タグ

2007年8月1日のブックマーク (9件)

  • ぱぱっとすすっと、カメラで“遊べる”防水ケータイ──「W53SA」

    三洋電機製の防水ワンセグ「W53SA」(カメリアレッド)。キルティング加工を施したようなボディデザインと、防水性能+ワンセグが特徴。カラーはこのほかにジャスミンホワイト、ライラックピンクの計3色を用意する いつもカメラ機能に力を入れていたり、高画質だったりなど、ハイエンドユーザーがそのカメラ機能に期待しそうな端末を中心に取り上げているのだけど、今回はちょっと趣向を変えて、“そこまで”ではない三洋電機(鳥取三洋電機)の「W53SA」を試してみる。三洋電機がこのauの夏モデルで搭載する「ぱぱっとパノラマ」と「すすっとスキャン」機能が面白そうだったからである。 この2007年夏モデルでは「パノラマ撮影機能」を重視した機種がかなり増えており、それなりに遊べたので、このW53SAはどうかなと(レビュー参照 「912SH」、「SH904i」)。 では詳細をチェックしてみよう。ボディは回転2軸ではない普

    ぱぱっとすすっと、カメラで“遊べる”防水ケータイ──「W53SA」
    minus774
    minus774 2007/08/01
    <例によって水中撮影は保証外> 発色がイマイチだけど画質はまぁ普通 パノラマ撮影はお遊び機能かなぁ シームレスマクロは大阪三洋から導入?
  • 新生パワーダイレクトにおける振込手数料実質無料回数の変更について

    新生銀行は、2007年11月1日(木)より、総合口座パワーフレックスをお持ちのお客さまにご利用いただける、インターネットバンキング(新生パワーダイレクト)による他行への振込手数料が実質無料(キャッシュバック)となる回数を変更いたします。 新生銀行では、従来より、お客さまのお取引残高などに応じてサービスを提供しておりますが、新生パワーダイレクトにおける他行への振込手数料実質無料の回数につきましても、今回、お客さまのご利用状況などを総合的に勘案し、お客さまと新生銀行とのお取引の状況(リレーションシップ)に応じて、現在の2段階から、月10回、5回、3回の3段階へと変更するものです(詳細は、下表をご覧ください)。ただし、新生銀行内振替については、2007年11月1日(木)以降も、引き続き、残高にかかわらず無料です。

    minus774
    minus774 2007/08/01
    <11月からどのクラスも一律回数減少> ヤフオクや通販の振込みonly層を締め出すのはまだ分かるけど 高額預金等のお得意様まで冷遇は頂けない 経営ヤバいとはいえ もう少し何とかならんのか
  • 富士フイルム、手ブレ補正機能を備えた「FinePix F50fd」

    富士フイルムは、CCDシフト式手ブレ補正機能を備えたコンパクトデジタルカメラ「FinePix F50fd」を発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は4万5,000円前後の見込み。発売時期はシルバーが8月下旬、ブラックが9月下旬。 2006年11月に発売されたFinePix F31fdの後継機種。撮像素子は、FinePix F31fdの1/1.7型の有効630万画素スーパーCCDハニカムVI HRから、1/1.6型の有効1,200万画素スーパーCCDハニカムVII HRに変更されている。最大記録解像度は4,000×3,000ピクセル。感度は最高ISO6400(300万画素相当)。最大640×480ピクセル、25fpsのMotion JPEG動画も撮影可能。 また、同社のデジタルカメラとしては初めて、CCDシフト式の手ブレ補正機能を搭載する。約2~3EVの補正効果があるという。 画

    minus774
    minus774 2007/08/01
    <1/1.6型の有効1,200万画素スーパーCCDハニカムVII HR/店頭予想価格:4万5,000円 8月下旬発売(黒は9月下旬)> 高画素化の弊害が気掛かり 広角付かなかったのとバッテリーの弱体化も不満 叩き売り中のF31fd買おうかな
  • 石川温・神尾寿の「モバイル業界の向かう先」:第5回 KDDI 高橋誠氏──Web 2.0時代の携帯電話サービスとは (1/3) - ITmedia D モバイル

    これからのモバイル業界はどうなっていくのか。“秒進分歩の勢い”で進化し続ける業界の行く末を探るため、キーパーソンを迎えて通信ジャーナリストの石川温氏、神尾寿氏とざっくばらんに未来を語ってもらう「モバイル業界鼎談」。第5回目となる今回は、KDDI 執行役員 コンシューマ事業統轄部長の高橋誠氏に、主にコンテンツと、コンテンツに関わる端末の役割などについて聞いた。 →第1回 NTTドコモ 辻村清行氏 ワンセグのフルラインアップは他社との差別化ポイント ITmedia 高橋さんというと、着うた、そして着うたフルの立役者という印象があります。 高橋誠氏(以下敬称略) 古いですね(笑) ITmedia 携帯にリッチコンテンツをもたらし、携帯を使うユーザーのライフスタイルも変えてきた、というイメージですね。ところがここ数年、我々が「これはやられた!」と思えるような驚きが、auに限らずちょっと弱くなって

    石川温・神尾寿の「モバイル業界の向かう先」:第5回 KDDI 高橋誠氏──Web 2.0時代の携帯電話サービスとは (1/3) - ITmedia D モバイル
    minus774
    minus774 2007/08/01
    3ページ目の話が分かりやすい例で面白かった
  • 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」 フェムトセルで変わるケータイとブロードバンドの関わり

    7月はじめ、ソフトバンクは報道関係者を集め、フェムトセルへの取り組みについての説明会を行なった。ユーザーにとって、フェムトセルはまだなじみのない技術のひとつだが、その使われ方によっては、今後のケータイの進化やブロードバンドとの関わり、通信業界全体を大きく変えてしまうモノになるかもしれない。今回はフェムトセルの課題とそこから見えてくる可能性などについて、説明しよう。 ■ フェムトセルとは? ソフトバンクの実験で公開されたモトローラのフェムトセル 今さら説明するまでもないが、ケータイは電波を利用して、通話や通信を実現している。電波の届く範囲にいなければ、ケータイ来の機能である通話や通信ができなくなってしまう。この電波が届く範囲のことを主に「エリア」「通話・通信可能エリア」などと呼んでいる。こうした通話・通信可能エリアは各事業者が設置した基地局から発せられる電波の届く範囲によって、決まってくる

    minus774
    minus774 2007/08/01
    お家の事情でソフトバンクがいつもの無茶をやろうとしてるようにも思えるけど さて
  • Kスタ、au design projectの新コンセプトモデル公開

    KDDIは、東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオ(Kスタ)において、au design projectによる展覧会を開催。この中で、au design projectの新コンセプトモデル「actface」「ヒトカ」「sorato」の3端末が披露された。 7月31日から9月2日にかけて、Kスタにおいて「ケータイがケータイし忘れていたもの」と題した展覧会が開催されている。今回の展示は、auの携帯電話においてコンセプチュアルな製品を提案しているau design projectによるもの。従来、プロダクトデザインに注力したモノ作りを行なってきた同プロジェクトであるが、今回は視点を変えて、インターフェイスに着目したコンセプトモデルを発表した。 ■ actface actface PLAY 展示コーナーに座る猪子氏 「actface」は、猪子寿之氏率いるウルトラテクノロジスト集団「TEAM☆LA

  • http://d-deka.sega.jp/

    minus774
    minus774 2007/08/01
    このイカしたサイト制作は 例のアキバアンケート(http://symy.jp/k9M_DD)の首謀者の仕業と見た / ドリキャス版が出て最後のDCソフトになったらすごいけど さすがに無理かなぁ
  • セガ、AC「ダイナマイト刑事EX 〜アジアンダイナマイト〜」稼動開始。技の性能が変わる「コスチュームチェンジ」システムを導入したシリーズ最新作

    【9月30日】 「ストリートファイターIV」 プレーヤーズガイド 【第4回】新キャラ「エル・フォルテ」を徹底紹介 カプコン、DS「流星のロックマン3」 基的なバトルシステムを公開 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 前作からの進化ポイントなどを紹介 使って試してみました! ゲームグッズ研究所 DS LiteやPSPなど携帯機器をグッズで充電! ACアダプタタイプやバッテリータイプなど充電グッズを特集 バンダイナムコ、DS「ソウルイーター メデューサの陰謀」 一撃必殺を可能とする「魂の共鳴」の情報を公開 「Counter-Strike Online」専用MOD「ゾンビモード」体験レポート 実装後、同時接続者数5万人超の大盛況に! その実像に迫る!! CESA、「東京ゲームショウ2008」 会場レイアウトとイベントステージ情報を公開 SCEJ、「東京ゲー

    minus774
    minus774 2007/08/01
    『3Dアクションゲームとしてのクオリティの高さや』 ゑ~ / セガ(海外開発らしいけど)がNAOMIを使うのはぷよぷよフィーバー以来?
  • ドラゴンクエストⅣ・Ⅴ・ⅥがDSでリメイク決定 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ドラゴンクエストⅣ・Ⅴ・ⅥがDSでリメイク決定 1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/07/31(火) 02:40:31 ID:MLHdezs10 キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!! 3 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/07/31(火) 02:41:19 ID:ASrsKH0n0 うおおおおおおおおおおおおおおまじかああああああ 5 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 02:41:22 ID:CT+pUwpj0 きたあああああああああああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああ 天空シリーズまとめてDSきたあああああああああああああああああああああああああ 6 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/07/31(火) 0

    ドラゴンクエストⅣ・Ⅴ・ⅥがDSでリメイク決定 : 痛いニュース(ノ∀`)
    minus774
    minus774 2007/08/01
    IVが今冬 VとVIもまとめてアナウンスという事は IXの発売は大幅延期になるのかしら しかし 来週のジャンプにしては流出のタイミングが早いな