タグ

マスコミとdataに関するmonolithのブックマーク (3)

  • 痛いテレビ: トヨタのリコール、三菱のリコール

    トヨタのリコール隠しに関する報道が不自然なほど無い。 三菱の時とはえらい違いだ。 三菱はパジェロとか環境に悪そうな車ばっかり売っていたり、三菱自動車の社長が自社の不始末を棚に上げ、来なら頭を下げなくてはならない取引相手のディーラー(自動車会社とディーラーは資が異なるのが普通)に「やる気あるのか」なんてほざいていたので死ぬほど嫌いなのだが、当時の三菱車ばかりが燃えるという間違った報道はどうかと思っていた。 車両火災は年間7000件も発生するありふれたこと、燃えにくい素材で作ったとしてもガソリンで走ってるんだから燃える時には燃える。→消防白書 リコールがらみで燃えたとか、他社とくらべて三菱車の燃える確率が高いと言うなら別だけど、明らかに関係ないものまで報道されていた。 シェアから言って、燃えた自動車の40%以上はトヨタ車のはずなんだが、あんまり燃えたという話は聞かない。 自動車サイトのレス

    monolith
    monolith 2006/07/28
    トヨタの広告費は800億
  • AM化するFM - 池田信夫 blog

    私は、自宅では音楽をつけっぱなしにしていることが多い。昔はJ-WAVEをよく聞いていたのだが、最近はインターネット・ラジオやRealPlayerのほうが多い。J-WAVEでかかるのが(他のFM局と同様)"J-POP"ばかりになり、DJのしゃべりや交通情報など、ほとんどAMと同じになっているからだ。 烏賀陽弘道『Jポップとは何か』(岩波新書)によれば、J-POPという言葉を最初に使ったのはJ-WAVEだという。1988年に開局したころのJ-WAVEは、ノンストップで洋楽だけをかけ、DJも英語しか使わないアメリカン・スタイルだったが、日では「和製ポップス」にも人気があるので、それもかけたほうがいいという営業判断で、J-POPという名前で紹介したそうだ。 それでも最近までは、他のFM局に比べてJ-WAVEは、まだ音楽番組が中心だったが、2001年の番組改編で、明確にAM化をめざすようになっ

    monolith
    monolith 2006/04/18
    東京ではFMは4局,米国では、FMは12000局以上
  • マスコミ不信日記 : 【活字利権】「裏金と献金」に依存する新聞宅配

    2006年04月14日23:12 カテゴリ文字・活字文化振興法 【活字利権】「裏金と献金」に依存する新聞宅配 1.特殊指定問題で相変わらず政治家の発言が続いていますが、国会議員ってそんなに暇なんでしょうか。国会が取り組むべき課題は他に山積しているはずです(なんかまたどっかの党が審議拒否=税金泥棒をしてましたが最低ですね)。 (1)新聞の特殊指定見直し、公取委に批判…自民調査会(4/12 読売) 「関係業界が不利益があると反対しているのに、公聴会すら開かないという進め方で良いのか」(佐藤剛男衆院議員)、「(活字文化の振興など)社会政策への影響も考えられる問題であり、公取委が独自の判断で(撤廃方針の決定を)済ませることは、行政府の権限を超えている」(大塚拓衆院議員) 各紙のwebとも反対意見ばかりですが、朝日の紙面だと異論もあったらしい。 公取委から自民が聴取 新聞特殊指定問題(4/12 朝日

  • 1