タグ

2015年1月26日のブックマーク (6件)

  • マンガのコマやセリフの引用ってどこまで大丈夫なの?著作権の勉強会で弁護士の見解を聞いてきたよ。

    明日やりますというブログを運営している奥野さんが主催する「ブロガーズリスク分散勉強会」というイベントで著作権のことについて学んできましたので、その参加レポートを載せておきます。 今回は第三回目で、サブテーマとして「~マンガやキャプチャー画像の適切な引用を学ぶ~」という内容になっています。ちなみに第一回は僕もスピーカーでした、はい。 今回のイベントのポイントは、法律のプロの弁護士さんが、実際の判例を交えて解説してくれるというもの。なかなか聞ける内容ではないので、ぜひ皆さんも記事を読んでいただけると幸いです。 ↑2018年8月に発売予定です。こちらでもデジタルコンテンツの権利関連について詳しく解説していますので、楽しみにしてくださいね。 講師の紹介 今回の講師はGVA法律事務所 橘大地様。取扱分野はゲーム・アプリ・ベンチャー・IPO・ファイナンスがメインになります。経歴はサイバーエージェント

    マンガのコマやセリフの引用ってどこまで大丈夫なの?著作権の勉強会で弁護士の見解を聞いてきたよ。
    nakex1
    nakex1 2015/01/26
    JASRACがブログとの包括契約制度を始めた時(2012年12月),メジャーなブログサービスはみんな締結するだろうと思ったのだけど,あまり進んでいないのを意外に思っている。 http://www.jasrac.or.jp/info/network/ugc.html
  • 巻数の少ない良作漫画を100冊分くらい紹介していく:キニ速

  • アップルは「怠けたデザイン」を許さない:日経ビジネスオンライン

    スティーブ・ジョブズの功績ばかりに注目されることが多いが、私が日語版の序文を記した『ジョナサン・アイブ』でも紹介されているとおり、アップルのデザインチームを率いるジョナサン・アイブの貢献は非常に大きい。今回は、ジョナサン・アイブとスティーブ・ジョブズの二人が、どのようにアップルの企業体質をデザイン主導へと大きく転換したのかを紹介しよう。 デザイン思考の重要性に気づいても、なかなか企業やチームの体制を変えられずにいる人たちのヒントになれば幸いだ。アイブの洗練さを追求するデザインへの姿勢を書いた前回の記事とも少しかぶるが、まずはジョブズとアイブの最初の共同作業、初代iMacの話からだ。 真のデザイン経営ができたスティーブ・ジョブズ 初代iMac発表直後の1998年、私はアップル社内でもっとも厚い秘密のベールに包まれたアップル社工業デザイン部門(IDg)を訪問して、ジョナサン・アイブにインタビ

    アップルは「怠けたデザイン」を許さない:日経ビジネスオンライン
    nakex1
    nakex1 2015/01/26
    デザインにこだわった結果,必要なfaviconがこんなことに http://itexp.hateblo.jp/entry/website-needs-21-favicons
  • ジャニヲタブログ文化におけるTwitterの影響について - over and over

    先日「なぜジャニヲタの間でブログが盛り上がってるのか」と聞かれました。たしかになーと思ってずっと考えていたところ、大体Twitterのせいじゃないか、と思って来たのでジャニヲタ文化の記録のためにも一度まとめてみることにいたします。 Twitter以前 その前に簡単に、Twitterが広まる以前はどんなことしていたか。まず浮かぶのは個人のファンサイトです。主なコンテンツとしてはコンサートレポや番組のレポ。どのサイトにも必ず「V6とは?」「KinKi Kidsとは?」といった紹介が設けられていて、ファンになりたてのときはなめるように読みこんだし*1、ファンになったあとも人によってちょっとずつ違うアイドル像を読むのが好きでした。また、ファンサイトの掲示板で出会った人と今もつながっていたりします。 ファンサイトに設置されていたのが日記で、これはサイト内部で展開している方もいれば、外部サービスを利用

    ジャニヲタブログ文化におけるTwitterの影響について - over and over
    nakex1
    nakex1 2015/01/26
    アフィリエイトを前提にしないなら,芸能系のブログはJASRACと契約しているアメブロやライブドア等のほうが好きな歌詞を書いたりできるので向いていると思う。http://www.jasrac.or.jp/info/network/ugc.html
  • エレベーターゲームで学ぶプログラミング『Elevator Saga』 | 100SHIKI

    初心者向けとは言いがたいが、なかなかおもしろかったのでご紹介。 Elevagtor Sagaではエレベーターのシミュレーションを通じてプログラミングを学べるサイトだ。 レベルごとに課題が与えられて、独自のアルゴリズムを組むことでクリアーしていく。 APIなどはサイトで公開されているのでそれを組み合わせればいいだろう。 自分なりのコードを組んで「Start」ボタンを押すとグラフィカルに結果がわかってなかなか楽しい。ちょっと難しいかもしれないが興味がある人は是非どうぞ。

    エレベーターゲームで学ぶプログラミング『Elevator Saga』 | 100SHIKI
  • 新グループはNGT48、新潟に新劇場オープン

    これは日1月25日に東京・TOKYO DOME CITY HALLにて開催されたAKB48グループによるライブイベント「AKB48リクエストアワー セットリストベスト1035 2015」夜公演で発表されたもの。NGT48は新潟を拠点に活動するグループで、新たな劇場「NGT48劇場」は10月1日にオープンする。また同劇場の支配人を、現SKE48劇場支配人の今村悦朗氏が務めることが発表された。これに伴い、次期SKE48劇場支配人は湯浅洋氏(現AKB48劇場支配人)が、次期AKB48劇場支配人を芝智也氏(現SKE48劇場支配人研究生)がそれぞれ担当する。 新グループ結成に伴うメンバーオーディションは3月に実施される予定。詳細はAKB48グループのオフィシャルサイトにて告知される。

    新グループはNGT48、新潟に新劇場オープン
    nakex1
    nakex1 2015/01/26
    毎年のSKE支配人の変更は迷走のように感じる。今回で元の支配人に戻るわけだが,これで卒業ラッシュが止まればよいが…