タグ

再稼働に関するmira9092のブックマーク (8)

  • 原発は廃炉より爆発させた方が採算がとれる!原発再稼動の理由とは!原発爆発を望んでいる連中がいる?|正しい情報を探すブログ

    正しい情報を探すブログ 地震、放射能、経済、政治、気候変動などに関する情報を書いているブログです。ブログの引用、紹介はご自由にどうぞ。(リンクを張ってくれると嬉しいです) ツイッターは@kennkou1です。重要な話などはメールへ→ kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp ブログ画像一覧を見る 記事一覧 重要情報再紹介:福・・・ » 原発は廃炉より爆発させた方が採算がとれる!原発再稼動の理由とは!原発爆発を望んでいる連中がいる? 2013年01月31日 15時24分32秒NEW ! テーマ:福島原発事故と放射能 「原発は廃炉より爆発させた方が採算がとれる」という、驚きの情報を見つけたのでご紹介します。 以下はわずか数時間で止められてしまった2チャンネルのスレです。ここに電力会社が原発廃炉よりも再稼動を推進している理由についての推測が書かれています。 ☆原発は廃炉より爆発さ

    mira9092
    mira9092 2013/02/02
    #廃炉 にするなら #電力 会社は潰れますが 爆発させれば電力会社は潰れなくて済むという、非常におかしなことになってしまったのです。 だから、電力会社はどんなに危険な #原発 でも再稼働に突き進みますし 爆発するま
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自首する勇気なく県外の実母の元へ…逃亡中は「ずっと視線を感じ、他の車がすべて警察のようだった」。強盗殺人、死体遺棄罪に問われた男が被告人質問で語った 鹿児島地裁公判

    47NEWS(よんななニュース)
    mira9092
    mira9092 2013/01/19
    沸騰水型炉にはベント設備がほぼ整備されているが、放出の際に #放射性物質 を取り除くフィルター付きは未設置。更田氏は「これがないと稼働に値するレベルにならない」と述べた。 #原発 放射能 #被曝
  • <浜岡原発>防波壁 22メートルにかさ上げへ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    中部電力は20日、浜岡原発(静岡県御前崎市)の津波対策として建設を進めている高さ18メートルの防波壁を4メートル程度かさ上げし、高さ約22メートルとする方針を固めた。20日午後の取締役会で決定し、水野明久社長が名古屋市内で記者会見して発表する。内閣府の有識者検討会が8月、南海トラフ巨大地震で想定される浜岡原発付近の津波高を最大19メートルと公表し、建設中の防波壁を上回ったことを踏まえた。 【南海トラフ巨大地震による震度の最大値の分布図】 防波壁を巡っては、静岡県の川勝平太知事ら地元自治体から見直しを求める声が強まり、中部電は年内にかさ上げするかどうかの結論を出す方針を示していた。中部電は防波壁のかさ上げによって、自治体の理解を得て再稼働につなげたい考え。ただ、浜岡原発は東海地震の想定震源域に立地しているため、地元の不安が解消されるめどは立っておらず、再稼働が実現する見通しは立っていない

    mira9092
    mira9092 2012/12/20
    #浜岡 は東海地震の予想震源域に立地されていて、敷地内に活断層が有る。地殻変動に耐えられる #原発 は存在しない。津波対策の防波壁を作っても取水塔が流されて冷却不能となりメルトダウンする。 http://youtu.be/9PudgErcZBY
  • 古賀茂明「敦賀原発2号機直下の活断層の意味」 その1~3(古賀 茂明) @gendai_biz

    【「古賀茂明と日再生を考えるメールマガジン」Vol.046 目次】 ■敦賀原発2号機直下の活断層の意味 【その1:廃炉の責任は日原電にあり】 ■敦賀原発2号機直下の活断層の意味 【その2:これを理由とした電力料金引き上げは認められない】 ■敦賀原発2号機直下の活断層の意味 【その3:規制委員会はまだ信用できない。免罪符になってしまうのか】 ■敦賀原発2号機直下の活断層の意味 【その4:全ての原発立地をゼロから見直すべきだ】 ■ルネサス救済で産業「革新」機構が見せた「守旧」ぶり露骨な銀行と大手自動車・電機メーカーへの補助金行政 ■自民党の公約に「専門スタッフ職」の文字が! その1 廃炉の責任は日原電にあり ◆企業としてあるまじき判断 日原子力発電の敦賀原発2号機の真下に活断層が通っている可能性が高いという原子力規制委員会の統一見解が出たことで同原子炉は廃炉にせざるを得なくなってきた。

    古賀茂明「敦賀原発2号機直下の活断層の意味」 その1~3(古賀 茂明) @gendai_biz
    mira9092
    mira9092 2012/12/19
    敦賀 #原発 の断層については、実は、経産省自身が既に事実上活断層だと認めていて、あとは、いつどのようにこれを対外的に認めるかというだけの話になっていた。この断層が活断層であることは明白だった。
  • 【衆院選・都知事選】 行列ができる投票所 有権者「こんなの初めて」

    投票所の大半は小中学校の体育館だ。有権者は校庭に並んで待った。 =16日正午頃、杉並区杉森中学校。写真:島崎ろでぃ撮影= 原発事故後初めてとなる総選挙の投票が今朝から始まっている。東京都内の投票所では有権者の長い列ができた。昼時に投票に行った杉並区在住の知人は「初めて見る光景だ」と電話で知らせてきた。投票所に入るまで10分も待ったという。 筆者が住む中央区勝どきの投票所も同様だ。「こんなの初めて」と60代の女性は目を丸くしていた。いつもは投票箱にまっしぐらなのだが、今回はあまりに勝手が違う。 Twitter上では、東京、横浜、千葉4区(野田首相の選挙区)などで、「投票所に有権者の列」との情報が飛び交う。入場制限している投票所さえある。 投票率は上がって当然だ。しかしNHKの正午のニュースでは前回より下回っていると報道した。 投票率が上がれば組織票頼みの自・公に不利である。「国民には寝ていて

    【衆院選・都知事選】 行列ができる投票所 有権者「こんなの初めて」
    mira9092
    mira9092 2012/12/16
    投票率を低く報道するのは、「みんなが行かないのなら私も行かない」と有権者を鎮める狙いからか。記者クラブと談合ができる自公政権を望むマスコミに“世論操作”されないためにも、投票所に行こう。 #原発 #脱原発
  • 活断層可能性否定せず=破砕帯上の地層に変形―敦賀原発の現地調査終了・規制委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)敷地内の岩盤の亀裂(破砕帯)に活断層の可能性が指摘されている問題で、原子力規制委員会の専門家調査団は2日、1日に続き現地調査を行った。終了後、記者会見した島崎邦彦委員長代理は2号機原子炉建屋直下を通る破砕帯「D―1」の上にある地層で変形が確認できたことを明らかにし、活断層の可能性を否定しなかった。 2日間にわたる現地調査はこれで終了し、調査結果は、10日の評価会合で議論する。活断層と判断されれば、規制委は再稼働を認めない方針。日原電は「活断層ではない」としており、評価会合では同社の担当者から説明を求める予定。 D―1は敷地内の活断層「浦底断層」との連動が指摘されている破砕帯の一つ。島崎代理は地層の変形がD―1によるものか証拠はないとしつつ、浦底断層を動かしたのと似た力が加わっているとの見方を示した。変形の年代が、原発の耐震設計審査指針で活断層と定

  • <日本維新の会>橋下代表代行 原発消滅公約ではないと明言 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    維新の会の橋下徹代表代行(大阪市長)は2日、民放の報道番組に出演し、「既存の原発は30年代までにフェードアウト(消滅)する」などと記した衆院選公約の付属文書・政策実例について、「議論のたたき台であり公約ではない」と明言した。また、停止中の原発の再稼働については、安全基準などを満たせば容認する考えを示した。 政策実例は、原発の「フェードアウト」などを盛り込み、衆院選公約「骨太」とともに先月29日に発表した。しかし石原慎太郎代表は同30日、「フェードアウトってどういうことか。それは違う」などと不快感を示し、記載を見直す考えを示していた。 橋下代表代行はテレビ朝日の報道番組で、「骨太の方が公約だ」と強調。「政治家が示すのは何年にゼロという話ではない」として、年限や工程表は官僚組織や専門家が作るものだと主張した。 また、フジテレビの報道番組では、原発の再稼働について「世界最高水準の安全基

    mira9092
    mira9092 2012/12/02
    使用済み核燃料の処理方法なんて、存在しないのに、何と言う無責任っぷりか! #原発 #再稼働
  • 【全国に飛び火する金曜集会】 大阪のオッチャン 「関電、原発と共に成仏せえよ」

    大飯原発の“遺影”が正門の柵に括りつけられた。鉦は関電を成仏させるために僧侶や参加者が打ち鳴らす。=7日夕、関電店前。写真:諏訪撮影= 午後6時、大阪中之島は関電店通用門前― 「八木(関電社長)許さん。目の前に野田(首相)がいたら、頭かち割ったる。野田、八木しばいたろか」、「再稼働反対、大飯を止めろ…」。怒号とシュプレヒコールが響くなか、関西電力の社員たちはビルから吐き出されるように一斉に退勤してゆく。 約2千人の参加者は銘々に持参した鳴子やカスタネットを打ち鳴らした。自転車発電でスピーカーを鳴らすエレキベースの音が賑やかさを掻き立てる。まるでカーニバルのノリだ。 主催者(Twit No Nukes 大阪)の一人から「大阪の(集会)は迫力がある」と聞いていたが、想像をはるかに超えていた。原発再稼働に抗議する大阪集会が格的に始まったのは今年4月。金曜集会発祥の地である官邸前の翌月である

    【全国に飛び火する金曜集会】 大阪のオッチャン 「関電、原発と共に成仏せえよ」
    mira9092
    mira9092 2012/09/29
    「八木(関電社長)許さん。目の前に野田(首相)がいたら、頭かち割ったる。野田、八木しばいたろか」 #関電 #大飯 #原発
  • 1