タグ

mui2_betaのブックマーク (1,986)

  • 痛みと悲しみを忘れていない沖縄の先生方 - 感染症診療の原則

    小児科医が集まる学会や、ワクチン関係のイベントに、赤いシャツを着て参加している人たちがいます。 Tシャツに書いてあるのは「麻疹撲滅」や「はしかゼロ」等。 「それなんですか?」という会話から始まる啓発もありますから、個人でできるお金もかからない支援の一つでもあります。 数年前に亡くなったこどもたちのことを、看取らざるを得なかった家族の悲しみを忘れていない人たちが今も現場にいます。 IASR「沖縄県における麻疹流行と、 地域における取り組みについて」 台湾からもちこまれた麻疹は、その後、沖縄県内に広がっており、現時点ではまだ終息の目処はたっていません。 一番最初のケースから、うつったひとたちを「2次感染」といいます。 よく教科書にある赤いブツブツの症状、口の中の特徴的な症状(コプリック斑)をみたら「麻疹かな」と思うと思いますが、最初に受診するときは発熱/咳/ウルウルした赤い目など、風邪とみわけ

    痛みと悲しみを忘れていない沖縄の先生方 - 感染症診療の原則
    mui2_beta
    mui2_beta 2018/04/20
    本土でもじわじわと感染が拡大してるよね。予防接種しか手がないなんて、はしかは怖い。
  • 『LGBTが気持ち悪い人の本音』はなぜ炎上したのか―加害者側の理屈を発信するということ - 宇野ゆうかの備忘録

    withnews.jp さて、前回記事“『LGBTが気持ち悪い人』の感覚―「理解」と「罪」の認識のズレ”では、LGBTを差別してしまう人の心理にスポットを当てた記事を書いたが、今度は、この記事を書いた記者が、どこをどう間違ってしまったのかについて、スポットを当てて考察してみようと思う。 しかめっ面をした、怖そうな人? 人の話を聞かず、持論を一方的に話し続ける人? 斜に構えた、皮肉屋? (中略) スーツ姿のBさんは、人なつっこい笑顔で現れました。 Bさんは、苦笑します。 とても正直に、見栄をはらずに話してくれていることが、伝わってきます。 「差別意識で、いじめてやろうと思って発言したら、たたかれるのは当然。でも、異性愛が普通だと教わって育ってしまったから、全く悪意のない、うっかり吐いた言葉が『差別だ』と炎上することがある」 上記引用文から察するに、記者もBさんも、差別とは何なのかを理解してい

    mui2_beta
    mui2_beta 2018/04/15
    “いじめの加害者も、いじめをしているという認識がないし、虐待する親は、本気で「躾のつもりだった」と言う。”差別する人に「悪意がない」というのもこの類い
  • In Homogeneous Japan, an African-Born University President (Published 2018)

    Oussouby Sacko, the new, Mali-born president of Kyoto Seika University, at his inauguration party this month.Credit...Kosuke Okahara for The New York Times KYOTO, Japan — On a beautiful spring Sunday during cherry blossom season, the new president of Kyoto Seika University welcomed students for the start of the Japanese school year. “You have left your home,” he told the 770 first-year and graduat

    In Homogeneous Japan, an African-Born University President (Published 2018)
  • 俺的ゴールデンカムイ年表まとめ

    2018/7/26 167話で日付確定要素があったので樺太編の一部追加。稲夫婦〜網走・167話の間はまだ途中です。 月齢から日付をいれていましたが、編中のセリフと季節に齟齬があるとの指摘をいただきましたので、月齢メモとして別途記述いたしました。 俺的年表おさらい ※ゴールデンカムイ公式ページの年表を元にしていますが、編のセリフと公式年表に違和感がある点が出てくるので話半分で受け止めてください。 年代 できごと 明治26年(1893) 12月 (おそらく)徴兵により月島入営(19〜20歳) 新発田の第二師団へ入隊 明治27年(1894) 7月 日清戦争開戦 明治28年(1895) 3月 日清戦争終結 明治28年(1895) 7月〜8月 ※時期はエゴノリの漁期より予想 いご草ちゃん行方不明 月島(22〜23歳)、父親を殴打し殺害 明治29年(1896) 月島(23〜24歳)、陸軍監獄に収

    俺的ゴールデンカムイ年表まとめ
  • 成分表のカロリーってどうやって決めているの?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私たち栄養士は品成分表を使って栄養計算をします。成分表には品毎に100gあたりのエネルギー(カロリー)値と各栄養素の含有量が示されていて、材の使用量をかけあわせ、合計し、一当たりの栄養価を求めたりします。単純に栄養価の合計を計算するだけであれば、成分表や計算ソフトがあれば誰でも可能ですが、どの材を当てはめたら良いのか、廃棄率はどう考えるのかなど、使いこなすのにもちょっとしたコツが存在します。 そんな品成分表ですが、一般の人でもお世話になることが多いのが「カロリー※1」計算ではないでしょうか。お菓子などの包装にある栄養表示でも、「カロリー」の項目だけはチェックする人も多いかと思います。私たちが気になる品の「カロリー」ですが、これらはいったいどうやって決められているのでしょうか。「日品標準成分表2015版」を参考に、品の「カロリー」とは何かを考えてみます。少し専門的な記述の

    成分表のカロリーってどうやって決めているの?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mui2_beta
    mui2_beta 2018/04/08
    そういえばカロリー(熱量)って、どうやって計ってるのかしらなかった
  • 朝ごはんを食べると学力が向上するって本当?~食事の大切さについてどう伝えるか~(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「朝ごはんをべると頭が良くなる」という話を聞いたことはありますか? 農林水産省の「めざましごはん」や文部科学省の「早寝早起き朝ごはん運動」など、様々な育運動で紹介されるため、耳にしたことのある人も多のではないでしょうか。 早寝早起きのリズムをつくり、朝はスッキリ、余裕を持って朝べることで子どもの健康と成長を後押しすることはとても大切です。朝の素晴らしさを見直してもらい、朝ごはんをべて貰うためにはと考案されたのが「朝ごはんと学力の関係」だったのだろうと思います。 ■朝ごはんと学力の関係は? 朝習慣と学力の関係を示すデータとしてよく引用されるのが文部科学省の「全国学力・学習状況調査」です。この調査は毎年実施されているものですが、「毎日、朝ごはんをべる子どもほど学力が高い傾向がある」ことが一貫して示されています。また、朝習慣の有無が将来の年収にも影響(社会人を対象としたweb

    朝ごはんを食べると学力が向上するって本当?~食事の大切さについてどう伝えるか~(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mui2_beta
    mui2_beta 2018/04/07
    最近だと親の経済状態のせいで朝食がない(用意する時間がない、お金がない)こともあり得るからそこも心配。学力が低いのは大人になってからの経済状態にも不利だし
  • 「ポップ地政学」本の掲載地図批判-主に高校地理レベルでの内容の誤りについて

  • [pdf]相撲における「女人禁制の伝統」について 吉崎祥司 / 稲野一彦 北海道教育大学紀要

  • アクション > マイアクション > Eテレ「痴漢の論文」に質問状を出しました! 牟田和恵

    ★ このサイトを運営するNPO法人WANは、多様なフェミニズム実践とジェンダー研究の情報を発信・集積し、 ジェンダー平等を求める人々に交流の場を提供します。 28日放映のEテレ「痴漢の論文」は、痴漢冤罪を不当に強調し、被害を受けた女性が声を上げるのをさらにためらわせかねない、非常に問題のある内容でした。性暴力問題を研究する者として、看過できないと考え、NHKに以下の質問状を送りました。回答があり次第、ご報告します。 2018.3.30 NHK Eテレ「ろんぶ~ん 痴漢の論文」制作担当者御中 突然、ご連絡させていただく失礼をご容赦ください。 私は、性暴力やセクシュアル・ハラスメントに関する研究をしている者で、専門家として貴局の番組に出演や取材協力させていただいたこともございます。痴漢については、直近では、朝日新聞3月8日版朝刊にインタビューが掲載されております。 その立場から、貴局で2018

    アクション > マイアクション > Eテレ「痴漢の論文」に質問状を出しました! 牟田和恵
    mui2_beta
    mui2_beta 2018/04/06
    不誠実で腰抜けなNHK。ちゃんと答えるべき
  • レスリング栄氏が強化本部長辞任 伊調選手にパワハラで:朝日新聞デジタル

    レスリング女子で五輪4連覇中の伊調馨(かおり)選手(33)=ALSOK=が、日協会の栄和人・選手強化部長(57)にパワハラ行為を受けていたとされる告発状が内閣府に出された問題で、協会は6日、調査を委託した第三者の弁護士による聞き取りの結果、伊調選手と、伊調選手のコーチだった田南部力氏への四つのパワハラ行為が認定されたと発表した。 栄氏は同日付で強化部長の辞任届を協会に提出。緊急理事会を開いた協会はこれを受理することを決めた。理事会後に開いた記者会見の冒頭で、福田富昭会長は「栄氏の言動がパワハラにあたると受け止め、伊調選手を始め、関係者におわびしたい」と話し、会長と幹部が頭を下げた。 第三者委員がまとめ、協会が公表した報告書で、「明確なパワハラがあった」と認定した栄氏の四つの行動は、①伊調選手が、栄氏が指導する中京女子大(現至学館大)を離れて東京に転居した後の2010年、日本代表合宿で

    レスリング栄氏が強化本部長辞任 伊調選手にパワハラで:朝日新聞デジタル
    mui2_beta
    mui2_beta 2018/04/06
    "第三者委員がまとめ、協会が公表した報告書で、「明確なパワハラがあった」と認定した栄氏の四つの行動"……なんで有力選手がパワハラ受けるのか意味分からぬ。エコヒイキされたならともかく
  • 困難な時代を生き抜くヒント、3.11を哲学から問い直す

    すずき・かん/元文部科学副大臣、参議院議員。1964年生まれ。東京大学法学部卒業後、86年通産省入省。2001年参議院議員初当選(東京都)。民主党政権では文部科学副大臣を2期務めるなど、教育、医療、スポーツ・文化を中心に活動。党憲法調査会事務局長、参議院憲法審査会幹事などを歴任。13年7月の参院選で落選。同年11月、民主党離党。14年から国立・私立大の正規教員を兼任するクロス・アポイントメント第1号として東京大学、慶応義塾大学の教授に就任。同年、日サッカー協会理事。15年2月から文部科学大臣補佐官として大学入試改革などを担当する。 鈴木寛「混沌社会を生き抜くためのインテリジェンス」 インテリジェンスとは「国家安全保障にとって重要な、ある種のインフォメーションから、要求、収集、分析というプロセスを経て生産され、政策決定者に提供されるプロダクト」と定義されています。いまの日社会を漫然と過ご

    困難な時代を生き抜くヒント、3.11を哲学から問い直す
  • The Post’s Liz Hannah On How Her Spec Script Launched an Oscar Campaign

  • 新しい「ことば」の学び方――「一身にして二生を経る」時代を生き抜くために/田村優輝×浅羽祐樹 - SYNODOS

    「35歳問題」というものがあるという。その頃になると、「あの時ああしていれば、今どうなっていただろうか」と自分の来し方を振り返り、「いま、ここ」の偶有性と一回性に怖れおののくことがある。「ここだ」と信じて穴を掘り、ひとつ確実に水脈にたどり着いた人もいれば、あちこち小さな穴だらけで何も出ていないと感じる人もいるかもしれない。人生はそんな分岐にあふれているが、特に20歳前後はpoint of no return、過ぎ去ってしまうと二度と戻れない(文字どおり)有難い時期である。 大学一年生にとって、身近にいる同じ学部の先輩やバイト先の店長を「ロールモデル」にする場合が少なくない。新潟県立大学では、「首都圏の大学に比べても遜色ないように、社会の第一線で活躍する方々に学生達が直接触れる場を積極的に提供することが必要であると考えてい」(若杉隆平「学長室だより」2017年9月)るが、「いま、ここ」の「先

    新しい「ことば」の学び方――「一身にして二生を経る」時代を生き抜くために/田村優輝×浅羽祐樹 - SYNODOS
  • 登校拒否解放の(不)可能性 後編 - (元)登校拒否系

    再び前編の最後の言葉を引きます。 登校拒否は病気だ。登校拒否は暴力を生む。登校拒否はひきこもりにつながる。登校拒否は不自由だ。そして、そのようなものとしての登校拒否を肯定するのだ…。 しかしでは、病気などの社会的にマイナスとされている要素を含めて登校拒否を肯定するとは、いったいどういうことでしょうか? それはいかにして可能なのでしょうか? この問題について、今回は3映画における「怪物(モンスター)」の描かれ方を例に考えてみたいと思います。なお、途中で『美女と野獣』と『シュレック』の重要なネタバレが出てきます。あらかじめご了承ください。 1. 『ロードオブザリング』−差別の対象としての「モンスター」 『ロードオブザリング』には、ホビット、人間、エルフ、ドワーフ、魔法使いなどのさまざまな種族が登場します。彼らは、時には悪事を働くことはあっても基的には魅力的な人々として描かれます。一方で、

    登校拒否解放の(不)可能性 後編 - (元)登校拒否系
  • 登校拒否解放の(不)可能性 中編 - (元)登校拒否系

    前編の最後を僕はこう結びました。 登校拒否は病気だ。登校拒否は暴力を生む。登校拒否はひきこもりにつながる。登校拒否は不自由だ。そして、そのようなものとしての登校拒否を肯定するのだ…。 これに対して、toyoさんはこう書きました。 なぜこんな事をくどくど言うのかというと、僕は「登校拒否児」が差別される理由と「引きこもり」が差別される理由、また「登校拒否は病気じゃない」と言う事の意味が、ゲイの例ではなく僕のたとえ話の方の関係にあるんじゃないかと考えるからです。言い換えると「引きこもり」は「登校拒否児」のサブグループではなく、それ自身(重なり合う所は有るにせよ)別個の問題ではなかろうかと。 「登校拒否は社会に対する不適応だ」と言われるのに対して「登校拒否は高々学校に対する不適応だ。その事を責め立てると、またその事で就職などで差別をするのなら、当に社会に適応できなくなってしまう」と言うのはAの人

    登校拒否解放の(不)可能性 中編 - (元)登校拒否系
  • 登校拒否解放の(不)可能性 前編 - (元)登校拒否系

    近年、登校拒否解放運動*1は「バックラッシュ」(反動)に見舞われています。90年代は彼らの主張が一部マスコミに取り上げられ、「理解」が広がっていく時期であったとすれば、現在は不登校の「行き過ぎた肯定」が反省されつつある時期だと言えるでしょう。 そのような時代の転換を象徴するような論争が2001年から2002年にかけて『月刊子ども論』で行なわれました。論争の発端は、斎藤環さん、山下英三郎さん、藤井誠二さんによる、「当ですか!?『不登校の子は、ひきこもりもする』」と題する座談会です*2。この座談会のなかで、斎藤環さんは、東京シューレや一部の精神科医について、「イデオロギー的に『不登校』を持ち上げていきすぎた」と批判しています。斉藤さんは、「『不登校はすばらしい』とか、『不登校にならない感性の鈍い子たち』というような言い方はいきすぎがあったのではないか」と指摘します。そのような考えのために、

    登校拒否解放の(不)可能性 前編 - (元)登校拒否系
  • http://www.vcinemashow.com/video-essay-dance-in-wong-kar-wais-films/

    http://www.vcinemashow.com/video-essay-dance-in-wong-kar-wais-films/
  • 张国荣的性别遗产:15年后仍然领先时代 - BBC News 中文

    1980年代以来,张国荣一直是两岸三地家传户晓的歌手与演员,在亚洲其他国家也有大批歌迷影迷;他的死讯,在华语世界造成轰动,同时也引发争议。 张国荣留下了无数经典演出与电影作品。在生命中的最后几年,他的演绎越来越着意挑战保守社会的道德框架,开拓了性别多元的空间;然而这些跨越性别界限的艺术追求,于张国荣仍然在生的年代,在相对保守的香港社会,一度成为大众媒体口诛笔伐的对象。

    张国荣的性别遗产:15年后仍然领先时代 - BBC News 中文
  • 複数農家で実習生が労働可能に|NHK 茨城県のニュース

    農業の担い手確保につなげようと茨城県とJAは重要な働き手となっている外国人技能実習生をこれまでの1か所ではなく、複数の農家で実習できるようにする仕組みを導入し、28日、実習を管理する協議会を設置しました。 水戸市で行われた協議会設置のための協定の締結式にはJAと茨城県の関係者が出席し、協定書に署名しました。 茨城県の主要産業の農業をめぐっては高齢化による担い手不足が深刻化し、およそ6000人の外国人技能実習生が重要な働き手となっていますが、これまでは農家と直接雇用契約を結ぶ仕組みだったため1か所の農家でしか実習ができませんでした。 ところが去年からJAが実習生を雇用できるようになったため、この仕組みを使って、外国人実習生がJAに所属する複数の農家で繁忙期を迎えた作物の収穫など、季節に応じてさまざまな実習ができるようにしたものです。 設置された協議会は、実習を管理するためのもので北海道に次い

    複数農家で実習生が労働可能に|NHK 茨城県のニュース
    mui2_beta
    mui2_beta 2018/03/30
    ハ? 奴隷をみんなで使えるようになって便利? おかしいだろ
  • 英国の東アジア系俳優、舞台やテレビ出演で差別と偏見に直面と - BBCニュース

    英国の舞台やテレビ映画界で働く東アジア系の英国人俳優たちは、配役にあたって自分たちが今でも深刻な偏見を受けていると主張する。「目に見えない」マイノリティーとして扱われる恐れがあると懸念している。

    英国の東アジア系俳優、舞台やテレビ出演で差別と偏見に直面と - BBCニュース
    mui2_beta
    mui2_beta 2018/03/30
    黙っていると「いないこと」「満足してること」にされるのね