タグ

ワンセグとTVに関するminus774のブックマーク (10)

  • テレビ朝日、ワンセグ連携のiチャネルコンテンツ

    テレビ朝日は、ワンセグでの視聴を促進するサービスとして、NTTドコモのiチャネル向けコンテンツ「テレ朝.ch」の提供を開始した。 今回提供される「テレ朝.ch」は、ワンセグ連動のiチャネル向けコンテンツ。iチャネルの「おこのみチャネル」として提供される。ワンセグ対応の携帯電話で利用すると、配信情報をクリックするだけでワンセグ機能が起動できるほか、視聴予約ができる。また同社の携帯向けニュース配信サイトへのリンクなども設けられ、テレビ朝日が提供するワンセグ番組、携帯コンテンツの利用を促進する形となっている。 ワンセグ起動・視聴予約対応機種は、D903iTV、P903iTV、SH903iTVで、SO903iTVとF904iでも利用できるようになる予定。なお、P901iTVはiチャネル機能がないため、非対応機種となっている。利用料は無料で、公式メニュー内のiモードサイト「テレ朝コンプリート」からお

    minus774
    minus774 2007/05/08
    <専用のi.chから直接ワンセグの起動や録画予約が可能に/対応機種:903iTV以降>
  • au、「EZテレビ番組ガイド」の新バージョンが登場

    新しくなった「EZテレビ番組ガイド」 auのCDMA 1X WIN端末にプリセットされているアプリ「EZテレビ番組ガイド」は、無料のテレビ番組表ということもあり、利用したことがあるユーザーも多いのではないだろうか。実はこのアプリ、発売されたばかりの京セラ製CDMA 1X WIN端末「W44K」からこっそりバージョンアップされているのだ。 「EZテレビ番組ガイド」は、電子番組表(EPG)技術を使ったテレビ番組表の閲覧や、テレビやHDD/DVDレコーダーなどのリモコンとして利用できるBREWアプリだ。初回起動時に地域設定などの登録が必要となるが、一部の検索機能を除いて無料で利用できる。 2006年1月以降のWIN端末(W41T除く)にプリセットされており、11月末現在、約20機種に搭載されている。11月14日には、アプリを一度でも起動したユーザー(初期設定したユーザー)が200万人を突破し、利

    minus774
    minus774 2006/11/29
    <今後標準化予定のW44K搭載verをレポート>
  • ドコモと日テレ、ワンセグでトルカを配信できるシステム

    NTTドコモと日テレビ放送網は、ワンセグのデータ放送を通じて、電子クーポンなどを携帯電話に配信できるシステムを開発した。 今回開発されたシステムは、ワンセグのデータ放送帯域を使って、携帯電話に電子クーポンや電子カードを配信できるというもの。受信側(ユーザー)は、ワンセグでテレビ番組を見ているだけで、自動的に電子クーポンを受信・蓄積できる。配信される電子クーポン・電子カードは、902iシリーズ以降のおサイフケータイで採用されている「トルカ」に対応した形式となっている。 蓄積された電子クーポンや電子カードからは、通信経由でさらに詳細な情報を参照できる。両社では「番組で紹介したシーンの動画付きクーポン」「調理シーンの動画付きレシピ」が可能になるとしている。 同システムは、10月3日から幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2006」のドコモブースに出展される。実用化の時期は未定との

    minus774
    minus774 2006/10/03
    <動画データ付きのトルカも配信可能/実用化の時期は未定 903iシリーズではサポートされない見込み>
  • やっぱり気になる地デジの「時報問題」、ワンセグではどう? 予約録画は大丈夫? - 日経トレンディネット

    地デジARENAで人気のコラム「地デジ対応“テレパソ”徹底攻略」でおなじみのイラストレーター千夏ちゃん。その彼女が「どうなる年末カウントダウン? 地デジでは『時報』が無くなる、の真相を探る!」で書いていたように、地デジの“タイムラグ”という問題に直面していた。それを読んだ筆者も、思わず大きくうなずいてしまった。 実はauのW41Hを購入し、ワンセグ生活に突入した筆者。行く先々で「どうだー」とばかりに見せびらかしている。ところが最近、「Vodafone 905SH」を「いいだろー!」と突きつけられ、反撃される機会も多くなった。そのとき気が付いたことがある。 ワンセグ端末が2台。同じ場所で同じチャンネルを合わせている。それなのに、それぞれの映像が微妙にずれているのだ。あれ? 機種が違うとワンセグを受信する速度は変わるってことなの? 千夏ちゃんは地デジをアナログ放送のズレを指摘していたが、ワンセ

    minus774
    minus774 2006/07/31
    エンコード→デコード処理や地域差でタイムラグが生じる問題はデジタル放送と同様
  • 箱根の山でもワンセグ放送は受信できるか

    4月1日にサービスを開始したワンセグ放送。移動体向けサービスということで、携帯電話とカーナビ(車載テレビ)から対応が進められているが、車載向け製品の提供は始まったばかり。 ワンセグ放送はその性格上、移動しながらでも比較的安定した受信が可能なほか、12セグの地上デジタル放送が映らないような弱電波地域でも受信できるというのがセールスポイント。だが、実際のところはどうなのだろうか。都内および、箱根への日帰りのドライブを想定した実走調査をしてみた。 今回用意したのは、松下電器産業 パナソニック オートモーティブシステムズ社の車載用デジタルチューナー「TU-DTV20」。2つのアンテナから受信した信号を合成し、安定した受信を可能にするキャリアダイバー方式を採用した最新機種だ。 製品は地上デジタル放送(12セグ)とワンセグ放送を自動的に切りかえる「おまかせ受信モード」を搭載するが、今回はこの機能を

    箱根の山でもワンセグ放送は受信できるか
    minus774
    minus774 2006/04/13
    元々車載TVを主用途に想定してないだけなんでは
  • ワンセグの“儲け方”を実験 KDDIとテレ朝

    携帯電話向け地上デジタル放送(ワンセグ)の格始動を4月1日に控え、KDDIとテレビ朝日が共同で、ビジネスモデルを検討する実験を始める。テレビ視聴中でもデータ画面からワンクリックでECサイトやプロモーションサイトに飛べる性質を生かし、新ビジネスの可能性を探っていく。 実験では、音楽番組放送中に、関連するキャンペーンサイトのリンクを掲載してユーザーを誘導したり、テレビショッピングで紹介した商品をECサイトで直接購入できるようにしたり、ドラマ放映中に公式サイトのリンクを掲載し、着うたや着ボイス購入につなげる(関連記事参照)。実験は9月までの予定。 テレビ各局は地デジ対応に莫大な資金を投じてきており、地デジビジネスの確立と収益機会の拡大は緊急課題だ。テレビ朝日事業局の小西裕之デジタルコンテンツセンター長は「今後、ワンセグや動画のネット配信が普及し、テレビの広告料は減る可能性がある。座して死を待つ

    ワンセグの“儲け方”を実験 KDDIとテレ朝
    minus774
    minus774 2006/03/24
    双方の利害がややネガティヴに一致したという事か
  • KDDIとテレビ朝日、ワンセグで通信・放送融合の試験サービス

    KDDIとテレビ朝日は3日23日、4月に放送を開始する「ワンセグ」で共同事業を検討すると発表した。携帯とテレビ放送を連動させたビジネスモデルやサービスモデルを確立すべく、4月から試験的にテレビ番組連動サービスを提供する。 KDDIは、以前から携帯電話と放送を連携させる事業の構想を発表していたが(2月6日の記事参照)、テレビ朝日というパートナーを得て、いよいよ実証実験に入る。KDDIのコンテンツ・メディア事業部 メディア部 メディアビジネス部長の神山隆氏は、共同事業のねらいを「テレビと携帯の連携による新たな可能性を探ること」と話す。試験サービスの期間は4月から9月までの予定だ。 KDDIとテレビ朝日がそれぞれ今回の実証実験において検証したい点を説明した。今回は広告への付加価値、物販との連携、オンラインコンテンツ販売の3点を主に検証する 4月から開始するテレビ番組連動サービスの実証実験で

    KDDIとテレビ朝日、ワンセグで通信・放送融合の試験サービス
  • ITmedia ビジネスモバイル:神尾寿の時事日想:ワンセグ普及に足りない2つのポイント

    NTTドコモは2月21日、同社で初となるワンセグ対応端末「P901iTV」を3月3日から全国一斉発売すると発表した(2月21日の記事参照)。ワンセグが視聴可能な端末としては、auが既にW33SAとW41Hを発売中だ。最大手のドコモがP901iTVを投入することで、発表済みのワンセグ端末が出揃うことになる。 筆者も先日、KDDIからW41H(機種一覧ページ参照)を借りて試験放送中のワンセグのテストと、雑誌向けのレポート記事を書いた。テスト期間は3日間程度だったが、山手線内の屋外ならばかなりの確率でクリアな映像を見られた。電車やタクシーでの移動中にも試したが、受信感度さえよければ、アナログ放送とは比較にならないクオリティでテレビが見られる。 しかし、筆者はW41HやP901iTVを買わないだろう。ワンセグ放送に大きく2つの要素が欠けており、今のところ魅力を感じられないからだ。 いったいどこで見

    ITmedia ビジネスモバイル:神尾寿の時事日想:ワンセグ普及に足りない2つのポイント
    minus774
    minus774 2006/02/27
    エリアの不明確さと番組編成がネックという見解 それでもW41HやP901iTVはある程度売れて後の機種のワンセグ搭載率は上がってゆくと自分は見るけど
  • ドコモと日テレが提携 LLP共同設立

    NTTドコモと日テレビ放送網は2月9日、業務提携に合意したと発表した。携帯電話とテレビ番組を連携させた新サービスを共同で検討するほか、コンテンツの制作や投資を行う有限責任事業組合(LLP)を4月3日付けで設立する。 LLPの名称はD.N.ドリームパートナーズ。出資金は100億円で、両社が50億円ずつ出資する。存続期間は7年間。携帯電話での展開を視野に入れたテレビ番組などを制作・投資する。ドコモは「事業内容を鑑みて、スピードある判断と決定が可能なことからLLPという形を取った」としている。 両社は、ワンセグのデータ放送とiモードを連動させるなどといった新サービスを検討するほか、ドコモの「Vライブ」や「iモーション」などと日テレのコンテンツを連携させたり、日テレのイベントでのおサイフケータイ活用などを検討する。

    ドコモと日テレが提携 LLP共同設立
  • 地上デジタルの新しい魅力「ワンセグ」を体験する

    2003年12月1日からスタートした地上デジタル放送も、放送開始から早2年。放送地域の拡大やデジタルチューナ搭載テレビの普及につれ、日常的に地上デジタル放送を鑑賞する人も増えている。 デジタル放送の魅力と言うと「高画質」、「高音質」を思い浮かべるが、それらはあくまでこれまでのテレビの魅力を増幅させたものであり、まったく新しい体験を提供するものではない。だが、地上デジタル放送の次なる動きとして、まったく新しい「ワンセグ」放送が待機している事も忘れてはならない。 もちろん、従来のアナログテレビ放送でも、ポータブルテレビや車載チューナなどを使えば屋外や車の中でも受信することは可能だ。しかし、安定受信の難しさでポータブル・アナログテレビは市民権を得ているとは言いにくく、カーナビのテレビ機能でもクリアな映像を走行中に受信し続けることは難しい。 しかし、ワンセグは最初から携帯端末で移動しながら受

    minus774
    minus774 2005/12/27
    本体サイズ他まだまだ技術向上は必要だろうけど 写メールやパケット定額に続くキラーコンテンツになるかも知れないな
  • 1