タグ

2012年6月30日のブックマーク (5件)

  • 福島第1原発4号機プールの冷却装置停止 : watch@2チャンネル

    東京電力は30日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置で、午前6時25分ごろに 異常を知らせる警報が鳴って自動停止したと発表した。 冷却が停止したときのプール温度は31度で、放射性物質を含む水の漏洩(ろうえい)は確認されていないという。 東電は、水温が急上昇するとはみていないが、原因を調査するとともに、別系統の冷却装置を稼働させるか 検討している。 4号機の燃料プールでは、6月4日にも冷却が停止していた。 4号機プールは原子炉建屋5階にあり、未使用の燃料204体を含む計1535体が保管されている。 今夏に未使用の燃料を試験的に取り出す予定。 ソース 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120630/dst12063011190002-n1.htm

    mira9092
    mira9092 2012/06/30
  • asahi.com(朝日新聞社):ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発から事故後、海洋に放出された放射性ストロンチウムの総量は、少なくとも約462兆ベクレルになることが朝日新聞の試算でわかった。水産庁は魚介類への蓄積を調べるサンプリング調査の強化を検討している。  試算は東電などが発表した資料をもとに行った。4月に2号機、5月に3号機から流出した放射能汚染水については、流出源である両号機の建屋内のたまり水に含まれる放射性ストロンチウムの濃度を、流出した水の体積にかけて算出。これらに、今月4日に流出が確認された処理水に含まれていたと見られるストロンチウムの量を足し合わせた。大気から海への降下量は含まれていない。  東電は4〜5月に海に流出した汚染水中の放射性ヨウ素とセシウムの総量を推定約4720兆ベクレルと発表した。ストロンチウムの量はその約1割に相当する。 関連リンク汚染水、海へ150リットル流

    mira9092
    mira9092 2012/06/30
    魚介類食べたら、白血病じゃねえか!
  • 東京新聞:予備の冷却装置起動できず 福島4号機の燃料プール:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置が停止した問題で、東電は30日、予備として設置されている別系統の冷却装置も起動できない状況にあると発表した。プールの温度は急上昇していない。東電は原因を調べている。 冷却装置は同日午前6時25分ごろ、システムの異常を知らせる警報が鳴って自動停止した。来なら予備の装置を使って冷却を再開させるが、何らかの原因で起動できなかった。 30日午後4時現在のプールの温度は35・8度で、1時間当たり約0・26度上昇している。

  • お探しのページが見つかりませんでした。| 東京新聞 TOKYO Web

  • 東通原発 放射能事故時の分かりやすいSPEEDIに似た動画 青森県全域が被曝

    東通原発から、事故時の放射能の拡散の分かりやすい、SPEEDIに似た動画があったので紹介。この動画ですと、青森県全域が被曝します。既に、ご存知の方もいると思うのですが紹介。朝日新聞が公開しているものですね。 福島第一原発と同規模の事故が、東通原発(東通村)で夏場に起きた場合、放射性物質は東風の「やませ」に乗り、津軽地方一帯に広がることが、栗政明弘・鳥取大大学院准教授­(遺伝子医療学)の解析でわかった。従来、国の公表データでは、放射能汚染は村内や下北周辺にとどまっていた。 福島第一原発の事故では、放射性物質が雨と一緒に落ちることで、原発から30キロの福島県飯舘村や100キロ超の群馬県などで高濃度の放射能汚染地帯ができた。朝日新聞社­が栗政准教授に東通原発からの拡散予測を依頼したところ、70キロ離れた津軽半島の外ケ浜町や蓬田村でも飯舘村と同様のケースになる可能性が明らかになった。 栗政准教授は

    東通原発 放射能事故時の分かりやすいSPEEDIに似た動画 青森県全域が被曝
    mira9092
    mira9092 2012/06/30
    東通原発 放射能事故時の分かりやすいSPEEDIに似た動画 青森県全域が被曝 | たむごん #SPEEDI #東通 #原発 #放射能 #被曝 #青森