前回はマルチディスプレイについて、そのメリットや用途別の活用方法をご紹介しました。今回は、写真や画面キャプチャをもとに、マルチディスプレイの具体的な構築手順をご紹介します。 マルチディスプレイを利用する場合、原則として、PCにディスプレイ接続用のポートが2つ存在することが前提となります。ポートがひとつしかない場合は、PCIスロットなど、空いている拡張スロットにグラフィックスカードを増設する必要があります。 →マルチディスプレイの利点などはこちら →便利な活用法やTipsはこちら ご紹介する手順では、デスクトップPCでWindows XPを利用することを前提にしていますが、ほかのOSでも基本的な設定手順は同様です。また、ノートPCの場合、すでに外部出力用のポートが装備されていることがあります。その場合は「STEP2」-「STEP4」-「STEP5」と設定を進めてみてください。 STEP1:グ
|生命学ホームページ|掲示板|プロフィール|著書|エッセイ・論文|リンク|kinokopress.com|English | 『生命学への招待』勁草書房(1988年3月) 239-254頁 姥捨山問題 森岡正博 *【000】は書籍のページの変わり目です 最近、この国で静かに進行しつつあるいくつかの社会的な出来事の裏には、それらを互いに結び付ける、何か共通の糸があるような気がしてならない。 朝日新聞の天声人語(昭和六二年一月二四日)はマザー・テレサの次のようなことばを紹介している。「東京で道端に倒れている人を見ました。通行人がだれも救おうとしないのには、ショックを受けました。助けてもまた戻ってくるからといって手をさしのべないのは、その人の尊厳を奪うことになります。」天声人語はこのことばをうけて次のように続ける。「多くの人は、この「正論」に頭を下げる。下げながらも、内心では公園や地下街に野宿す
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く