってるw
  • 「デジタルネイティブのためのサービス作りたい」 現役高校生うめけん、起業

    現役高校生で「デジタルネイティブ」世代の「うめけん」こと梅崎健理さんが起業した。Twitterなどネットツールを駆使し、遠隔地のスタッフと協力しながら、デジタルネイティブのためのサービスを作りたい考えだ。 「同世代のためのサービスを作りたい」――このほど起業した“デジタルネイティブ”「うめけん」こと梅崎健理さん(17)は意気込む。 4歳からPCに触れ、インスタントメッセンジャーやGoogle Apps、Twitterなどネットツールを自然に使いこなしてきたという彼。高校生ながら、ソフトバンクの孫正義社長に3番目にフォローされたことで知られ、流行語大賞「なう」の受賞者にも選ばれた。 全国に散らばる仲間とともにこのほど、新会社「ディグナ」を設立。ディグナは「デジタルネイティブ」を短縮した造語で、ラテン語の「価値あるもの」という意味も持つ。デジタルネイティブによるデジタルネイティブのための新会社

    「デジタルネイティブのためのサービス作りたい」 現役高校生うめけん、起業
  • 【新春デジタルネイティブ対談】うめけんさん Tehuさん ネットで世の中を変えられる(2−2) (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【新春デジタルネイティブ対談】人気iPhoneアプリを開発した中学生プログラマー、Tehuさん=神奈川県藤沢市のIT企業「パンカク」(池田証志撮影) 【WEBトピックス】 −−起業を思い立ったのは うめけん 実は、小学生のときは世の中を変えるために政治家になりたかったんです。ニュースを見てて理不尽なことが多かったし、小さいころからおせっかいだったので。でも、中学校1年生のときに、「政治家では世の中を変えられない。(坂)龍馬の時代じゃないんだ」と思うようになりました。そして、起業して雇用を生んで、まわりの人を幸せにしたいと考えるようになりました。チャンスがあって高校生のときに起業できれば、インパクトがあって面白いなとは考えていました。ツイッターのおかげでネットワークができて、仕事は少しずついただいていたんですが、未成年だから契約できないというケースもあったので、「じゃあ、法人作って、チーム

  • 【新春デジタルネイティブ対談】うめけんさん Tehuさん ネットで世の中を変えられる(2−1) (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【新春デジタルネイティブ対談】IT企業を設立したスーパー高校生、うめけんさん=神奈川県藤沢市のIT企業「パンカク」(池田証志撮影) 【WEBトピックス】 □IT企業を設立したスーパー高校生 うめけんさん(17) □人気iPhoneアプリを開発した中学生プログラマー Tehuさん(15) 「デジタルネイティブ」と呼ばれる若者たちがいる。物心がついたころには、パソコンを使いインターネットの世界に触れていた世代だ。人気iPhoneアプリを開発し、中学生プログラマーの代表的存在であるTehuさん(15)と、ツイッターの使い手として知られ、昨年末にIT起業を果たした高校生、うめけんさん(17)。ツイッター経由でコミュニケーションを取ってきた2人に、デジタルネイティブの“いま”と“未来”について語り合ってもらった。 −−最初にパソコンに触れたのはいつ うめけん 4歳のころ、地質学の研究者である父の大学

  • インタビュー。 - CanI’s Diary

    minarai
    minarai 2009/10/28
    @ITでインタビュー記事あがったCanI君本人のそれの言及エントリ
  • Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙!

    金井仁弘(HN:CanI)氏                    撮影:平沼久奈 ハンドルネームCanIの由来は、「“Can I”→キャナイ→カナイ」。C#、Visual Studio、Microsoft .NETとマイクロソフト製品が大好きな「.NETer」と自称する 筑波大学付属駒場中学校は、東京都内にある中高一貫の国立校だ。入学試験の偏差値と東京大学への進学率の高さから“東の筑駒、西の灘”と称される進学校である。強いのは受験だけではない。国際情報オリンピックや国際数学オリンピックでは、同校の生徒が毎年のように金・銀メダルを制するなど才能あふれる理数系人材が多数在籍している。 金井氏はこの夏の「セキュリティ&プログラミングキャンプ2009」(2009年8月12~16日)に参加し頭角を現した中学生プログラマである。 今年に入って、Ruby 1.9のフィボナッチ数列による演算(多倍長加算

    Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙!
    minarai
    minarai 2009/10/27
    @ITのCanI君インタビュー記事
  • 現役中学生「厨房IT」の、OS開発に明け暮れた夏休み

    現役中学生「厨房IT」の、OS開発に明け暮れた夏休み:ライバルに学べ! 学生スターエンジニアに聞く(2)(1/2 ページ) 高い技術力を持って活躍する「学生スターエンジニア」たち。彼らはどのように生まれ育ち、どんなことを考えているのか。同年代のスターへのインタビューから、自分の就職活動のヒントを得よう。 日増しに青く高くなっていく空が秋の訪れを感じさせる今日このごろ、読者の皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。日電子専門学校 電設部の塚田朗弘(atcorp)です。 秋といえば読書の秋、そして勉強の秋ですね! そんな秋真っ盛りの10月3日(土)、前回の冒頭で述べた「電設部IT勉強会」を渋谷で開催することになりました。情報は追って電設部のWebサイトで公開していく予定ですので、どうぞよろしくお願いします。 さて、前回、石森大貴(isidai)さんのインタビュー記事を掲載後、各方面

    現役中学生「厨房IT」の、OS開発に明け暮れた夏休み
    minarai
    minarai 2009/09/09
    良エントリー記事。にしてもまたしても中学生…これは期待せざるを得ない / 筆者も多方面に動かれている方。こちらも期待。 / あ。isidai君取材した方か。なるほど納得。
  • 1