タグ

netaとrankingに関するmonolithのブックマーク (2)

  • 2006年、面白かったYouTubeは?−−「このWeb2.0がすごい!」発売記念企画!(3) - 日経トレンディネット

    デジタルARENA ネット・キーパーソン・インタビュー 2006年、面白かったYouTubeは?−−「このWeb2.0がすごい!」発売記念企画!(3) 2006年12月22日、コラム「ネット偏差値40からのネットトレンド講座」を連載中の岡部敬史氏が、書籍「このWeb2.0がすごい!」(日経BP社)を出版する。書は「ブログ」「YouTube」「SNS」など、大人こそ楽しめるネットコンテンツをランキング形式で紹介しただ。2006年のネットコンテンツにはどんな動きかあったのか。ネットの動向と、今見るべきサイトについて、3回に渡ってお話を聞いた。最後となる3回目は「このYouTubeがすごい!」について。 ――さて、今回初となる第3章「このYouTubeがすごい!」についてお伺いします。動画共有サイトYouTubeといえば、2006年、最も注目されたインターネットサービスですが、最近の傾向や内

  • 山本弘のSF秘密基地|第15回日本トンデモ本大賞

    というわけで、第15回日トンデモ大賞は、前田文彬『量子ファイナンス工学入門』(日科技連)と決定しました。 毎年のように番狂わせが発生するのが日トンデモ大賞の面白いところ。「今年はこれが受賞するのでは」と予想して当たったのは、去年の『たろ論』ぐらいのものです。 今年も「小粒なものが多いので接戦になるのでは」「やはり角川春樹が人気を集めるのでは」と予想していたのですが、蓋を開けてみると見事にはずれました。2位の『わが闘争』の倍以上の票を集め、『量子ファイナンス工学入門』の圧勝です。 実はこの、あまりゲラゲラ笑える内容じゃありません。というのも、ニュートン力学、量子力学、核融合、核分裂、カオス、エントロピー、ブラックホールなどの解説がほぼ全ページにわたって続くで、かなり退屈な内容です。科学的にほとんど間違っていません。正しい物理の解説書として読めるのです。 問題はこれがファイナンス

  • 1