タグ

2015年9月22日のブックマーク (6件)

  • 【緊急アップ!】「警察は右翼団体を利用しているのでは」暴力行為を黙認した沖縄県警の不可解な対応――安保法制の成立翌日、辺野古新基地建設に反対する座り込み行動440日目に起きたテント襲撃事件 | IWJ Independent Web Journal

    「何で目の前で壊しているのを止めないんだ!なぜ、逮捕できないんだ!テントを壊しまくっているのに」 辺野古の新基地建設に反対する座り込みの抵抗が開始されて1年が過ぎた。座り込み抗議が440日目を迎えた2015年9月19日、米軍キャンプ・シュワブのゲート前ではおなじみの光景となった市民らのテントが、右翼団体に襲撃された。テントは荒々しく破壊され市民の一人は顔面を殴られるなどし、事態の悪化を防げなかった警察の対応に批判の声が上がっている。 「日思会」メンバーらの暴言や破損行為を映した現場映像 午後6時頃、街宣車に乗った右翼の男女約20名が辺野古テントに押しかけた。右翼は「日思会」を名乗る沖縄の団体で、これまでも座り込みの市民らに罵詈雑言を浴びせるなど繰り返してきた。最近では毎日、テント周辺に現れていたという。 日思会のメンバーらは、ゲート前近くのバス停で飲酒しながらテントに挑発を繰り返し、午後1

    【緊急アップ!】「警察は右翼団体を利用しているのでは」暴力行為を黙認した沖縄県警の不可解な対応――安保法制の成立翌日、辺野古新基地建設に反対する座り込み行動440日目に起きたテント襲撃事件 | IWJ Independent Web Journal
    nagonagu
    nagonagu 2015/09/22
    【沖縄辺野古】警察は、刃物を振り回す右翼を拘束しないばかりか、右翼をテントに居座らせたまま放置し、テントに近づこうとする市民らのほうをブロックした。まるで襲撃者を守りにきたかのような、信じがたい行動。
  • 翁長知事の国連人権理事会でのスピーチ&日本政府代表の反論+所感(分析にかえて) | Lifestyle&平和&アフリカ&教育&Others

    *注1(21日夕方):急いで3度ほど聞いただけで、訳したので間違っていたらすみません!録音があればもう少し正確に訳せるのですが…。 *注2:self-determinationは、「自己決定権」ではなく、国際法上通常使われる「自決権」としています。ただ、沖縄の背景・現状・皆さんの想いにおいては「自己決定権」の方が良いでしょうが(詳細は末尾の「所感」、国連人権理事会総会という場の性格を考えると「自決権」であるべきなのでそう訳しました。またこの点は後日ブログで改めて書きます。 <『沖縄の自己決定権』(新垣毅編、高文研)が出ているそうなのでご一読を。> 2015年2月16日の沖縄国際大学でのフォーラム「道標(しるべ)求めて―沖縄の自己決定権を問う」の動画→http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-238976-storytopic-1.html> *注3(21日夕方

    翁長知事の国連人権理事会でのスピーチ&日本政府代表の反論+所感(分析にかえて) | Lifestyle&平和&アフリカ&教育&Others
    nagonagu
    nagonagu 2015/09/22
    《日本政府代表の「反論」は、翁長知事のスピーチの根幹である「自決権」の侵害について、一言も反論できておらず、(中略)国際的には通用しない文言が列挙されているに過ぎません》
  • 東京新聞:安保法案 どさくさ採決は認めない 東大名誉教授ら賛同呼び掛け:社会(TOKYO Web)

    安保関連法案を可決した参院特別委の議決がなかったことの確認などを求め、インターネットを使って署名活動をする醍醐聡東大名誉教授=千葉県佐倉市で 与野党議員がもみ合いになる中で安全保障関連法案を可決した十七日の参院特別委員会の議決は「参院規則の表決の要件を満たしていない」などとして、東京大の醍醐聡(だいごさとし)名誉教授(会計学)らは、議決がなかったことの確認と審議続行を参院議長や特別委員長に申し入れようと、市民に賛同を呼び掛けている。二十日午前十時半ごろ集め始めたインターネットの署名への賛同は二十二日午前一時までに六千百筆を超え、政府与党への批判が急速に広がっている。 (西田義洋) 十七日の参院特別委では、民主党が提出した鴻池祥肇(こうのいけよしただ)委員長の不信任動議が与党などの反対多数で否決された直後、鴻池氏が委員長席に着席。野党の議員が採決を阻止しようと、一斉に委員長席を取り囲み、与党

    nagonagu
    nagonagu 2015/09/22
    先に賛同した緊急署名が新聞でも報道。25日締切です。署名→http://netsy.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-6f5b.html
  • 【動画あり】翁長知事が国連で声明「沖縄ないがしろ」辺野古反対訴える | 沖縄タイムス+プラス

    【ジュネーブ21日=福元大輔】沖縄県の翁長雄志知事は21日午後(日時間22日未明)、スイス・ジュネーブの国連人権理事会で声明を発表し、「沖縄の人々の自己決定権がないがしろにされている辺野古の状況を世界中から関心を持って見てください」と呼び掛けた。米軍基地の集中が県民生活に大きく影響していると指摘し、基地のさらなる固定化につながる名護市辺野古の新基地建設を阻止する考えも示した。 国連演説は昨年11月の知事選での公約だった。国際NGO「市民外交センター」の発言枠を譲り受け、沖縄県知事として会議場で議長の許可を得て、発表した。人権理事会で日の都道府県知事が声明を読み上げるのは初めて。声明の要約は人権理事会に記録される。 翁長知事は沖縄の米軍基地は沖縄戦以降に土地を強制接収され、建設されたと強調。「自ら望んで土地を提供したことはない」と、沖縄の人たちの意思に関係なく、基地が存在する不条理を訴

    【動画あり】翁長知事が国連で声明「沖縄ないがしろ」辺野古反対訴える | 沖縄タイムス+プラス
    nagonagu
    nagonagu 2015/09/22
    国土面積の0・6%の沖縄に在日米軍専用施設の73・8%が集中するため、事件、事故や環境問題など、県民生活に大きな影響を与え、「沖縄の人々の自己決定権や人権はないがしろにされている」と理解を求めた。
  • 沖縄の苦難の歴史強調 国連でシンポ、基地問題を討議 - 琉球新報デジタル

    沖縄の軍事化と人権問題を主題に問題を発表する登壇者=21日午前11時(日時間同日午後6時)すぎ、スイス・ジュネーブの国連欧州部 【ジュネーブ21日=島袋良太】スイス・ジュネーブの国連欧州部で21日午前(日時間同日夜)、シンポジウム「沖縄の軍事化と人権侵害」が開かれた。国連演説に先立ち、シンポジウムで約20分講演した翁長知事は、沖縄はかつて独立国だったが、日に併合されたことに言及し、20万人の犠牲者を出した沖縄戦の後、70年にわたり過重な基地負担が続く歴史を振り返り「県民の自由と平等、人権と民主主義、自己決定権が無視されている」と訴えた。 シンポジウムは国連NGO市民外交センターや反差別国際運動(IMADAR)、沖縄「建白書」を実現し未来を拓(ひら)く島ぐるみ会議などの共催。人権や環境などの側面から、名護市辺野古の新基地建設が抱える問題点を討議した。 沖縄・生物多様性ネットワークの

    沖縄の苦難の歴史強調 国連でシンポ、基地問題を討議 - 琉球新報デジタル
    nagonagu
    nagonagu 2015/09/22
    スイス・ジュネーブの国連欧州本部で21日午前(日本時間同日夜)、シンポジウム「沖縄の軍事化と人権侵害」が開かれた。
  • 国連人権理事会で辺野古ノー 翁長氏「沖縄ないがしろ」 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事は21日午後(日時間22日未明)、スイスの国連欧州部で開かれている国連人権理事会に出席し、「沖縄の人々は自己決定権や人権をないがしろにされている」と述べ、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の県内移設反対を訴えた。日の都道府県知事が同理事会で発言するのは異例。 翁長氏は各国代表の外交官やNGOメンバーらを前に約2分間、英語で発言。国土面積の0・6%の沖縄に在日米軍専用施設の73・8%が集中する状況を挙げ、戦後70年たっても事件事故や環境問題が起きていると説明。「自国民の自由、平等、人権、民主主義を守れない国が、どうして世界の国々と価値観を共有できるのか」と日政府を批判した。普天間飛行場の同県名護市辺野古への移設計画についても、「あらゆる手段を使って新基地建設を止める」と述べた。 人権理事会参加は、翁長氏を支援する市民団体や理事会で発言権を持つ東京の人

    国連人権理事会で辺野古ノー 翁長氏「沖縄ないがしろ」 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    nagonagu
    nagonagu 2015/09/22
    「自国民の自由、平等、人権、民主主義を守れない国が、どうして世界の国々と価値観を共有できるのか」