タグ

ブックマーク / www.sirogohan.com (7)

  • 自家製ツナの作り方(マグロやカツオの刺身で):白ごはん.com

    マグロやカツオの刺身 … 300g 塩 … 小さじ2/3 にんにく … 1かけ 黒胡椒(粒) … あれば10粒ほど ローリエ … 好みで1枚 油 … 1カップ弱ほど ※油の分量は下の工程も参考に。種類はサラダ油、なたね油、米油、オリーブオイルなど、植物性の好みの油でOKです。 自家製ツナの下ごしらえ まず、マグロもしくはカツオの刺身をサクの状態で準備します(2つの仕上がりの差は下の補足に)。 オイル煮にする際に加えるものとして、にんにく、黒胡椒(粒)、ローリエを用意します。 ※にんにくは必須で、黒胡椒はあれば加えたほうが良いくらいです。ローリエに関しては、魚の風味が強いほうがよければローリエなしで、魚の風味を弱くしたいときはローリエ入りにするとよいと思います。 買ってきた刺身の全体に塩小さじ2/3をふりかけます(厚いところに多く、薄いところは控えめにしてまんべんなく)。 塩をしたら15~2

    自家製ツナの作り方(マグロやカツオの刺身で):白ごはん.com
  • やさしい味のピラフ風『洋風豆ごはん』のレシピ:白ごはん.com

    ピラフ風洋風豆ごはんの下ごしらえ はじめに2合の米は、炊飯器の内釜などに入れて研ぎます。研いだら水を何度か入れ替えて水気を切り、2合の目盛りに合わせて水を入れ、30分から1時間そのまま置いて浸水させます。 ※浸水させる時間がなく、浸水なしでそのまま炊くなら『炊き込みごはんコース』で。ここではどんな炊飯器でも美味しくふっくら炊けるよう事前に浸水する工程をとっています(浸水したら『普通コース』で炊きます)。 えんどう豆は炊く前にさっと洗って水気を切っておき、ベーコンとにんじんは粗みじん切りにします。 豆ごはんの炊き方/レシピ 米が浸水できてから、Aの調味料(醤油とみりん各小さじ1と1/2、塩小さじ1/2強)を加えてやさしく混ぜ溶かします。※浸水は、米が水を吸って下のように米が真っ白になればOK。 えんどう豆、ベーコン、にんじんを上に広げて炊飯します。※浸水しているので普通コースの炊飯でOKです

    やさしい味のピラフ風『洋風豆ごはん』のレシピ:白ごはん.com
  • 生姜の佃煮のレシピ/作り方:白ごはん.com

    生姜の佃煮の生姜の切り方 生姜は皮の近くが香り高いので、包丁で薄くむくか、スプーンで表面の皮を薄く削るようにしてむき取ります。 皮をむいた生姜は、“繊維にそって”2㎜幅ほどの薄切りにして、それを並べて端から同じ幅にせん切りにします(繊維にそって同じく切ります)。 生姜の佃煮のレシピ/作り方 鍋にAの調味料(醤油大さじ4、酒大さじ3、砂糖大さじ2、みりん大さじ2)を合わせ、生姜を入れて中火にかけます。 沸いたら火加減を少し弱め、煮汁がコトコトと沸く火加減で6分ほど炊きます。※はじめは生姜が頭を出していますが、1〜2分炊くと生姜のかさが減って汁気のほうが多くなります。 6分後には、汁気もある程度煮詰まっていきます。そうなれば、かつお節を手でもんで細かくして混ぜ合わせます。 そこからさらに、鍋底に汁気が少し残る状態まで煮詰めます(時間の目安は2~3分、煮汁が少なくなれば火を弱めて)。最後に、ごま

    生姜の佃煮のレシピ/作り方:白ごはん.com
  • 手羽元で手軽に!和風ローストチキンのレシピ/作り方:白ごはん.com

    ローストチキンの下ごしらえと味付け ローストチキンの材料は『手羽元・生姜・醤油・酒』です。生姜は皮をむき、すりおろしておきます(スプーンで皮をこそげ取れば包丁いらずです)。 ※たれの割合は醤油3:酒1。白ごはん.comの唐揚げレシピは醤油2:酒1ですが、衣のないローストチキンは醤油の割合を少し増やした方が美味しくなります! ボウルやビニール袋に、手羽元とおろし生姜、Aの調味料(醤油大さじ3、酒大さじ1)を入れて混ぜ合わせます。漬け込む時間は45分〜1時間ほどで、途中3〜4回くらい上下を返して漬かり具合を均一にしてあげます。 また、漬け込んでいる間に、オーブンは事前に予熱で熱しておき、漬け込みが終わればオーブンシートを引いた天板に汁気を切った手羽元を広げ並べます。 ※手羽元が太めのものだったり、味を濃く仕上げたいという場合などは、漬け込む前に手羽元の中央の骨にそって1〜2か所包丁で切り込みを

    手羽元で手軽に!和風ローストチキンのレシピ/作り方:白ごはん.com
  • 手羽中を使った‟やみつきゆで鶏”のレシピとゆで汁アレンジ(ゆで鶏編):白ごはん.com

    ゆで鶏とゆで汁アレンジの材料 このレシピでは、手羽中または手羽先を準備し、下味に生姜とにんにく、仕上げにねぎやみょうがなどを使って香りよく仕上げます。 ※手羽先から下ごしらえする工程を紹介していますが、手羽中を半分に切ったものを購入して作るのがいちばん手軽に作れます。手羽先から準備するとスープにコクが出るので、お好みで。 まず、手羽先の関節部分に包丁を入れて先端を切り落とします。次に手羽中の2の骨の間に包丁を入れて、2つに切り分けます。 ※骨の状態によっては切り分けにくいこともあるので、2の骨の隙間がわかりやすい側からまず半分まで切り込みを入れ、それから残り半分を切るようにするとやりやすいです。 ※手羽中を買ってきた場合は、半分に割っていたらそのまま使ってください。半分に割ったほうがべやすく、味のしみ込みもいいのでおすすめです。

    手羽中を使った‟やみつきゆで鶏”のレシピとゆで汁アレンジ(ゆで鶏編):白ごはん.com
  • 手羽先とねぎの煮物(甘辛煮)のレシピ/作り方:白ごはん.com

    手羽先の切り方/下ごしらえ 手羽先に長ねぎ、生姜、にんにくを合わせます。長ねぎは青い部分も一緒に2㎝幅ほどの斜め切り、生姜は皮をむいて薄切り、にんにくは包丁で軽くつぶしておきます。 手羽先はそのまま煮てもいいのですが、切ってから煮ることで、べやすさと味のしみ込みが格段によくなります。 まず、関節部分に包丁を入れて先端を切り落とします。次に手羽の2の骨の間に包丁を入れて、2つに切り分けます。すべて切り終えたら、全体にうっすら塩をふって下味をつけます。 ※骨の状態によっては切り分けにくいこともあるので、2の骨の隙間がわかりやすい側からまず半分まで切り込みを入れ、それから残り半分を切るようにするとやりやすいです。 ※先端は今回は使いませんが、だし取りなどに使うとよいです。ひとまず冷凍庫に入れておき、たまってからだし取りしても。 手羽先の煮物のレシピ/作り方 フライパンに少し多めのサラダ油を

    手羽先とねぎの煮物(甘辛煮)のレシピ/作り方:白ごはん.com
  • 浅漬けの作り方/レシピの基本:白ごはん.com

    季節の野菜 … 適量 塩 … 野菜の重さの2% 昆布 … 野菜の重さの1〜2% ※昆布は必要がある場合のみ加えるので、 各レシピを参考にしてみてください! 浅漬けの塩の分量 浅漬けを作る時の、塩の分量はどの野菜に対しても共通でOKです。 『野菜の重さに対して2%の塩を加える』のが基レシピとなります(慣れないうちは、きちんと野菜と塩の重さを量って作るのがおすすめです!)。 ※重さが量れない場合は、小さじ1の塩(約5g)が250gの野菜に対する分量となるので、ネットでそれぞれの野菜の重さを調べるなどして、塩の分量を決めてください。 野菜と塩以外に浅漬けに必要なもの 基的には野菜と塩だけで美味しい浅漬けは作れるのですが、発酵させないサラダのような漬け物なので、風味やうまみを足してあげるとより美味しくなります。 ・漬け込む時に一緒に入れるもの … 昆布、唐辛子、生姜、柚子、みりん、酒など。

    浅漬けの作り方/レシピの基本:白ごはん.com
  • 1