タグ

2013年10月6日のブックマーク (5件)

  • みんなビックデータビックデータって言ってるけど 名寄せとかどうしてんの?

    Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)

    みんなビックデータビックデータって言ってるけど 名寄せとかどうしてんの?
  • 期限切れXP、自治体54%に20万台 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国内のパソコンの3分の1に搭載されている米マイクロソフト社の基ソフト(OS)「ウィンドウズXP」のサポート期間が来年4月に終了するが、その後も全国の半数以上の966自治体が20万台以上を使い続けることが読売新聞の調査でわかった。 サポート終了後はウイルス感染の危険が高まるなどサイバー攻撃に無防備になるが、「危険とは思わなかった」とする自治体もあり、専門家は「セキュリティー意識が甘すぎる」と危惧している。 アンケート調査は、47都道府県、20政令市、1722市区町村の全1789自治体を対象に実施。全自治体の保有パソコン計約176万台の更新状況を尋ねた。 その結果、来年4月までに「ビスタ」「7」「8」などの後継OSへの更新が完了しないのは17府県、10政令市、939市区町村で、全自治体の54%に上った。香川県や東京都港区など203自治体では保有台数の半分以上が更新されない。更新が完了しないパ

    nakex1
    nakex1 2013/10/06
    ITに人材をかけられない組織向けには,保守契約の中にOS(とそれに対応するハード)更新まで含めたような契約形態が普及すべきなのかもね。または外部と完全隔離。隔離環境ならPC-98が現役の企業もまだあるんじゃない?
  • 「いつかは処分が下る」と思っていた「いつかはゆかし」~金融詐欺や不当販売に騙されないための心得とは~  | ふっしーのトキドキ投資旬報 | 現代ビジネス [講談社]

    「いつかはゆかし」という金融商品サービス名で大々的に広告をしていた「アブラハム・プライベートバンク」が金融商品取引法に違反していたとして、証券取引等監視委員会が金融庁に同社を行政処分をするよう、10月3日、勧告をしました。おそらく業務停止処分などの重い処分が下されるものと思います。 私自身、同社から難癖としかいいようがない脅しの内容が含まれた内容証明が複数回来たり、明らかに同社の関係者と思われる複数のTwitterのアカウントやホームページで私自身の誹謗中傷や業務妨害のような内容を書かれたことがあります。半沢直樹風に言えば、倍返しをしたい気持ちもありましたが、早晩、このような不法業者には当局からなんらかの処分が下されるだろうと思い、特にコメントをしませんでした。私が反論したり騒いだりすれば、彼らの意図通りであり、同じような業者に成り下がることを恐れたからです。 金融詐欺の共通点 私としては

    「いつかは処分が下る」と思っていた「いつかはゆかし」~金融詐欺や不当販売に騙されないための心得とは~  | ふっしーのトキドキ投資旬報 | 現代ビジネス [講談社]
  • 鉛筆を削ると虹が出ます。削りカスが虹になる「Rainbow Pencils」。美しい色です。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ インテリア、家具(椅子、テーブル、棚、照明)、雑貨、文房具、玩具、AppleiPhone、アート情報などをまとめたブログです。伊勢海老太郎が書いています。 どうも、文房具が大好きな伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。ネットでとても素敵な文房具を見つけましたよ。削りカスが虹になる虹の鉛筆です。これは素敵な鉛筆です。 楽しくて、どんどん削っちゃいそうです(笑)。鉛筆を削る度に、幸せな気持ちになります。削りカスも捨てるのがもったいない、大切にとっておきたい、そんな鉛筆です。 削りカスの拡大画像です。美しい虹です。飾っておきたいレベルです。 この鉛筆は、色がついた何層ものリサイクルペーパーで作られているそうです。だから削る事で美しい虹が作れるそうです。 リサイクルペーパーというのが、地球にもやさしくて良いですね。 ホワイトタイプ。 ブラックタ

  • 美味かった店で「ごちそうさま」と言う、そんな遊び

    寒くて曇って湿気っぽい、陰気な10月の土曜日午後にほっこりしたエントリに出会えましたよ。 レジの人に「ども」と言うようにしてる:小鳥ピヨピヨ ふと思い立って、ここ数ヶ月、コンビニやスーパーやその他で、レジに立っている店員さんと、目を合わせたり、「どうも」「あ、レシート結構です」など、ごく軽いひとことを言うようにしています。 こういう軽いコミュニケーションを取るのってホントに心が潤うんですよね。 そういえばraf00も前にこんなTweetをしました。 二十歳すぎてから一人飯するときに、美味かったら会計時に「美味しかったです、ごちそうさま!」、普通だったら「ごちそうさま!」、ダメだったら黙って出る遊びをしているのだけど、美味かったときに店員とニコニコして二倍嬉しいので、これお気に入りの遊びですわ。 (文章多少修正) これ、一人飯をする上でとってもおすすめです。 知らない店にチャレンジしてみると

    美味かった店で「ごちそうさま」と言う、そんな遊び
    nakex1
    nakex1 2013/10/06
    普通の飲食店はもちろん,立ち食いそばでも牛丼屋でもあたりまえのようにごちそうさまって言っていた。言わないのは食べる前に店員との接触が終わってしまい,下膳も店員のいないところにするファストフードくらい。