タグ

2009年1月5日のブックマーク (9件)

  • マイクロソフト、1月に大規模なレイオフを実施か

    Microsoftのレイオフに関して、米国時間1月15日に悪いニュースが届くとうわさされている。 ブログFudzillaが、このMicrosoftによるレイオフ実施の可能性について最新の情報を取り上げ、レイオフの人数は1万5000人だと伝えているが、これは全世界のMicrosoft従業員数の約17%に相当する。1月15日というのは、Microsoftの第2四半期の決算発表が予定されている1月22日の1週間前に当たる。 Microsoftはまた、1月8日にラスベガスの2009 International Consumer Electronics Show(CES)で財務アナリストを対象とした説明会を開く予定であり、Entertainment & Devices担当プレジデントであるRobbie Bach氏が参加する。 今回のうわさでのレイオフの人数は、Microsoftの全従業員の10%が職

    マイクロソフト、1月に大規模なレイオフを実施か
    mohno
    mohno 2009/01/05
    聞いてねーぞ!!(←聞いてる方が問題だっつーの)
  • よく使われる危険なパスワードトップ500

    セキュリティを強化するために使用されるパスワードですが、面倒くさいからとか覚えられないからといって安易なものを使ってしまうとあまり意味がありません。多くの人が思い浮かべる使われやすいパスワード500個が紹介されているので、自分の使っているものと同じものがないかチェックしてみてください。 詳細は以下から。 What’s My Pass? >> The Top 500 Worst Passwords of All Time よく使われるパスワードトップ500。 50人に1人はトップ20のうちのどれかのパスワードを使用しているそうです。「1234」といった簡単な数字の羅列や「qwerty」などのキーボードを横に順番に押しただけのもの、「password」といったそのままの単純なものが上位に多くありますが、「porsche」や「ferrari」といった自動車の名前や「starwars」「matri

    よく使われる危険なパスワードトップ500
    mohno
    mohno 2009/01/05
    なにげに一覧表が画像化されているのは好感(当然?)
  • asahi.com(朝日新聞社):ゴム状硫黄「黄色」です―17歳が実験、教科書変えた - サイエンス

    ゴム状硫黄「黄色」です―17歳が実験、教科書変えた2009年1月5日15時0分印刷ソーシャルブックマーク 鶴岡高専の高橋研一さん(左)と金綱秀典教授=鶴岡高専の化学生物実験室不純物で褐色のゴム状硫黄=金綱秀典教授撮影結晶硫黄から作ったゴム状硫黄は黄色だった=金綱秀典教授撮影 高校化学の教科書に掲載されていた「ゴム状硫黄」の色が間違っていた。山形県の鶴岡高専物質工学科3年の高橋研一さん(17)が気づき、実験で確かめた。指導教員が訂正を申し入れ、出版社側も間違いを確認。教科書の修正につながった。高橋さんは「自分の実験で教科書の記述が変わるなんて予想外。びっくりしている」と話す。 ゴム状硫黄は、硫黄原子が鎖状に並んでできた硫黄の同素体。現在使用中の教科書10種類には「褐色・黒褐色・濃褐色」とあり、大学入試でも「褐色」が正解とされてきた。 高橋さんは、指導教員の金綱秀典教授から「昔、黄色のゴム状硫

    mohno
    mohno 2009/01/05
    へぇぇ。「たとえ青黒く見えていたとしても、教科書に赤紫と書いてあったら、赤紫と書かなければ不正解になる」と言われたものだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mohno
    mohno 2009/01/05
    後で他のエントリも読んでみよう。まあ、ブログ読者の庶民はともかく、上武大学の学生は、彼に経済学を教わっているんですよねぇ。
  • 角川グループ YouTubeからの月間広告収入1000万円超を達成 - アニメ!アニメ!

    角川グループがYouTubeにアップロードされた自社グループ コンテンツから得た告収入が、昨年末に月間1000万円の大台を超えていることが明らかになった。 角川グループホールディングスは2008年1月にグーグルと提携を行い、動画共有サービスのYouTube上で協業することを明らかにした。その後、自社がアップロードするコンテンツだけでなく、ユーザーが自社のコンテンツを利用してアップロードした動画も積極的にビジネスに活用することを決めた。 角川グループはユーザーがアップロードした自社コンテンツの動画を自社の基準により、掲載許諾(公認バッジ付与)の是非、広告掲載、収益の配分などを決定する。角川グループが許諾をするコンテンツには、PV以外の短い編やMADと呼ばれる二次創作が含まれていることなどが発表当時大きな話題を呼んだ。また、広告を付加することでビジネスでの収益化も目指した。 今回月間10

    mohno
    mohno 2009/01/05
    角川全体の営業収入が年1500億くらいみたいだけど、動画/アニメ関係のビジネスはどれくらいだろう。「給料上がったよ」という中の人がいるのかどうか。原盤権の問題はともかくも。
  • タクシー再規制への反論について補足 - 雑種路線でいこう

    タクシー再規制の件で豊川氏から諸々反論をいただいたので、改めて整理させていただく。わたしの立場は市場を妄信している訳ではなく、市場を活用しつつ政府が適切なインセンティブデザインを行うことで、競争を通じたイノベーションと需要拡大を図ろうというものだ。 成熟した国家で政府の役割は、業規制で仕事を守るのではなく、福祉政策で個人を守ることだ。新規参入機会と競争環境を維持しなければ、市場による調整が機能しない上、イノベーションが生まれなくなってしまう。政府による需給調節は、外部経済が明確な天然資源などに限られるべきではないか。 この国を作り変えよう 日を再生させる10の提言 (講談社BIZ) 作者: 冨山和彦,松大出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/12/05メディア: 単行購入: 11人 クリック: 62回この商品を含むブログ (35件) を見る なぜ直接的な需給調節が望ましくない

    タクシー再規制への反論について補足 - 雑種路線でいこう
    mohno
    mohno 2009/01/05
    コメント欄←あれま。トラックバックが反映されないけど http://tinyurl.com/a83m9s を見て。すでに需給調整緩和しているのに、運賃規制も撤廃したら「ぼったくりタクシーの跋扈」→「暴力団の資金源」じゃない?>id:mkusunok
  • 「言葉狩りより芸術性」放送禁止用語を堂々流すTOKYO MX

    一瞬、我が耳を疑った。何気なく見ていたテレビから、いわゆる「放送禁止用語」が、普通に流れてきたのである。 番組は、TOKYO MXの「円谷劇場」という枠で再放送されている、『帰ってきたウルトラマン』。70年代以前に制作された番組には、現在では放送に不適切な表現を使用していることが時々あり、その部分を無音処理して放送されるケースが多い。最も有名なケースが、『巨人の星』の少年時代のクライマックス、主人公・飛雄馬が父のことを誇りに思う名シーン、「父ちゃんは、日一の日雇い人夫だ!」という箇所が、無音になってしまっているところだ(ちなみに現在では番組サブタイトルも変更されている)。こういった処理は、地上波、BS、CS問わず、現在ではそれが当たり前のこととなっている。『太陽にほえろ』で三田村邦彦が演じたジプシー刑事は、そのニックネームそのものが現在ではちょっと問題らしく、現在地上波では放送されなかっ

    「言葉狩りより芸術性」放送禁止用語を堂々流すTOKYO MX
    mohno
    mohno 2009/01/05
    「民放連で設けた、放送基準のガイドラインはあるのですが、それには強制力はないんです」<つまり守ってないってことだよね。大手だったら、それはそれで大変なことになりそう。
  • 顔写真:東京の業者が無断で広告に CD販売、回収不能  - 毎日jp(毎日新聞)

    商業目的への利用などについて十分な説明のないまま撮影された一般市民の顔写真を、東京の写真素材製造販売会社がCD化して販売し、収録された顔写真を使用した広告主と被写体の間でトラブルが頻発している。勝手に写真に手を加えた例や事実無根の広告に使用したケースもあり、同社は販売を中止。しかし、既に出回ったCDの回収は不可能で、被害は相次いでいる。肖像権を無視した「顔写真ビジネス」のモラルが問われそうだ。 問題のCDは、半導体製造装置メーカー「大日スクリーン製造」(京都市上京区)が02年に発売し、同社から独立した「マイザ」(東京都新宿区)が引き継いで販売した「百人の顔」。1枚1万円で、老若男女100人の顔写真を収録。約1200枚が売れ、業界では「ベストセラー」だった。 写真は、京都市の写真素材業者から依頼を受けた関係先のスタジオのカメラマンが、顧客らに協力を求めるなどして撮影。お礼に1人3000~5

    mohno
    mohno 2009/01/05
    肖像権など幻想である、と言っている経済学者の写真を「「パチンコで大もうけした」とする虚偽の広告」に使ったらどうなるかな。
  • マジコン自体は悪くないよ、でもマジコンをどう使うの? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    128Mbitの内蔵メモリ、パラレルケーブル接続なんて時代ならこれほどまでの問題にはならなかったんだろうけれど、microSDにデータ転送すれば簡単に使えるなんて現在では、問題が大きくなるのは致し方のないところ。 マジコンを持っているだけならば犯罪でないみたいな法律の抜け穴みたいな部分があるというのはよくわかっているのですがやはり違法行為を目的としたものですので普通に考えれば十分犯罪ですよね 映画館に忍び込んで映画を見たり レストランでべるだけべてお金を払わないのと同じなのですが マジコンだと犯罪の意識はかなり薄そうです 12月28日 日曜 今週はずっと小学生や親子でのマジコンの問い合わせが続いてます|ゲーム屋さんのお店だより というゲーム屋さん*1のエントリに対して、 なんかマジコン叩きがこれはひどい感じなので。 何も考えずに違法だ違法だと決めつけて騒いでるのがキモい。何かを叩いて正

    マジコン自体は悪くないよ、でもマジコンをどう使うの? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    mohno
    mohno 2009/01/05
    「正規マジコンユーザ/コミュニティは、不正利用に対して断固反対の声を上げる」<(どこかに特許が絡んでいそうだけど)マジコンを潰す主犯は、まさに彼ら。悪用が目に余れば規制を受けるのはやむを得ない。