タグ

2012年10月19日のブックマーク (13件)

  • 日経BPになぜ外国メディア記者へのインタビュー記事を削除したのか聞いてみた:BusinessMedia誠チャンネル - ニコニコチャンネル:社会・言論

    こんにちは、Business Media 誠編集部の堀内です。前回のブロマガの冒頭でお気に入りへの登録を呼びかけたところ、多くの読者の方にご登録いただきました。ありがとうございます! 呼びかけた責任もありますので内情をお伝えすると、実は現在、「『Business Media 誠』のココだけの話」のお気に入り登録人数は64人、チャンネル会員数は9人です。ページビュー(PV)はドワンゴさんの誘導もあって10月は8万PV以上あるのですが、登録していただけたのは目下9人という状況です。 購読料は月525円×9人ですが、編集部の実際の収入はそこから事務手数料を引いた額。やはり企業としては、この状況だと継続するのが厳しいので、今年いっぱいでブロマガの発行を終了しようと考えています。ブロマガの続行を応援してくださるという方は、コメントをお寄せいただくか、ぜひ無料のお気に入り登録だけでもお願いできればう

  • ラックが時事報道で風評被害w(デマ拡散中)

    時事通信の記事 プロの開発者が作成か=高価な専門ツール使用-証拠隠滅の痕跡も、PC遠隔操作 遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた事件で、このウイルスは主にプログラム開発者らが使用する高価な専門ツールで作成された可能性があることが18日、専門家らへの取材で分かった。 ウイルス作成者のパソコン体に証拠が残らないようにした痕跡があったことも判明。警視庁捜査1課などは日常的にプログラムを開発する人物がウイルスを作った可能性が高いとみて、特定を急ぐ。 このウイルスを入手、解析した情報セキュリティー会社「ラック」(東京都千代田区)の西逸郎専務理事によると、ウイルスは「VisualStudio2010」というソフト開発ツールを使って作成されていた。数万円から数十万円以上する専門的なソフトで、素人が購入することは考えにくいという。 また、同じくウイルスの解析を行った「シマンテッ

    ラックが時事報道で風評被害w(デマ拡散中)
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2012/10/19
    これはかわいそうすぎる・・・
  • 【遠隔操作ウイルス】警察無能過ぎワロタwwwwww - 勝つる2chまとめブログ

    引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350587649/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/19(金) 04:14:09.07 ID:fQJ9bGaM0 感染したと思われるIPアドレスをプロパイダーに確認とって 通信ログから *.2ch.net/* でアドレス検索 でてきたスレを *p://*/iesys.exe* でレス検索→ヒットしたドメインorサイトorロダの管理人に連絡 ファイルからアクセスログを確認してIPを特定、 そのIPアドレスを割り当てられた事のあるPCを総当たり これで逮捕できるだろ…あかちゃんでもわかるぞ? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/19(金) 04:15:03.45 ID:8/nMmr5Gi まったくわからん 7 :以下

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • VocaListener(ぼかりす)で作る人間らしいボーカル合成講座|DTMステーション

    10月19日、ヤマハから待ちに待ったVocaListener(ぼかりす)のダウンロード販売がスタートします。「ぼかりす」とはVOCALOIDをより人間らいしい歌い方にさせるためのソフトであり、究極の調教ツールともいうべきもの。 非常にユニークなツールであるだけに、どうやって使い、何ができるのか理解しにくいのも事実です。そこで「青いコンビニであいましょう」などで有名なミュージシャン、エハミックさんに協力をお願いし、「ぼかりす」での実演を行い、使用前・使用後のビデオなどを作製してました。これを利用しながら、「ぼかりす」とはどんなツールなのかを紹介していきましょう。 ついに発売される究極の調教ツール、「ぼかりす」 まず、「ぼかりす」について簡単に紹介すると、これは産業技術総合研究所(産総研)が開発したソフトで、人間の歌声を解析し、そこから音量の変化やピッチの変化を検出してVOCALOID用のパラ

    VocaListener(ぼかりす)で作る人間らしいボーカル合成講座|DTMステーション
  • VOCALOIDを歌って調教するぼかりす製品版、自分で歌って使ってみました

    VOCALOIDをまるで人が歌っているよう調教する謎の技術「ぼかりす」が登場して4年と5カ月。この神調教技術がようやくわれわれのものになる。VOCALOID 3のオプション「Job Plugin版ぼかりす」として10月19日に発売されるのだ。価格は1万9800円。正式な製品名は「VOCALOID3 Job Plugin VocaListener」。リリース直前のバージョンをしばらく使ってみて確信した。やはりこの技術はすばらしい。 「初音ミク、歌います。PROLOGUE、聴いてください」の衝撃 さっそく「Job Plugin版ぼかりす」の使い勝手をお伝えしたいところだが、その前に、VOCALOIDとぼかりすの関わりを振り返ってみよう。それはつまるところ、「よりリアルな歌声」を求めるための過程でもある。 ぼかりすが産業技術総合研究所のVocaListenerと判明(2008-05-01) 初音

    VOCALOIDを歌って調教するぼかりす製品版、自分で歌って使ってみました
  • 働くのが怖かった。 - デマこい!

    15歳だった。私の通っていた高校は自由な校風が“売り”で、制服さえも無かった。生徒手帳には「アルバイトは“推奨しない”」という控えめな言葉が書かれていて、多くの生徒が勉強そっちのけで働いていた。ユニクロを脱ぎ捨てて、ブランドものに着替えるためだ。私が初めてのアルバイト先に選んだのは、幹線道路沿いのイタリア料理店だった。大手のファミレス・チェーンが出資していて、広い駐車場と数えきれないほどのバイト店員を抱えていた。あの日の採用面接のことを、たぶん私は忘れない。 怖かった。 履歴書と生徒手帳をカバンにつめて、面接の30分前にはレストランに到着していた。けれど、開店前の薄暗い店内におののいて、結局ぎりぎりまで近くのコンビニで時間を潰した。 親でも先生でもない、大人。 まったく言葉を交わしたことがない大人。 そういう大人に見つめられることが怖かった。使いものになるかどうか、判断されるのが怖かった。

    働くのが怖かった。 - デマこい!
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2012/10/19
    「どうせなら、自分の望む場所で生きていきたい。認めてもらいたい人たちから、必要とされたい。」
  • 政治は政治家だけがするのではない!「復興予算の流用問題」をスクープしたフリーランス記者・福場ひとみ氏はどうやって「泥棒シロアリ役人の悪行」を見抜いたか(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    政治政治家だけがするのではない!「復興予算の流用問題」をスクープしたフリーランス記者・福場ひとみ氏はどうやって「泥棒シロアリ役人の悪行」を見抜いたか メディアを賑わせている復興予算の流用問題が参院決算委員会で取り上げられた。この話は連日、新聞やテレビで報じられているので、問題自体の詳細はそちらに任せたい。ここで指摘したいのは、この問題に火を付けたのは国会でも新聞でもテレビでもなく『週刊ポスト』だったという点である。 一般にはNHKが最初に報じたと理解されている。9月9日に放映された『NHKスペシャル追跡 復興予算19兆円』が話題になり、それをきっかけにこの問題を知った人が多いからだ。その番組が話題になったのはその通りだが、この問題をスクープしたのはポストである。 『週刊ポスト』が2012年8月10日号(7月末発売)で問題の構図をほぼすべて報じているのだ。NHKはポスト記事の後追いである。

    政治は政治家だけがするのではない!「復興予算の流用問題」をスクープしたフリーランス記者・福場ひとみ氏はどうやって「泥棒シロアリ役人の悪行」を見抜いたか(長谷川 幸洋) @gendai_biz
  • 「ハッカー文化」と「オタク文化」の違い、または手段の目的化によるイノベーション : けんすう日記

    が世界で勝つかを考えていたら・・・ 先日、とある雑誌の対談をしたのですが、そこで「アメリカ的な文化というものは、そのまま『グローバル』というものにつながっているけど、そのグローバルな時代に、日が勝つにはどうしたらいいか?」みたいな話題がありました。 そこで僕は「それぞれの国が持っている文脈(コンテキスト)を活用したものでないと、世界では到底ユニークにはなれない」という風な発言をしてたのですが、「いやいや、そもそも日が今まで勝ってきたものの共通点は何だっけ?」と思ったのです。 いろいろ考えたのですが、アメリカは「ハッカー文化」であるが、日は「オタク文化」であり、オタク文化とは「手段を目的化することで、ユニークなものができる」という仮説にたどり着きました。 というわけで、そのことについてブログを書いてみます。 アメリカ文化とはどういうものか では、まず対比として、アメリカ文化について

    「ハッカー文化」と「オタク文化」の違い、または手段の目的化によるイノベーション : けんすう日記
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2012/10/19
    この記事自体が手段を目的化しているので何ともいえないなぁ。じゃあなんでそうなったの?というところまで検討が欲しいところ。
  • Japanese Video Sharing Site Niconico Wants YOU to Translate Their Videos, Launches New English Interface

    » Japanese Video Sharing Site Niconico Wants YOU to Translate Their Videos, Launches New English Interface Featured Japanese Video Sharing Site Niconico Wants YOU to Translate Their Videos, Launches New English Interface Steven Oct 18, 2012 While most of us use YouTube to upload homemade productions and watch funny cat videos, much of Japan still turns to their domestic video sharing site, Nico Ni

    Japanese Video Sharing Site Niconico Wants YOU to Translate Their Videos, Launches New English Interface
  • 【米軍基地】本州の人にはなかなかわかってもらえない沖縄のこと

    布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse 02年に横須賀で米兵にレイプされ、現在アメリカで犯人を相手に裁判を起こしているフィッシャーさんと話す。いても立っても居られず、明日沖縄へ飛ぶという。こうした事件がニュースになるたびに彼女の心は痛みと悲しみと怒りでいっぱいになる。彼女の怒りは「何もしない」日政府に向けられている。 2012-10-18 01:13:09 Miho Ohtsuka @miporinmipo 沖縄の米兵「せっかく沖縄に来たんだから2〜3人レイプして帰らないと」と発言した聞きます。彼らが日を属国、国民は奴隷と思っている事を如実に表現した言動です。過去日常茶飯事、全て泣き寝入りの歴史。この沖縄の地獄を見て、これ以上基地の存続を許すのですか。日人が琉球に強いている地獄。 2012-10-17 21:07:54

    【米軍基地】本州の人にはなかなかわかってもらえない沖縄のこと
  • ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いや、孫正義はすげえわ。基地外だわ。どうしても仕事をしていると資金尻というか帳尻を考える。借金をしたら、まあどう返そうかなという算段がつかない限り、次の勝負には出られんが普通だ。 でもあの禿は違う。抜け毛を増やしてでも次の勝負に出る。そして、大人はだんだんついてこなくなる、それでも次はこれその次はあれってんで、どうにか支援してくれる連中をかき集めて、何とかしてしまう。そして、5個うって3つか4つは外れる。メガソーラーなんたらとか、筋が悪い連中囲っちまって、にっちもさっちもいかなくなるとパッと諦めて別の大きい仕掛けに夢中になる。もちろん、担ぎ上げられた馬鹿な自然エネルギーの連中は置いてけぼりだ。奴らは孫正義の財布がなければ糸の切れた凧っていうか、ただのタコだから。 エネルギーとか国策とかまったく興味がないんだろうね、孫正義。ビジネス的な直感というか、感性だけで生きてる。だから、大人は誰も信頼

    ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2012/10/19
    「個人投資家だろうが大銀行だろうが次の冒険つーかフルレバレッジの具になりそうなものは常に動員する」→いまのブームは国。日本、米国、そして中国。
  • ソーシャルゲームだって簡単じゃねーんだよ 減収減益や下方修正企業まとめ

    「儲かりすぎ」と叩かれがちなソーシャルゲーム各企業。でもビジネスってそんなに簡単ではないわけで・・・儲かっている企業の陰で苦戦している企業もあるんです。 ってか苦戦してる企業がほとんどです。最近は市場の天井も見えており、勝ち組だと思われた「上場した企業」ですら苦しんでいます。 そんな苦しみをご紹介して、「あー、ソーシャルゲームも大変なんだな。別に儲かりすぎてるわけじゃないんだな」と認識して頂きたい(笑) ■KLab 先日、当ブログでもご紹介しましたが、減収減益です。赤字転落が見えています。これまでも利益率で考えると全く儲かりすぎてる感はなく、普通な感じです。 (資料引用:SocialGameInfo) 提供ゲームは「キャプテン翼」や「恋してキャバ嬢」、「幽☆遊☆白書」です。 ケイブ 「しろつく」、「くにつく」のケイブ。カードバトルが当たっていない会社は総じて苦戦している感じを受けています。

    ソーシャルゲームだって簡単じゃねーんだよ 減収減益や下方修正企業まとめ