タグ

2008年5月28日のブックマーク (8件)

  • たまご915のIT道中膝栗毛: JASRACが独占禁止法違反の疑い

    ネットの論調は「JASRACざまあ」ですが、このままJASRACが解体されるとは思わないし、たとえ解体したとしても状況は悪化するのみでしょう。公取委,独禁法違反の疑いでJASRACを立ち入り検査:ITproJASRACに公取委が立ち入り - ITmedia News音楽著作権管理、JASRAC独占の疑い・公取委が立ち入り (NIKKEI NET)JASRACを公取委が立ち入り検査 - 芸能ニュース : nikkansports.com時事ドットコム:JASRACに立ち入り=新規参入排除の疑い-テレビ、ラジオの音楽使用で公取委asahi.com:ジャスラック立ち入り検査 著作権めぐり他社排除容疑 - 社会公正取引委員会、JASRACに立ち入り検査--著作権管理市場を独占の疑い - 毎日jpJASRAC公取問題と文化庁著作権課金問題:渡辺聡・情報化社会の航海図 - CNET Japan栗原潔の

    mohno
    mohno 2008/05/28
    よんっ! ←3の倍数じゃなかった
  • トーバルズ、Solarisを斬る

    Linus Torvaldsが何千人ものプログラマの力を結集してLinuxを作り上げたことで、最も苦しい立場に立たされたオペレーティングシステム(OS)はおそらくSun MicrosystemsのSolarisだろう。 今、この昔馴染みのライバルはTorvaldsとその仲間たちに新しい顔を見せはじめている。SunはSolarisをオープンソース・プロジェクトに転換し、独自の開発者コミュニティの構築に乗り出した。IntelのXeonといった普及率の高いx86プロセッサ搭載マシンにも、Sunは積極的にSolarisを売り込むようになっている。 しかし、34歳のフィンランド人プログラマであるTorvaldsが、Solarisの変化にひるむ様子はない。それどころか、Torvaldsは新しいSolarisを「冗談」と切り捨てる。 Torvaldsは長年、目下低迷中のチップメーカーTransmetaに

    トーバルズ、Solarisを斬る
    mohno
    mohno 2008/05/28
    「最後に聞いたところでは、x86版Solarisは冗談のような代物です。」
  • ITmedia エンタープライズ:オープンなミドルウェアで顧客の多様なニーズにこたえたい

    昨年9月、PeopleSoftの旧経営陣は、IBMを「鋼(はがね)のようなミドルウェアベンダー」と呼び、サービス指向アーキテクチャ戦略の中核にWebSphereを据えた。来るべきWebサービスの時代にはミドルウェアの役割が極めて重要になる。異種混在環境でビジネスプロセスをつながなければいけないからだ。「顧客の多様な環境すべてを支援するのがIBMの宿命」と話す日IBMの三浦氏に話を聞いた。 ITmedia 2004年はソフトウェア事業担当への就任から始まりましたね。この1年を振り返ってください。 三浦 年初にソフトウェア事業担当となり、この1年で特に力を注いできたのは、品質向上とサポートでした。それまで私はトヨタ自動車を担当しており、顧客サイドからソフトウェアはこうあるべきだという話をしてきました。しかし、まだまだ不十分でした。 新しいソフトウェアが開発されたり、既存製品が改善されて性能値

    mohno
    mohno 2008/05/28
    「パソコンはどんどん高機能化しますが、電子メールだけで十分という人たちもたくさんいて、もっと軽い環境、例えば、Linuxのような選択肢への需要が出てきます。」<“電子メールで十分”な人たちに“Linuxを”とな。
  • トーバルズ、Solarisを斬る

    --Linuxのライセンス規約にGPLを採用したのはなぜですか。GPLの次期バージョンに期待するものを教えてください。 私が当に欲しているのは、2つのことに特化したライセンスです。1つはコードを第三者に自由に提供できるようにすること、もう1つは改変されたコードも同じように第三者に自由に提供できるようにすること--この2つに尽きます。それ以上でも、以下でもない。その他のことは重要ではありません。 何でもないことのように思えるかもしれませんが、ほとんどのオープンソース・ライセンスはきわめて根的な部分で私の基準に達していません。何らかの形で、改変されたコードを第三者に提供することを制限できるようになっているからです。 それに、「現実味のない計画は立てられない」あいまいな私は、GPLの次期バージョンがどうなるかをそれほど心配していません。私は法律家ではないし、細かい文言までは気にしていない。さ

    トーバルズ、Solarisを斬る
    mohno
    mohno 2008/05/28
    「最大の問題は「ユーザーの惰性」です」
  • JASRACへの立ち入り捜査を陰謀論で考えてみる - memorandum

    先のエントリーで以下のようなことを書いた この調査によってJASRACが困るかと言えば、少しは困るだろうと言う他はない。しかし、JASRACとしては包括契約を個別契約に切り替えていけば済む話。泣きをみるのは放送局だろう。番組の中で使った局を一曲一曲集計し、JASRACに報告しなければならないわけだから。 http://d.hatena.ne.jp/bn2islander/20080423/1208957007 [テクノロジー : 日経電子版を読んで、あまりのうかつさ、自分の読みの甘さに死にたくなった。JASRACが放送局に対し全曲報告を求めさせる事こそが、まさに敵の戦略だったのだ。確かに、JASRACは全曲報告を求めていたわけだから、JASRACとしては特に不満がないかも知れない。しかし、JASRACの敵たるイーライセンスにとっては、JASRACに包括契約を捨てさせる事が重要であったのだ。

    JASRACへの立ち入り捜査を陰謀論で考えてみる - memorandum
    mohno
    mohno 2008/05/28
    JRCがインタビューに答えてJASRAC寄りの発言をしているのに、e-licenseの記事はないので、告発したのがe-licenseという可能性はありそう。公取の勇み足感があるだけに。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » やはり著作権法の見直しが必要な時期だ

    TechCrunch Japanese アーカイブ » やはり著作権法の見直しが必要な時期だ
    mohno
    mohno 2008/05/28
    「音楽マーケットでは、ミュージシャンやレーベルはiTuneの高額のコミッションに苦しめられて十分な利益を上げることができずにいる」<根拠があるのかなあ
  • Vistaが糞重いって!? どんだけしょぼいパソコン使ってんだ!?:ekken

    性能面で言うと、月とスッポン、X-BOX360とセガマスターシステム、ビートルズとずうとるび、セクシーランジェリーとかぼちゃパンツなんだけど、価格面ではそんなに大きく変わらない……というかVistaのパソコンのほうが安いくらい。購入価格には液晶ディスプレイも含まれているので、ディスプレイを買い換える必要がなければ、100,000円以下でVistaが快適に動くパソコンがゲットできるはず。XPが発売された当初に、新規にXP搭載パソコンを購入する場合よりもコストが安いと思う。しかもほぼ同額で購入した僕のXPパソコンは、現在使用しているVistaパソコンよりも鈍重だった。 このことから考えると、「Vistaが重い!」などと言っている人は、Vistaが動くギリギリのスペックパソコンで使っているか、パソコンの動きに対して1秒単位のスピードを拘っているような気がする。 結論:「Vistaが重い!」などと

    mohno
    mohno 2008/05/28
    「一番の不満点は「起動に時間がかかりすぎる」ことらしい」<ちょっと待て。そこはファストブート(≒スタンバイ+α)がある、と返すところじゃ(というか使ってないの?)→ http://tinyurl.com/5k764e
  • ダビング10と補償金を巡る不毛な争い:Coffee Break - CNET Japan

    ダビング10「複雑骨折」・経産省は何をしているのかや権利者側「メーカーが議論を振り出しに戻した」 「ダビング10延期」問題で会見へなど、権利者側の方がメーカ側を非難している記事を見かけることが多くなりました。個人的には「ダビング10」の話と補償金は別の話だと思うのですが、強引に絡ませて話を複雑にしているように見えるのは気のせいでしょうか?権利者側がメーカ側を非難したり、メーカ側が権利者側を非難したところで何も解決しないのに、なぜ、わざわざ非難をするのでしょう?そんなことやって相手を感情を逆なでするのはやめた方がよいと思うのですが・・・ ちなみに、 権利者会議は29日の会見で、「問題点を改めて明らかにし、広く消費者のみなさまに正しい理解を求めるとともに、この問題の一刻も早い解決へ向け、意見を発表する」としている。 権利者側「メーカーが議論を振り出しに戻した」 「ダビング10延期」問題で会見

    mohno
    mohno 2008/05/28
    「保存できる時間を元に費用を計算しないで、機器の価格の数%」<“相談して決めた”くらいなんだろうけど、権利者は後悔しているかもね。