タグ

2018年5月10日のブックマーク (11件)

  • 私の役に立った結婚に関する14のアドバイス|むぴー

    旦那とは出会ってから7年くらい、結婚して3年半くらい経つ。 私は恋愛経験がものすごく少なく、初めて付き合ったのが旦那で、旦那にとっても私が初めての彼女だった。まあ、そんなわけで私は付き合った後も「で、付き合ったけど何をすればいいんだ?ゆくゆくは結婚したい気持ちもあるけど、どうやって相手を見定めるんだ?」というような初歩的な疑問がたくさんあった。 そんな感じだったので、私は自分の親や兄弟、出会う既婚者たちに片っ端から「どうしてこの人と結婚しようと思ったの?どうしたら夫婦円満な家庭を築けるの?」と聞きまくっていた。幸い私の周りには幸せそうな夫婦がすごくたくさんいた。 たくさんもらったアドバイスの中から、役に立ったものや覚えておきたいなと思ったものを今回まとめておこうと思う。誰かの役に立つかもしれないし、書き出さないでいてそのうち忘れてしまうのも勿体ないと思うので。 ーーーーーー ・沈黙でも全く

    私の役に立った結婚に関する14のアドバイス|むぴー
  • 私の役に立った結婚相手に関する26の質問|むぴー

    「役に立った」とか「結婚したくなった」という感想を聞いて、とても嬉しかったし、私に素晴らしいアドバイスを残してくれた両親はじめ沢山の人生の先輩たちには当に感謝しないといけないなと改めて思った。 こうなったら、私が教えてもらったことをもっと共有すべきかなと思い、続編を書くことにした。何しろ私はあらゆる人に結婚に関することを尋ねまくっていたので、まだまだ書けることはたくさんある。 今回は、結婚相手を見定めるうえで役に立った質問を紹介しようと思う。 これは色々な人から聞いたことをまとめて、日記帳にリストにしていたものだ。 この質問に正解はなく、相手はどんな人なのか、自分にとって相手はどういう存在か知る助けになるかなぁと思う。 相手に対する質問と、自分に向けての質問があり、どちらかというと大事なのは自分に向けての質問だったんじゃないかな。 相手に対する質問1. 人生における優先順位は何か 2. 

    私の役に立った結婚相手に関する26の質問|むぴー
  • 1ツイートでわかるお手軽レシピ集めてみた

    ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 10年間のレシピでリピート率おそらくトップ3に入るのが 【レンジで1発!キーマカレー】 全ての材料を一度にチンするだけですが、炒めないからひき肉はふっくら、煮込まないから香りや辛さが残り、びっくりするぐらい美味しい。 みじん切りさえ終わればこっちのもんなので、忙しい日に是非。レシピは👇 pic.twitter.com/r1zyLUNMlY 2018-05-08 17:15:36

    1ツイートでわかるお手軽レシピ集めてみた
  • http://twitter.com/i/moments/983398499575259136

    nagaimichiko
    nagaimichiko 2018/05/10
    可愛すぎる
  • 【画像】とても珍しい目を持つ『ダイクロイックアイ』の猫が美しい・・・ : ふぇー速

    @_rankn_ @xem_neko_kaede オッドアイの瞳を持つ、海外のにゃんさん。 両方共、白いにゃんさんですね。 pic.twitter.com/mAnjnTwjS6 — 夢月花(@snowy_rose_)Wed May 09 05:23:07 +0000 2018 @_rankn_ どうも初めまして(^^) ウチのちゃん白でオッドアイなんですが、目を半分ずつくっつけたら見分けつかないくらいソックリですね(´∀`) かわいいですな~(o^^o) pic.twitter.com/9Jz7vTl1hD — ごーさん( ˘ω˘ )(@xxGHOST_X9xx)Wed May 09 06:03:27 +0000 2018

    【画像】とても珍しい目を持つ『ダイクロイックアイ』の猫が美しい・・・ : ふぇー速
  • 大幅減益のカドカワ、ニコ動で苦戦

    カドカワが5月10日に発表した2018年3月期(17年4月~18年3月)の連結決算は、営業利益が前期比62.6%減の31億円と大幅な減益だった。動画共有サービス「niconico」の有料会員数減少などが響いた。 売上高は2067億円(前期比0.5%増)、純利益は10億円(同82.0%減)だった。niconicoをはじめとするWebサービス事業の売上高は前期比7.2%減の290億円で、10億円の営業損失を計上(前期は28億円の黒字)。 niconicoの新バージョン(く)(クレッシェンド)やスマートフォン向け新サービス「nicocas」(ニコキャス)の開発が遅れ、有料の「ニコニコプレミアム会員」(月額540円)も207万人に減少(17年12月末時点で214万人)。その他、開発投資や既存サービスの改善費用などが減益につながった。 17年4月に開催した大規模リアルイベント「ニコニコ超会議2017

    大幅減益のカドカワ、ニコ動で苦戦
  • [Unite 2018]バーチャルYouTuberに魂を込め,“東雲めぐ”という魔法をかける。「AniCast!東雲めぐちゃんの魔法ができるまで」聴講レポート

    [Unite 2018]バーチャルYouTuberに魂を込め,“東雲めぐ”という魔法をかける。「AniCast!東雲めぐちゃんの魔法ができるまで」聴講レポート ライター:箭進一 ゲーム開発環境「Unity」の開発者向けイベント「Unite Tokyo 2018」が,東京国際フォーラムで開催された。最終日となる2018年に5月9日には,「AniCast!東雲めぐちゃんの魔法ができるまで」と題された講演が行われ,バーチャルキャラクターを低価格で配信できる「AniCast」を使ってキャラクターに魂を込める手法などが紹介された。 「Unite Tokyo 2018」公式サイト 写真左から,エクシヴィ リードオーディオプログラマーの吉高弘俊氏,同ビジュアルディレクターの室橋雅人氏,同Unityエキスパートエンジニアの狩野成太氏,同代表取締役社長の近藤“GOROman”義仁氏 「AniCast」はエ

    [Unite 2018]バーチャルYouTuberに魂を込め,“東雲めぐ”という魔法をかける。「AniCast!東雲めぐちゃんの魔法ができるまで」聴講レポート
  • 広がるキャラ向け3Dモデル形式「VRM」エコシステム Unity-Chan SpringBone 2.0がMITライセンスで公開

    5月7〜9日に実施したUnity開発者の年次イベント「Unite Tokyo 2018」では、日語版エディタやCarte Blancheなど多くの新要素が明らかになった。その中で、驚いたのが9日の「スマホVTuber向け揺れモノシステムを『ユニティちゃんライセンス』で無料公開!」というセッションにて発表した「Unity-Chan SpringBone 2.0」のライセンス形態だった。 当初、「ユニティちゃんライセンス」(UCL)でのリリースを予定していたが、発表当日により比較的制限がゆるくてVRMフォーマットに採用しやすくなる「MITライセンス」(MIT)に変更するという大きな方針転換があったのだ。一見、わかりにくそうな話だが、バーチャルYouTuber(VTuber)やVRChatといった日で関心が高いジャンルとも繋がりがある話なので、簡単に解説していこう。 アバター必須のVR時代が

    広がるキャラ向け3Dモデル形式「VRM」エコシステム Unity-Chan SpringBone 2.0がMITライセンスで公開
  • 浅草橋駅のマッサージ はり きゅう 指圧 整体は 森の治療院 | 骨盤矯正 ぎっくり腰でお困りの方へ

    いすから立ち上がるときにピキッと痛む 寝返りが痛みでままならまい 歩いているときにも痛む こんなとき、以前患部を揉まれて痛みが悪化した モモやふくらはぎにシビレがでている かつて「ヘルニア」または「狭窄症」といわれたことがある 当院には上記のような腰痛でお困りの方が多数来院し、痛みから解放されて笑顔をとりもどしています。では数多くある他の治療院とどこが違うのか。あなたの疑問、不安、悩みを解消する答えがこのホームページにしっかり用意されていますので、是非ご覧下さい。 PART1 「私の腰痛、もしかしてギックリ腰?」 PART2 「ギックリ腰の激痛、いったい腰で何が起きているの?」 PART3 「ギックリ腰に原因によっていろいろ、私はどのタイプ?」 PART4 「ギックリ腰になったときの対処法は?」 PART5 「鍼灸治療はギックリ腰にどんな治療を?」 PART6 「ギックリ腰に予防法はある?

    浅草橋駅のマッサージ はり きゅう 指圧 整体は 森の治療院 | 骨盤矯正 ぎっくり腰でお困りの方へ
  • 「アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ : らばQ

    アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ アメリカ合衆国は50州から成り立っていますが、それぞれの州にどんな特徴があるかと言われると難しいものです。 かなりのアメリカ通でもなければ、「ロードアイランド州は?」「ワイオミング州は?」「サウスダコタ州は?」と尋ねられても、ちんぷんかんぷんではないでしょうか。 地元の人々に聞いてみた「各州の残酷なまでに正直な説明」をご紹介します。 Americans Share Brutally Honest Descriptions Of The States They Live In, And The Result Is Hilarious 1.ミネソタ州 「USA版のカナダへようこそ」 2.ニューヨーク州 「ニューヨーク市はニューヨークの全てではない」 3.メイン州 「エリートサラリーマンが2分の1、田舎

    「アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ : らばQ
  • かわん、とはなにか。 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくについて言及されているブログをみつけた。 かわん(id:kawango)さんと、川上量生さんのこと そういや、かわん、だった。 というわけで、かわんごの名前の由来を書いてみようと思う。 あまりにどうでもいい内容なので、最近、まったくつかってない古いはてなブログを使うことにする。 かわんごとは、もともと、かわんご、でもなく、カワンゴでもなく、kawangoだった。 つまり半角アルファベット7文字である。 idとか、パスワードとか、自己紹介とか、そういうのはどうでもいいと昔から思っていて、いちいち考える時間がもったいなかった。 とはいえ、サービスごとに適当な違う名前をつけていると管理がしにくいので統一はしたい。 ネット人口の少ないパソコン通信時代でも、kawakamiだと既に取られていることが多かった。 なのでぼくがよく使っていたidはkawakawaだった。でも、インターネット時代に入り

    かわん、とはなにか。 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2018/05/10
    こっちのほうが好きだわ。