タグ

関連タグで絞り込む (183)

タグの絞り込みを解除

旅行とネタに関するmohnoのブックマーク (71)

  • 旅行の魅力を教えてくれ

    旅行ってすげーかねかかるじゃん? 箱根で温泉!とかいっても1,2万超えるし、さらに交通費もかかる。 新幹線、飛行機なんて乗るんなら更に万単位でお金かかるし 海外なんて10万単位になっちゃう 旅行に金使うくらいなら、形に残るもの欲しいなって思っちゃうんですよ。 パッと思いつくのは、iPad。あと、大きいテレビも欲しい(そんな頻繁にテレビ見ないけど)。 あとちょっと高めのとか服とか買いたい。 同じような考えの人って少ないのかな? 結構、休みの日は旅行!長期休みは海外行きたい!みたいなひと多くない?

    旅行の魅力を教えてくれ
    mohno
    mohno 2017/09/08
    そう思っていた時期がありましたw
  • 旅のアイデア発見しよう|エクスペディア

    【エクスペディア・グループ】2025年の旅行トレンド「Unpack ’25」を発表 エクスペディア・グループはこのたび、2025年の旅行トレンド「Unpack ’25」 を発表しました。「Unpack... エクスペディア、「ハワイ諸島の人気宿泊エリアランキング」を発表 エクスペディアは、検索データから見た日人、米国人それぞれの「ハワイ諸島の人気宿泊エリアランキング」「検索されている島」、日人の「ハワイ諸島で人気が急上昇しているエリア」「ハワイ旅行におけるホテル選びの人気フィルター」を発表します。また、ハワイの40以上の対象ホテルで使える航空券+ホテルのセット割をご用意した「今だけ!ハワイ超特大セール」も実施中です。

    旅のアイデア発見しよう|エクスペディア
    mohno
    mohno 2017/09/01
    あ、本島からの日帰りね。本州から日帰りするんかー、じゃなかったw
  • (pdf)訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018年版)

    アニメツーリズム協会 プレスリリース 私たちアニメツーリズム協会からのお知らせです。 2022.06.14 アニメ聖地88 投票箱の設置施設を募集! 2022.06.01 2023年版「アニメ聖地88」投票が明日からスタート 聖地巡り応援資金プレゼントキャンペーンも 2022.05.18 「京都アニものづくりアワード2022」への協力について 2021.12.15 2 年ぶりに新規選定が行なわれた 2022年版「訪れてみたい日のアニメ聖地88」を日発表 2021.11.17 アニメ聖地の魅力的な産品が勢揃い! 『埼玉県アニメ聖地物産市』を開催 2021.09.14 『京都国際マンガ・アニメフェア2021』(京まふ)に出展いたします 2021.06.18 「第1回京都アニものづくりアワード」への協力について 2021.03.26 香川県土庄町での『からかい上手の高木さん』の 「アニメ聖地

    (pdf)訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018年版)
    mohno
    mohno 2017/08/26
    鳥取県、「琴浦さん」はないんだろうなと思ってなかったんだが、「ひなビタ♪」って何?^_^;「いなり」と「デート・ア・ライブ」は意外:-) しかし「ふらいんぐうぃっち」はともかく「ユーフォ」もないのか。
  • 「札幌旅行のついでに旭山動物園へ行こう」は「東京旅行のついでに日光東照宮に行く」と同距離→道民の感覚「東京から日光って近い」

    村上アシシ @4JPN 「札幌旅行のついでに旭山動物園も行っとくか」は「東京旅行のついでに日光東照宮も行っとくか」とほぼ同距離ですのでご注意ください。 pic.twitter.com/vIw3YSxdfT 2017-08-18 13:22:56 と⭐️てくのん @Toteknon @4JPN 北海道時刻表の地図の片隅にこういう地図を見つけてしまい、 「札幌ー旭川間は甲府→高崎行くぐらいなのか」と愕然とさせられましたが、旭川は一で行けるというアドバンテージがありますねぇ。 pic.twitter.com/Xmq6UdAZdw 2017-08-20 14:15:51 エゾ銀狼 @ezoginrou @4JPN 旭川市出身で今横浜市住まいですが 州の友達から 1日で札幌時計台行って 旭山動物園行って稚内に行きたいから車の運転お願い出来ますか?と言われて あなた殺す気ですか? と笑いながら言っ

    「札幌旅行のついでに旭山動物園へ行こう」は「東京旅行のついでに日光東照宮に行く」と同距離→道民の感覚「東京から日光って近い」
    mohno
    mohno 2017/08/23
    青春18きっぷで日光東照宮日帰りしたし、片道だけど紀伊田辺まで行ったことを思えば、「なんてことはないな」w
  • ホテル業関係者からお願い「いらないものは全てゴミ箱へいれてもらえると助かります」→その意外な理由に同業者から共感の声続々!

    月屋 @tsukiya_i 夏の旅行シーズンとなってきましたので、ホテル業関係者から、お知らせと言いますか、お願い事を。ホテルでは、お客様のチェックアウト後のお部屋でゴミ箱に入っていないものは、全て忘れ物として扱う、というのは、聞いたことがある方もいるかと思います。そんなお忘れ物について。 pic.twitter.com/v3ssIDxwmw 2017-08-10 17:24:07 春@ヲタク垢 @guzzuharu @tsukiya_i 初めまして。1つ質問よろしいでしょうか?一番最後の、チェックイン時の郵便番号記載についてなのですが、なぜ喜ばれるのでしょうか?住所・氏名を記入する際に書いてますが、それとは別件なのでしょうか? 2017-08-10 19:17:28 月屋 @tsukiya_i @guzzuharu 分かり難くてすみません、住所氏名を記入していただく際に書いていただく部分

    ホテル業関係者からお願い「いらないものは全てゴミ箱へいれてもらえると助かります」→その意外な理由に同業者から共感の声続々!
    mohno
    mohno 2017/08/11
    これ、この前泊まったところはわざわざ書いてあった。だいたい、そうしてるけど、以前、ボウル代わりに使おうと思って机の上に置いていたカップ麺の空きが片づけられてしまったことがあって、かえって驚いたことが。
  • 熊野に行ってきた - phaの日記

    ザ・ノンフィクションにも出ていた若手ドット絵師、豊井(@1041uuu)はしばらく前にうちのシェアハウスを出て行って京都に住んでいたのだけど、最近は和歌山県の熊野の家に引っ越して、山の中で作務衣を着て付近を自転車で走り回りつつ古民家に住んでドット絵を描くという怪しい感じの職人みたいな人になってしまった。 豊井はどうでもいいのだけど、豊井が最近生後1ヶ月くらいの仔を3匹飼い始めて、仔と遊びたかったので熊野まで行ってきた。 pic.twitter.com/RlV45XTBkM— pha『ひきこもらない』6/22 (@pha) 2017年7月22日 pic.twitter.com/DLII0YfD1c— pha『ひきこもらない』6/22 (@pha) 2017年7月22日 大人のも好きだけど、仔は暴力的にかわいいな。このかわいさで人間に取り入ってこの種族は繁殖してきたのだ。悪どい。 梅雨

    熊野に行ってきた - phaの日記
    mohno
    mohno 2017/07/23
    それはともかく、熊野古道(世界遺産)も行ってみたい。
  • 気になるCMを連発、「トリバゴ」の意外な正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    気になるCMを連発、「トリバゴ」の意外な正体
    mohno
    mohno 2017/06/13
    何が意外な正体なのかわからんが、どこにそんなに資金があるのかと思うくらいCM見るもんな。たいした情報が出そうな気がしないのに。「売り上げの約87%をCMに投下」←売り上げベースとは。粗利どれだけあるんだ?
  • 【ガチ検証】青春18きっぷ1回分で東京駅から小倉駅まで行ってみた → 2370円で19時間のヤバすぎる旅路に悶絶したでござる

    » 【ガチ検証】青春18きっぷ1回分で東京駅から小倉駅まで行ってみた → 2370円で19時間のヤバすぎる旅路に悶絶したでござる 特集 JR全線の普通列車、快速列車の自由席などが乗り放題になる格安切符といえば、もちろん『青春18きっぷ』だ。販売価格は5回分で1万1850円、つまり1回分は2370円なのだが、なんでも2017年春のダイヤ改正によって、1日で東京駅から福岡県の小倉駅まで行けるようになったらしい。 というわけで今回は、実際に筆者が東京駅始発の列車に乗って、当に1日で小倉駅まで行けるのか確かめてみることにした。ずっと憧れていた青春18きっぷの旅をかなりハードに味わってきたので、さっそくご覧いただきたい。 ・青春18きっぷ1回分のルール まずは、青春18きっぷのルールを簡単に説明しよう。1回分は原則乗車日内であれば、1日に何度でも乗降や途中下車が可能で、日付をまたいで運転する列車に

    【ガチ検証】青春18きっぷ1回分で東京駅から小倉駅まで行ってみた → 2370円で19時間のヤバすぎる旅路に悶絶したでござる
    mohno
    mohno 2017/03/28
    定期的に出てくるネタだけど、移動するだけなら、そこまで大変じゃないよね。ムーンライトながらを使えば小田原→三角で23時間超えできそう→ http://tinyurl.com/kvzppz6 熊本行くならLCC使うけど:-)
  • 価値観が異なる人と海外旅行をして疲れた

    年齢は27歳(A)、26歳(自分)、25歳x2人(B, C)の男4人でヨーロッパ旅行に行った。 自分とAが中心になって、半年前からホテルや飛行機の手配をした。 しかし、初日の晩御飯から既に色々あって、全く旅行を楽しめなかった。 何をべるか私は、その土地のレストランやバールなど、現地のものがべられたり現地人と交流できる場所に行きたかった。 一方、A, B, Cは、スーパーで買い物をしたほうが安いので自炊をすべきとの意見だった。 金額を安く抑えるためにドミトリー的なところに泊まったため、たしかに調理器具は一通り揃っていた。 でも、「ヨーロッパ5泊7日、ホテル+航空機+鉄道」を9万円以下に抑えたのに、どこまで節約する気なんだろうか。 せめて一日くらい外の日があっても良かったのではと思ったり。 結局すべて自炊になった。 無駄な買い物をするAとBが買い出し・調理をやってくれた。が、頼むべきでは

    価値観が異なる人と海外旅行をして疲れた
    mohno
    mohno 2017/03/17
    新婚旅行で成田離婚のパターンかw
  • 関東には歴史観光スポットがなくて土日が辛い

    大学入学以降ずっと関西に住んでいて、休日は京都や奈良にいくらでも行き放題だったけど、東京に来てから土日に何すれば良いかわからなくて辛い。 最初のうちは意気揚々と上野や浅草や鎌倉に行ってたけど、失礼だけど特別凄いものがあるわけでもないところに人だけが凄くて、これはもう行かなくていいかな、という感じだった。 例えば深大寺っていう東京郊外の中規模の寺があるけれど、蕎麦が有名というのは別にしてもモノとしての魅力に対して人が多すぎる。過剰に観光地されていて、何を見ればいいのかわからなくなる。 東京も一応400年の歴史があるんだし、もっとどうにかならないものかなー、と思う。

    mohno
    mohno 2017/03/13
    今なら青春18きっぷで、相当遠くまで日帰りで行けるぞw
  • 夜行バスにトイレは必要か? あえて「トイレなし」にするバス会社も その理由とは | 乗りものニュース

    夜行高速バスでは一般的な設備になっているトイレ。あると安心な一方で、あえて積極的には搭載していないバス会社も存在します。背景にはどんな理由があるのでしょうか。 「トイレ付き」のほうが売れない? 2017年2月、ウィラー・エクスプレス・ジャパンが新シート「ReBorn(リボーン)」を搭載した夜行高速バスの運行を開始します。全18席がそれぞれ「シェル」で覆われ、個別空間がつくられているという、同社のなかではハイクラスに位置付けられるバスです。しかし、その車内にトイレはありません。 トイレあり、トイレ無し、多くの夜行高速バスが発着するバスタ新宿(2016年11月、中島洋平撮影)。 夜行高速バスにおいて、車内トイレの有無はバスを選ぶ際のポイントのひとつ。予約サイトの多くに、「トイレ付き車両」に絞り込んで検索できる機能が備わっています。しかしウィラーではあえて積極的にトイレを設けてはいないといい、ウ

    夜行バスにトイレは必要か? あえて「トイレなし」にするバス会社も その理由とは | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2017/01/28
    「トイレ付きとトイレなし車両を同額で用意したのですが、トイレ付きのほうが売れ残ることが多かった」←わかる。どうせ誰かが使っていたら待たなきゃいけないんだし、むしろトイレ休憩がある方がいい。
  • 東京都内から1時間以内で行ける!話題のスーパー銭湯14選【関東・2025】 |じゃらんニュース

    近年、首都圏のスーパー銭湯は驚きの進化を遂げています!まるでカフェみたいにオシャレなのに、自宅にいるみたいにくつろぐことができるスーパー銭湯や、岩盤浴に絶品グルメ、エステやマッサージでキレイになれちゃうスパなど、1日楽しめるスーパー銭湯&スパがいっぱい。 そこで今回は都内から車や電車で1時間以内で行ける、話題のスーパー銭湯を紹介します。仕事で疲れたら帰りに気軽に立ち寄って湯につかり、サウナで汗を流せば心身ともにととのいそう。ワーケーションのできるところで気分転換するのもいいし、雨の日の休日のお出かけや、まったりデートにもおすすめ。 目次 前野原温泉 さやの湯処【東京都・板橋区】 東京染井温泉SAKURA【東京都・豊島区】 泉天空の湯 有明ガーデン【東京都・江東区】 バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯【東京都・練馬区】 両国湯屋 江戸遊【東京都・墨田区】 RAKU SPA 1010 神田【東京

    東京都内から1時間以内で行ける!話題のスーパー銭湯14選【関東・2025】 |じゃらんニュース
    mohno
    mohno 2017/01/28
    「都内から1時間以内で行ける」という見出しで都内の銭湯を紹介するんだ:-p (それを言ったら“都内”の端から端だと1時間では移動できないだろうけど)
  • 「何処かで見た事があるケーキが旅先で出てきてしまう」という飲食業あるある

    コークロッジ @coke_rodge @nanimono_nanda FF外から失礼致します。 売る側として店の裏側を知っているばかりに、 客として行った店で意図せずして裏側を垣間見てしまうのは物悲しいですねえ。 まあ、仕方無い事ではありますが・・・(笑) 2017-01-13 09:40:35

    「何処かで見た事があるケーキが旅先で出てきてしまう」という飲食業あるある
    mohno
    mohno 2017/01/14
    もともと食にこだわりがないので、土産物も含め、よほど地元感があるか、産地が明記されていなければ、過度な期待はしないというか、期待するならそれなりのお金を掛けないといけないだろうし。
  • 青春18切符は中年も使える? - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 05 青春18切符は中年も使える? ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 夫が1月2,3日で金沢方面へ、ゲームイベントのために出かけてきました。 行きは高速バス、帰りは 青春18切符 を利用して戻りました。 先日、友人に「 青春18切符 って、若い人しか使えないと思った!」と言われたので、今日は 青春18切符 について・・・(夫監修記事) 青春18切符 とは JR東日 HPより 全国のJR線の普通列車が1回あたり2,370円で1日乗り放題です。 1人で5回分または5人までのグループ利用ができます。 もちろん年齢は関係ありません(笑) 夫は発売時期に毎回購入して、旅に出ています。 購入できる時期は 平成28年2月20日~平成28年3月31

    青春18切符は中年も使える? - Rinのシンプル生活
    mohno
    mohno 2017/01/05
    三鷹が最寄り駅なのかな。「金沢方面」「帰りは青春18切符を利用」←北陸新幹線の開業以後、金沢とか富山近辺は在来線(北陸本線)が第三セクターになってしまったので青春18きっぷを使いにくくなってるんだよね。
  • 貧乏だと交通費が高く感じる

    貧乏なんだけど年末年始は4連休くらいあって 遊びに行こうとは思うんだけど 行きたいところまで電車で行くと400円くらいかかるのね 往復で800円 それだけでほんとお金かかるのが辛くなって行きたくなくなる 貧乏って辛い

    貧乏だと交通費が高く感じる
    mohno
    mohno 2017/01/04
    青春18きっぷを使ってると、私鉄&第三セクターの区間がすごく高い感じがしちゃうよね。歩くと安いけど、その間にペットボトルでも買おうものならww
  • 業界初 全室扉付き完全個室型の夜行高速バス、デビュー 関東バス | 乗りものニュース

    関東バスが両備ホールディングスと共同で、全11席が扉付きの完全個室になった夜行高速バスを運行。「まるでホテルに宿泊しているような感覚」で移動できるといいます。 東京~大阪間に登場 関東バス(東京都中野区)は2016年12月22日(木)、全席完全個室の夜行高速バス「DREAM SLEEPER東京大阪号」を、両備ホールディングスと共同で2017年1月18日(水)から運行すると発表しました。 「DREAM SLEEPER東京大阪号」車内通路のイメージ(写真出典:関東バス)。 このバスは、全11席を黒色の扉と仕切りにより完全個室化。関東バスは「業界初の全室扉付き完全個室型」とし、「バスという領域を超え、まるでホテルに宿泊しているような感覚」で移動できるといいます。 運行区間は、東京の池袋駅西口~大阪のなんば(OCAT)~両備バス門真車庫間。運行数は1日1往復です。 「DREAM SLEEPER東

    業界初 全室扉付き完全個室型の夜行高速バス、デビュー 関東バス | 乗りものニュース
    mohno
    mohno 2016/12/23
    「ななつ星」のような列車に比べるとサイズの制約が大きく、写真を見てもせいぜい“カプセルホテル”並なので、ネタで乗車してみる以外の需要を開拓できる気がしない。
  • ぼくが千葉県一周して感じた、再訪したい千葉県の観光地TOP5 - ゴミログ

    みんな、おはエコ! ただの大学生のゴミクルーン(@DustCroon)です。 ところで、ぼくは今、猛烈に怒っています。 その原因はこの記事です。 あまりにもお粗末な記事なのでクリックしないで引用箇所だけ見てください。 この中に 4位@千葉 正直東京でいいでしょ?笑 温泉も特に無いし、房総半島はアクセス悪すぎ。 魚うまいとか言われても別に?って感じ。 は???? この発言、ランクづけは名誉千葉県民のぼくには看過できませんでした。 しかも1位ならまだしも4位ってところが千葉っぽくてなおさら不愉快です。 あえて言いましょう、あの記事はゴミです。 千葉県は決して東京で代役が務まるような県ではありません。 こんな頓珍漢な発言をしてしまう人は日一周ではなく千葉県一周引き回しでもされるべきです。 しかし、批判ばかりしていても仕方がありません。 ということで今回は皆さんに絶対に何度も行きたくなる千葉県の

    ぼくが千葉県一周して感じた、再訪したい千葉県の観光地TOP5 - ゴミログ
    mohno
    mohno 2016/12/15
    良記事。行先候補に入れておこう:-) 「輪廻のラグランジェ」の舞台めぐりにも興味があるし、電車から降りずに大回り乗車やってみたい。いや愛知県にもいいところはあるよ:-)
  • 【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT

    三江線をご存知でしょうか?島根県江津市の江津駅から広島県三次市の三次駅まで35の駅を繋ぐ路線です。その三江線は利用者が少なく、惜しまれながらも2018年3月末までの営業をもって廃線することになりました。そして全長100km以上もある廃線前の三江線を、あるライターがその大半を徒歩にて全駅を訪れ必死でレポートいたしました。 ライター : pato(@pato_numeri) 全区間をあわせた一日の平均利用客が、2008年の時点で370人という鉄道の路線がある。 「あれ?それってヤバくない?」と思ってしまいそうだが、実際にヤバくて圧倒的な赤字路線になってしまっている。 2014年以降は日で最も輸送密度の低い路線にまでなってしまった。 島根県と広島県の県境にある三江線(さんこうせん)というローカル線がそれで、島根県の江津市(ごうつし)から広島県の三次市(みよしし)を結ぶ全長108キロにおよぶJR

    【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT
    mohno
    mohno 2016/12/06
    「なんと! 荷物の中にテントと寝袋が」w ただ歩くだけじゃなく、これを持ち歩いてたと思うと、そりゃ大変だ。「潮温泉、大和荘」←そこに泊まれよ、と思うがww 初夏にやるのがいいんだよね。明るい時間が長い。
  • “USB接続”の小型洗濯機が登場 超音波振動で旅先の汚れもちょこっと洗濯!

    出張先や旅行先などで「少量の洗濯をしたい」という場面に役立ちそうな、USB給電式の小型洗濯機が上海問屋から登場しました。 USB接続どこでも洗濯機 「USB接続どこでも洗濯機」は体からUSBケーブルが延びたシンプルな構造。超音波振動で汚れを落とします(超音波振動数:25000/分)。 使用する時は水の中に同製品と洗濯物・洗剤を入れ、USBケーブルを電源につなぐと30分ほど振動が続きます。洗い足りない場合はUSBケーブルを抜き差しすると再度振動が始まります。 ON/OFFスイッチのないシンプルな構造 超音波振動で汚れを落とします 水の中に体・洗濯物・洗剤を入れて使用します USBケーブルの長さは約178センチ。体に充電機能はないので、USB充電器やモバイルバッテリーなどに接続して使用します。USBの端子部分は防水ではないので注意が必要です。 体のサイズは長さ約115ミリ×幅約58ミリ

    “USB接続”の小型洗濯機が登場 超音波振動で旅先の汚れもちょこっと洗濯!
    mohno
    mohno 2016/10/28
    「出張先や旅行先」←洗剤も容器もあるなら、こんなものを持ち歩くより手で洗う。「超音波振動数:25000/分」←“秒”じゃないのかな。
  • HIS、セクハラ批判で即日中止 「東大美女が同行」キャンペーン - 共同通信 47NEWS

    旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)は11日、海外旅行に向かう機内で、写真誌「東大美女図鑑」のモデルとなった現役女子学生が隣に座ってくれるキャンペーンを始めると発表したが、即日で中止を決めた。インターネット上で「セクハラではないか」との意見が上がっていた。 HISによると、キャンペーンは当初、抽選で選ばれた5組の海外旅行客が航空機に搭乗する際、それぞれ女子学生1人が同行。機内で旅先に選んだ街の成り立ちや特徴的な建築物などの解説のほか、子どもがいれば宿題を手伝ってくれるとうたっていた。

    HIS、セクハラ批判で即日中止 「東大美女が同行」キャンペーン - 共同通信 47NEWS
    mohno
    mohno 2016/05/12
    「美女じゃありませんでした」だったら面白かったのに:-p 東大美女図鑑→ http://stems-ut.jp/utsweetheart/beauty.html 昔、ある女性作家が「女っていうと、なんでも“美女”って紹介したがるよね」と言っていたのを思い出した。