タグ

2009年1月29日のブックマーク (10件)

  • 情報公開・個人情報保護審議会(第38回議事録)|東京都

    第38回東京都情報公開・個人情報保護審議会議事録 平成20年11月25日(火) 東京都庁第一庁舎42階 特別会議室B 午前10時00分開会 ○萩原参事 それでは、ただ今から「第38回東京都情報公開・個人情報保護審議会」を開催させていただきます。日は、大変にお忙しい中、委員の皆さまにおかれましては、審議会にご出席をいただきありがとうございます。日は、年度2回目の審議会でございます。新規開始事業の審議のほかに、東京都にも意見が多く寄せられております「ストリートビュー」の問題などにつきましても取り上げさせていただきたいと思っております。どうぞ、忌憚のない活発なご意見を頂戴できればと存じます。 それでは、これ以降の進行は、堀部会長、どうぞよろしくお願いいたします。 ○堀部会長 改めまして、おはようございます。萩原参事から、今日の議題についてお話がありましたが、議事次第にありますように、最

    nakex1
    nakex1 2009/01/29
    各委員が自分の意見を順番に言っただけだし,それも「こうかもしれないけどよくわからない」という内容。まだ議論になっていない感じ。
  • asahi.com(朝日新聞社):論文捏造疑惑、元東大教授の解雇は適法 東京地裁 - 社会

    遺伝子制御にかかわるリボ核酸(RNA)の分野で著名な多比良(たいら)和誠(かずなり)元東大教授が、信頼性のない論文を発表したとの理由で懲戒解雇されたのは不当だとして、教授としての地位確認などを求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。中西茂裁判長は「多比良氏は論文全体の内容について最終的な責任を負う」と述べ、同氏の請求を棄却した。  一方、判決は解雇は通告から30日後に効力が発生するとして約59万円の支払いを東大に命じた。  多比良氏は、02〜04年に世界的な科学雑誌に発表した4の論文で実験データが再現できないと指摘された。東大は06年12月、論文の捏造(ねつぞう)は断定しないまま、多比良氏と助手を懲戒解雇した。  中西裁判長は「実験記録がほとんどなく再現性のないデータを基にした論文を発表した。大学の名誉や信用を傷つけたことは明らかだ」として懲戒解雇は適法と判断。「監督者の立場で実験自

  • 組織内違法コピーの通報求む、BSAが「違法告発.com」開設

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • asahi.com(朝日新聞社):住基ネット拒否「14歳」理由の不受理は違法 東京地裁 - 社会

    中学生だった14歳のときに「自分の情報を住民基台帳ネットワークに提供しないで欲しい」と求めたのに、東京都練馬区が受け付けなかったのは違法だとして、成人した男性が約4万円の賠償を求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。奥田正昭裁判官は「年齢だけを理由に請求を受理しなかったことは違法」と判断し、慰謝料と交通費計1万340円の支払いを同区に命じた。  判決によると、男性は03年3月、個人情報を住基ネットに提供しないよう区の条例に基づいて窓口で請求。区はいったん受理したが、15歳未満だったため男性の母親に電話をし、法定代理人として改めて請求するよう依頼。男性は母親と一緒に再び区役所へ行き、請求をやり直した。  判決は「未成年でも、請求の内容、効果を理解する能力があれば単独で請求できる」と指摘。マニュアルに従って不受理とした対応は「権利を制限する結果となり、違法だった」と結論づけた。  請求自

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901291935

  • asahi.com(朝日新聞社):基礎年金財源の税方式化で一致 民主・岡田氏と御手洗氏 - 政治

    経団連の御手洗冨士夫会長らと民主党の岡田克也元代表、自民党の野田毅元自治相が29日朝、経団連会館で会談し、岡田氏らが超党派でまとめた年金制度改革提言について意見交換した。基礎年金財源の全額税方式化など、早期の抜改革が必要だとの認識で一致した。  提言は岡田氏ら自民、民主両党の計7人が昨年12月に発表。基礎年金について財源は「消費税を基幹税とする」とするなど、昨年10月の経団連の提言とも近い。  会談では消費税についても協議し、御手洗氏は提言について「ぜひ実行して頂きたい」と述べたという。  年金改革では、財源や制度の一元化をめぐり政府、各党で意見が分かれる。提言は、政界再編も予想される衆院選後の年金論議の軸になる可能性もあり、出席した経団連幹部は「超党派での取り組みに賛同した」と評価した。  会談は経団連幹部らと政治家の「政経懇談会」の一環。今回は提言を説明するため超党派議員側が求め

    nakex1
    nakex1 2009/01/29
    結局,自民も民主も消費税は上げるしかないっていう方針。
  • 日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです 質問文からすると当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀

    日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋
    nakex1
    nakex1 2009/01/29
    ベストアンサーがすごい。検証のために参考文献が挙げてあるともっとよかったが。
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    nakex1
    nakex1 2009/01/29
    形式的にははてな敗訴だが開示だけで賠償金を払うわけでもないので,簡単に開示しなかったことで情報の取扱いに慎重な姿勢を示すことができ,金銭的な出費も防げたという点ではてなにとっても悪くない判決ではないか
  • asahi.com(朝日新聞社):「損害賠償命令制度」犯罪被害者が初利用へ 広島と東京 - 社会

    犯罪被害者のための「損害賠償命令制度」の利用を、広島地裁で審理中の強制わいせつ事件の被害者側が申し立てていたことがわかった。東京地裁でも傷害事件の被害者が近く利用の申し立てをする方針。昨年12月に新たに導入された同制度で申し立てが判明したのは初めて。  制度は、被害者が法廷で被告に直接質問することなどができる「被害者参加制度」と同時に導入された。刑事裁判で被告に有罪判決が出た場合、引き続き同じ裁判官が4回以内の審理で、被害者に支払うべき損害賠償額を決定する仕組み。被害者が賠償を求めるための民事裁判を起こす負担を減らすのが狙いだ。  対象は殺人や傷害、性犯罪などの被害者で、被害者参加の対象となる事件のうち強盗などの財産犯と自動車運転過失致死傷などの過失犯は除かれる。被告の起訴後、裁判所に利用を申し立てできる。  広島地裁で審理されている強制わいせつ事件は27日に初公判があり、被害女児の母親が

  • asahi.com(朝日新聞社):「まことちゃんハウス」景観訴訟 近隣住民の請求棄却 - 社会

    漫画家の楳図かずおさん(72)が東京都武蔵野市に建てた、「まことちゃんハウス」と呼ばれる外壁が赤白のしま模様の自宅をめぐり、近隣住民2人が「景観を破壊する」として外壁部分の撤去などを求めた訴訟で、東京地裁は28日、住民の請求を棄却する判決を言い渡した。  畠山稔裁判長は、楳図さんの自宅の外壁は「周囲の目を引くが、景観の調和を乱すものとまではいえない」と認定し、私生活の平穏を保つ権利が侵害されたとする住民側の主張を退けた。  楳図さんは赤白しま模様のネクタイを締めて出廷。勝訴判決を聞き、一礼した。判決後に「良い結果で、春を皆様よりちょっと先に感じることができた」と話し、報道陣にギャグのポーズ「グワシ」を決めて裁判所を去った。