タグ

2010年10月15日のブックマーク (5件)

  • 「はてなランド」オープンから2週間で終了

    はてなは10月15日、1日にオープンした小中学生向けSNSはてなランド」を終了した。8日から「リニューアルのため」サービスを停止、19日に再開予定だったが、再開を待たずに終了となった。終了の理由は明らかにしていない。 はてなランドは、自身のアバター「ハッピィ」を作成し、SNS内の「ともだち」とおしゃべりして楽しむ招待制のサービス。PCのWebブラウザや、ニンテンドーDSiブラウザからアクセスできる。 「安心、安全性を高める」(同社広報担当者)ため8日にサービスを停止してリニューアル作業に入っており、19日に再開予定としていたが、再開を待たずに終了した。 終了の理由は明らかにしていないが、ネット上では、小中学生以外の利用が多く報告されているほか、小中学生が出会いを求める書き込みをしていたり、コミュニティーが荒れていたり、不具合が多かった――という報告もある。 同社は「ユーザーが安心して楽し

    「はてなランド」オープンから2週間で終了
    nakex1
    nakex1 2010/10/15
    小中学生用SNSが開始2週間で終了。学生でも年齢でも性別でも,○○専用というのを厳密に適用しようとするなら,身分証明書コピーを郵送等ネット以外の手段も組み合わせるしかないと思う(それでも偽装はありうる)
  • 分かりやすく説明? 「がけで人押すとどうなる?」 中学講師が不適切な出題 - MSN産経ニュース

    鳥取県米子市の市立中学校で、理科担当の男性常勤講師(70)が、1年生の授業中「がけの上に立っている人に力を加えるとどうなるか」などと殺人を連想させるような問題を出していたことが15日、分かった。 市教委などによると、講師は今月上旬の授業で「作用点」など物体に働く力に関する問題を出題。「がけの上に立っている人のどこにどういう力を加えたら落ちて死ぬか、助かるか、一緒に落ちるか」と問い掛けた。生徒が驚いたため、出題を「どこに力を加えたらあの世にお送りすることになるか」と変更。「殺せば罪になるし、助ければ表彰される」とも説明したという。 講師と校長が2つのクラスを回って謝罪。市教委は「分かりやすく説明しようとしたのだろうが、不適切な表現だった」としている。

    nakex1
    nakex1 2010/10/15
    崖はともかく,人はどう力を加えられたら倒れやすいかというのは梃子の原理を体感するにはいい例えだと思う。柔道などとあわせるのがよいか?
  • ソフトウェア一覧 | いろはソフト

    iroha Note シリーズ iroha Note (いろはノート)とは付箋紙感覚でノートを作成するためのソフトウェアです。 学習やアイデア整理など様々な用途にお使いいただけます。既存のマインドマップソフトやアイデアプロセッサーなどと比べて、機能もインターフェイスもシンプルで、直感的に操作することが可能です。

  • イチゴキャンデーが突然、ソーダ味に 振動と音で疑似再現 - MSN産経ニュース

    デジタルコンテンツエキスポで、慶應義塾大学が出展したキャンデーの味を変化させる味覚技術。体験する来場者が相次いだ=14日、東京都江東区の日科学未来館(三塚聖平撮影) 14日に開幕した「デジタルコンテンツエキスポ」で、慶應義塾大学は、なめているキャンデーの味を瞬時に変えてしまう味覚技術を出展した。応用すれば、ただの水がサイダー味にも変えることも可能という。いったいどんな技術? 展示スペースで手渡されたのは、コンビニなどでもよく見かける市販の棒付きキャンデー。これを専用機器に置いた状態で、担当者に「しっかりとなめてください」と指示される。味はストロベリーだ。 「それではサイダーの味にします」と担当者が操作盤のスイッチを押すと、キャンデーを差し込んだ機器が小刻みに揺れ始め、音が流れる。振動はサイダー特有の口の中に泡がはじけるような小刻みな揺れで、音は「シュワシュワ」というあの聞き慣れたもの。す

  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?