タグ

ブックマーク / tomomi.hatenadiary.com (22)

  • はてなと広告 - 生活

    ウエブサービスの広告に付いて書いたら、興味をもたれた方がいたようだ。無料ウエブサービスの運営に経済的な裏付けが必要ということは理解しているつもり。大して読まれもしないようなブログにおおよそ記事の内容と関係のない、しかも胡散臭い広告を入れる商売のやり方を非難したつもりはなく、胡散臭い広告そのものと自らが管理する「ブログ」のスペースの何割かを占有させることに違和感を感じないらしいブログユーザーの意識を問題にしたつもりだ。私は広告にスパムトラックバックやスパムリファラと同様の問題を感じ、どうにも我慢が出来なくなって約3年弱にわたり使い続けてきたウエブサービスを削除した。当初よりミラーブログを作っていたから、記事の内容はバックアップがあったので削除に抵抗はなかった。唯一の拘りは「クールなURLは変わらない」ことを私も信じていて、結果として、WWWに張りめぐらされたリンクの網目の一部に私の判断で穴を

    はてなと広告 - 生活
  • はてなブックマーク(のコメント)は原則非公開が良いかも - 生活

    finalventの日記をアンテナから外して、随分経つ。それでも、id:finalventのブックマークは私のお気に入りに入っているし、私のお気に入りの誰かがfinalventの日記をブックマークすることがあるので、関係は切れていない。時々彼の記事を見ることがある。 彼のはてなブックマークに対する主張は概ね分かっている積もりだ。 http://d.hatena.ne.jp/ululun/20090529/1243548717 id:ululunの記事をブックマーク-お気に入り経由で見かけて、インスパイアされたので、私の案を書きます。 ブックマークコメントは原則非公開としてしまえば良いと思う。私はいちいちブックマークコメントにレスポンスしないと宣言しておりますので、どんな非道いことを書かれたとしても知らんぷりです。(あんまり非道いことを書かれたことはありませんし)私にとっては、「公開したまま

    はてなブックマーク(のコメント)は原則非公開が良いかも - 生活
  • 2009-04-18

    良いお天気。三女と犬を散歩させてから職場へ。 ある人が勝手に私のダイアリにアクセスしてくる。自分の判断で、自己責任で、職場のパソコンからはてなブックマークのホットエントリを頼りに、何か面白そうな騒ぎはないかと、アクセスしてくる。 私ははてなの安定経営を願って有料オプションに投資しているので、はてなカウンターというサービスを利用可能だ。それを見ると、 アクセスの日時 アクセス先のURL お使いのパソコンのOSとブラウザ名 言語 パソコンの表示画面のサイズ アクセス元のドメイン リンク元 が分かってしまう。アクセス元のドメインを見ると、職場の名前や住んでいる場所などが大体分かる。リンク元を見ると、閲覧者の嗜好が分かることがある。ブックマークなどを経由する場合は,そのサービスのidが分かることがある。勿論、アクセスの日時をみれば、その人が夜更かしする人かどうかが分かる。 サービスのユーザー(管理

    2009-04-18
  • はてなスターを何とかして欲しい the OYAKONEWS@Hatena::Diary/mobile

    小雨がぱらついている。 テレビ放送を受信するためのアンテナの話。 二年前に家を新築したとき、それまで集合住宅で使っていたケーブルテレビの契約をそのまま持ち越した。月々に約4千円ほど払っている。実際にはNHKの受信料に衛星放送受信料も払っているから、相当な金額をテレビを視聴するために支払っていることになる。 一般の地上波放送とBS以外はほとんど視ることがないので、ケーブルテレビの契約を打ち切りたいと思う。そのためには一般の放送を受信するためのアンテナが必要だ。屋内の配線は完備されているはずなので、屋外にアンテナを建てる。 アンテナが建てられるかどうか。電波の状況に左右され、我が家の場合大阪の生駒山の送信所から電波を受けることになるのだが、家の東側に企業の独身寮があり、生駒山は見渡せない。NHKに電話し問い合わせたが、デジタル放送は遮蔽に強いがアナログ放送の場合は遮蔽物があると映りにくいかも知

    はてなスターを何とかして欲しい the OYAKONEWS@Hatena::Diary/mobile
    mosshm
    mosshm 2009/02/01
    Opera mobile 9.5もスター表示できるもんだからちょう重たい。
  • 2009-01-24

    冷え込んだ。風が吹いている。 三女と犬の散歩に出掛けた。その後職場へ。バイクはちょっと辛い。指が悴む。 リファラを見ると、「やり方」という言葉を組み合わせて検索する人が結構いる。何だか安直だ。何でも良いから名詞を並べて最後に「やり方」と付けて、検索ボタンをクリックする。役に立たない下手くそな検索の典型的な例といって良いだろう。試しに「やり方」でグーグルの検索を掛けてみると(約 18,700,000 件の検索結果)なんかすごいリストが出来上がった。良く分かんないけど,どういう順番で並べてるんだろう。 追記 こういう下手くそな検索に「てにおをは」付けるとそのまま初心者質問コーナーに持って行けそうだ。 てにをは ご指摘に従い修正した。 たった今、イラレが落ちて大損害を被ったので、トイレに行った。 ちょっと勘違いしていた。アクセス記録に残る画面のサイズって、そのページを表示させたウインドウサイズの

    2009-01-24
    mosshm
    mosshm 2009/01/24
    あとで検索する。
  • 2008-12-09

    雨の予報が出ている。電車で出勤。 職場の近所で大きな会議が開かれる。ポートライナーが混むに違いない。 何時も無愛想を旨としている。私の身上のようなものだ。 にこにこして、親切さうな人柄を演出することに興味が持てない。どうか、私を睨みつけ、見定めて、利用して欲しい。 少し前に話題になっていた。 ワンクリック詐欺がどうのこうので、この世の中の人々に周知させる必要があるようなことを見た覚えがある。偶々見かけたのでクリックして見た。 大した勇気だと思われるかもしれないが、 ご心配なく。というのは、リンクアンカーはYahooブログの訪問履歴の中にあった。ジャンプ先はとあるYahooブログのトップページに決っている。訪問しただけで何かがどうかなるような細工が出来るはずがない。 要するに、極めてありふれたスパム。どうしてこれを問題視したのか謎だ。その訪問履歴に並んでいたアンカーの大半はスパムに違いないと

    2008-12-09
  • 暴力性 - 2008-11-22 - the OYAKONEWS@Hatena

    小学校の文化祭。ちょっと二日酔い。 このアップデートには、以下の不具合の修正と改良点が含まれています: 絵文字機能をサポート マップ機能を強化 Google ストリートビュー 公共交通機関および徒歩による経路情報 ドロップされたピンの住所を表示 メールによる位置情報の共有 メール機能を強化 スケジュールによるメールのフェッチに関する原因が特定された問題を修正 横幅の長いHTMLメールのフォーマットが向上 Safariの安定性およびパフォーマンスが向上 PodcastiTunes アプリケーション(Wi-Fi および携帯電話ネットワーク経由)でのダウンロードが可能 通話着信時のエラーおよび回線切断の発生頻度が減少 Visual Voicemailメッセージの音質が向上 いずれかのホーム画面表示時にホームボタンを押すと、最初のホーム画面に移動 キーボード設定の自動修正機能のオン/オフ設定

    暴力性 - 2008-11-22 - the OYAKONEWS@Hatena
  • コメント欄 - the OYAKONEWS@Hatena

    少し雲が多い。雨の予報が後ろにずれ込んでいる。 ページの長さについて、いろいろと考えたことがある。 ブログツールを使っていると,さほど考えることはない。アーティクルの長さは自分の意志と余り関係のないところで決まってくる。 ブログツールを使わずにウエブページを作成し公開する場合の話。 いろいろと悩むところ。情報提供という立場で、折角提供する情報の有効利用という視点。結局、 基準は、h1、もしくはタイトル要素でまとめきれるかどうか。 細切れにした方がアクセス稼ぎにはなるかも。近頃、新聞社のサイトが良くやっている。 適切な見出しを付ければ、ページ構成は自ずと決まる。 ブログに毒されると見出し付けやページ構成がいい加減になる。ブログの縛りがあるから。 あとは、グーグルさんが検証してくれる。 つまり、頓珍漢な検索結果のリファラが多ければ、それは多分ページが長すぎるということ。適度に区切った方が良いか

    コメント欄 - the OYAKONEWS@Hatena
  • 2008-11-09

    ちょっと試しに全部表示にした。コメントも受付してるし、スターも。トラックバックも。 私ははてなのサービスで重視しているのが、アンテナとブックマークのお気に入りだ。 13ユーザーをお気に入りに入れている。ブラウザを開いたら、まずブックマークお気に入りをチェックして、それからアンテナをチェック。時に順序は逆になることもある。その二つは特に重要だ。あとは、自分のダイアリに対するアクセスログのチェック。 私のブックマークをお気に入りに入れているユーザーが10名ちょっと。新しいブックマークのベータ版で、誰が私のブックマークをお気に入りに入れているか、解るようになった。 何か、見えない方が良かったなと思う。だってさ、そんなこと関係ないじゃない。見えるようになったら、拒否したいとか、そういう話も出てくるに決まっている。その様なことは全くどうでも良いこと。これは単なる揉め事のたねという気がする。 あと、「

    2008-11-09
  • 2008-11-06

    朝から講習会。何か嫌な気分。 私は今でもホームページを持っていて、わりとまめに更新し続けている。 自分でホームページを管理し始めて、閲覧者の時に解らなかったいろいろなことを知った。アクセス解析というのがあって、それを調べると、自分でそのページに何度アクセスしたかが解ってしまう。定期的にアクセスする人がいるということも解る。リファラを残さない人は、多分、ブックマークしているのだろう。定期的に来るが、いつもヤフーで「おやこニュース」を検索した結果からアクセスしてくる人は、ブックマークすればよいのに,と思う。忙しくて更新できていないときに、まめにアクセスしてくれる人には、ちょっと申し訳ない気分になり、そういう人のためにアンテナを紹介して上げたいと思う。 アクセス解析をみて感じたのは、意外に閲覧者が居るのだと言うこと。 私が作ったページのどこかに、今も誰かがアクセスして、観ているかも知れない。 そ

    2008-11-06
  • 2008-11-04

    中学生達は文化祭の代休。 音楽プロデューサーが逮捕された。長女が生まれた頃にもてはやされていたはずだ。私のiTunesには、彼の作った歌はほとんど入っていないと思う。私には魅力のない人だった。流行していた時期が、私がカリフォルニアに住んでいた時期と重なっているのもひとつの理由だろう。その頃の私は流行に鈍感だった。 どうしてそれほどもてはやされたのか,分からない。音楽プロデューサーをプロデュースした人が上手かったのかも知れない。 一種のトラックバック表示と思う。じゃぁ、トラックバックは何のために表示させるのかというと、関連する「有用な」リソースを紹介するため、ということになるだろう。 トラックバックを飛ばしてくるのは管理者以外の誰かである場合が多いから、リソースは有用であるとは限らない。下らないものは削除が、トラックバック来の活用方法と思うが、ブックマーク数表示はどうにもならないね。という

    2008-11-04
  • 2008-10-18

    先ほど、仮想マシンの中でウインドウズビスタが凍った。MacOSを巻き込んだ。いや、どっちが原因か良くわからない。どちらかがどちらかを巻き込んでフリーズした。MacOSの方はKeynoteを操作している最中だった。 やむを得ず強制終了させ、再起動させたら、ウインドウズが動かなくなった。VMwareの中で起動するが、操作できない。ブートキャンプから起動させようとするが、起動そのものが出来ない。良くわからずに、セーフモードというのを選んだら、何か違う世界に迷い込んだような雰囲気になって、とりあえず必要なファイルが入ったフォルダをUSBメモリにバックアップして、MacOSに戻った。 こんどはVMwareから起動して動くようになった。一度セーフモードで起動すると、何かが治るってことがあるみたいね。 以前、我が家にも届いたことがある。何もしていなくても来た。 何か名簿を見て、送りつけてきたと想像した。

    2008-10-18
  • 2008-10-17

    調子悪いな。 理解できない人が質問して、出てきた答えの中から理解できない人がベストを選ぶっていう仕組みには明らかな矛盾があるな。 誰かの妙な意見を読んで、「これは非道い」タグを付けるのと、いたたまれずにコメントを残すのと、どっちが良いか考える。いや、実はもう一つ、より困難だが正しい選択肢があると私は考えていて、それは、無視すること。私一人がそれを見たのなら、私が我慢すれば良いだけの話だ。もっと大勢の人が読んで、妙な意見がそれなりの説得力を持っていて影響される人が多そうだと思ったら、それでもやっぱりぐっと堪えていると、私と同じようなことを考えて、非道いタグやいたたまれずコメントの人が現れるので,その人に任せるという手段が使えて、その行く末を眺めていていよいよこれは私の出番だと思ったら、自分のところに何かを書いたら良いと思う。 さきほど、が見ていたテレビの中で、懐かしい人を見た。 いや、懐か

    2008-10-17
  • 2008-10-14

    一日降り続くという予報が出ている。 電車で通勤する日は、以前なら通勤時間にを読んだりしていた。 各駅停車に10分ほど。御影で急行に乗り換えて三宮まで。そこでポートライナーに乗り換えてさらに10分程。 今やっているように、アイホンに向かっている。途中で地下に入るので圏外になる。 始めて数分後には、大抵空気が抜ける。私のアイホンははてなに最適化されている。アイコンではてなのいろいろなメニューを呼び出せる。なにかチョットした物をうみ出せるのではないか。と、期待しての難儀なインターフェイスに取り組むのだが、大抵の場合に、空気が抜ける。水泡をいくらか生み出して終わる。非生産的な道具だ。 と、朝書き掛けた文章に、帰り道で少し書き加えることにする。こいつを使っていると、愚痴っぽくなる。 僅かこれだけ入力する間に、何度か空気が抜けている。 エントリとしてアップできたのは、はてなの下書き保存自動バックアッ

    2008-10-14
  • [意見]陰口 - 2008-10-05 - the OYAKONEWS@Hatena

    はてなのサービスの話だが、ブックマークを公開している人と非公開で使っている人がいて、非公開の場合ブックマーク数にはカウントされるがコメントの内容は分からない。少し残念に思う。 ブックマークコメントは陰口のようだと書いたブログが陰口にならないと考えるメンタリティを私は少し理解できる。 こんな風にブログのなかで「ほのめかす」よりも、ブックマークのコメントの方が遙かに建設的で、意義深いと私は感ずる。 iTunes 8 には、ライブラリの中から同じテイストの曲を自動的に選択してプレイリストを作成する Genius 機能が含まれています。また、Genius 機能の一部である Genius サイドバーでは、iTunes Store の中からまだお持ちでない曲をお勧めします。 iTunes 8 を使って、新しいグリッド表示でアーティストとアルバムをブラウズしましょう。iTunes Store からお気に

    [意見]陰口 - 2008-10-05 - the OYAKONEWS@Hatena
  • プライバシー - 2008-08-10 - the OYAKONEWS@Hatena

    金曜の夕方、三宮で携帯電話を買った。 携帯電話の店に入るのは初めての経験だったが、店員のニイチャンは実に今風の出で立ちだった。 アイホンはあるか?と尋ねると、待ってました、と指を鳴らし(ならさなかったと思う)奥から箱を持って来た。8GBの黒いやつを選んだが、先日娘に買い与えたiPodナノが8GB。ちょっとがっくり、まぁいいけど。 とりあえず、はてなダイアリを携帯電話から入力と思ったが、へこたれた。 店員は、脅したり空かしたりして、アイホン購入を思いとどまらせようとした。料金についていろいろ聞かされたが、半分くらいは理解できなかった。唯一、理解できたのは、パケットという料金体系の馬鹿馬鹿しさだ。我が国の一億人の携帯ユーザーは良くもまぁ騙され続けていたのだなぁ。ひどい商売が成り立つものだな。アイホンの場合、パケット無制限で月に6000円ほど。これは我が家の光ファイバーによる通信料よりも高い。他

    プライバシー - 2008-08-10 - the OYAKONEWS@Hatena
  • 2008-04-06

    晴れ。夙川はソメイヨシノがほぼ満開。我が家の回りも人出が多い。 滅多にやらないメンテナンス。 二台のバイクを家の前に並べて、ぞうきんで汚れを落とし、チェーンにオイルを差した。 昨日、クシタニ西宮店に寄り、夏用のブーツを買った。 http://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k4596.html ついでにその時に履いていたブーツの修理を依頼してきた。 iTunes iTunes 7.6.2 には、安定性とパフォーマンスを改善する修正が含まれています。 ver. 7.6.2 45.0MB Front Row アップデート この Front Row アップデートでは、不具合が修正され、「iTunes」との互換性が改善されます。 ver. 2.1.3 21.1MB Keynote アップデート このアップデートでは、サイズの大きな書類を扱う作業

    2008-04-06
    mosshm
    mosshm 2008/04/07
  • the OYAKONEWS@Hatena - 2007-09-08 - アクセス解析を見ない、とした件

    晴れ。残暑はそろそろ終わって欲しいと思うが、終わらない。 職場へ。子どもたちは犬の散歩にインコの世話、そして家の掃除をお手伝い。 リンクはご自由にどうぞ。いちいち書いておかないと、分からない人がいるようなので、書いている。 無断リンク禁止というのは承服しかねるが、そう書くことは自由なのでオーケイだ。 私が自分のウエブページで、何を話題にしてどこにリンクさせようがそのようなことは自由だから、承服しかねる。他人の表現の自由を制限するようなことは間違っていると思うが、間違っていたとしても当人が信じることを自分で表現することは自由だと思う。 で、リンクは自由なので、無断リンクお断りと書くことは意味がない。いや、書くのは自由なのだが、それで無断リンクが無くなるわけでない。大体、ほとんどの閲覧者はそのような注意書きを見ない。現実的な解決方法を提示する。 無料ブログサービスのようなものはやめて、いくらか

    the OYAKONEWS@Hatena - 2007-09-08 - アクセス解析を見ない、とした件
  • 2007-09-03

    曇り空。 新学期。長男がなかなか目覚めず。 私は随分以前に、ホームページはバーチャル空間に建てた家のようなものだと感じて、今もそう思っている。 アクセスログを見ると、誰かが我が家に迷い込み、あちこち眺めていったようだ。タンスの引き出しを全て開けて、家計簿に思い出のアルバム、子どもたちの通信簿に私の卒業証書まで、全て眺めていったらしい。 他所のウエブページを訪問したときも同じようなことを感じる。私が見ているページを、おなじ瞬間に全く見も知らぬ誰かが同時に見ているらしい。透明人間がおなじ部屋にいる。私と背中合わせになって、何かを見ている。 ホームページは家のようなもので、閲覧者は透明人間。自由に入って、好き放題見て、引き出し空けて、タンスを覗いて、風呂にはいることだって出来る。透明人間はアクセスログという足跡だけを残していく。 で、どうなのよ、といわれたら、閲覧者達は透明人間で、やはりウエブサ

    2007-09-03
    mosshm
    mosshm 2007/09/03
    家だとすると、こんな感じ。
  • the OYAKONEWS@Hatena - テキストの画像化

    曇り。黄砂が舞い降りてきた。ジョギングは止めた方がよいかも。 改めて、テキストの画像化に伴う問題点を、余り熱心に読まなくても理解できるように箇条書きにする。 メリット テキスト投稿に伴う規制をエスケープできる。 言語環境に関係なく表示させることが出来る 画像ファイルを差し替えることでHTMLソースをいじらずに表示内容を変えることが出来る。 たいした知識がなくても凝った表示をさせることが出来る。 画像と文字をほぼ自由に疑似レイアウト出来る。(追記: 2007-04-03) デメリット 簡単にコピーアンドペーストができなくなるから、引用、言及されにくくなる。 検索で見つけ出すのが困難になる。 画像解像度に依存するのでアクセッシビリティが低下する 適切なマークアップが出来ない。 閲覧者の環境やブラウザの設定により、作成者の意図が伝わらないことがある。 ダウンロードされて二次利用される可能性がある

    the OYAKONEWS@Hatena - テキストの画像化