タグ

2017年3月2日のブックマーク (5件)

  • Windows Updateの自動再起動で作業がお釈迦になる悩みとさらば ~Windows 10 Creators Updateでついにテコ入れ

    Windows Updateの自動再起動で作業がお釈迦になる悩みとさらば ~Windows 10 Creators Updateでついにテコ入れ
    nakex1
    nakex1 2017/03/02
    提供側は1ヶ月に1回決まった日だけアップデートを提供開始とのんびりしてるのに,ユーザー側はその日に容赦なく再起動されるというのが不自然だった。まあ,提供されたら早く適用するに越したことはないけど。
  • 市川海老蔵「直虎」で織田信長役 14年ぶり大河「懐かしい場所に帰ってきた」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHKは2日、歌舞伎俳優の市川海老蔵(39)が同局大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜後8・00)に織田信長役で出演すると発表した。 【写真】海老蔵、柴咲コウとの「打ち水」で口をあんぐり  海老蔵の大河ドラマ出演は主役を務めた2003年の「武蔵 MUSASHI」以来14年ぶり。「久しぶりに大河のスタジオで撮影をして、懐かしい場所に帰ってきたなという思いです。今回演じる役は織田信長。過去にも舞台で演じた経験はありますが、計り知れない“強さ”と“怖さ”を持った魅力ある男だと思います。楽しみにしていてください」と意気込みを寄せた。 制作統括の岡幸江チーフ・プロデューサーは「その場にいるだけで他を圧倒する人物。織田信長が放つ強烈な存在感を、これだけの説得力を持って演じてくださるのは市川海老蔵さんしかいない。そう確信して熱烈なラブコールを送りました」と起用意図を説明。「エネルギーにあふれて気短、

    市川海老蔵「直虎」で織田信長役 14年ぶり大河「懐かしい場所に帰ってきた」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2017/03/02
    信長のように頻繁に大河に登場する役の選考理由を「○○さんしかいない」と説明するのは変な気がする。
  • 最高裁人事、崩れた「慣例」 その意味するところは:朝日新聞デジタル

    第2次安倍政権発足後、しばらくした頃。首相官邸で、杉田和博・内閣官房副長官が、最高裁の人事担当者に向き合って言った。 「1枚ではなくて、2枚持ってきてほしい」 退官する最高裁裁判官の後任人事案。最高裁担当者が示したのが候補者1人だけだったことについて、杉田氏がその示し方に注文を付けた。杉田氏は事務の副長官で、こうした調整を行う官僚のトップだ。 このとき、退官が決まっていたのは、地裁や高裁の裁判官を務めた職業裁判官。最高裁は出身別に枠があり、「職業裁判官枠」の判事の後任は、最高裁が推薦した1人を内閣がそのまま認めることがそれまでの「慣例」だった。これを覆す杉田氏の判断について、官邸幹部は「1人だけ出してきたものを内閣の決定として『ハイ』と認める従来がおかしかった。内閣が決める制度になっているんだから」と解説する。 憲法79条は、最高裁判事について、「内閣でこれを任命する」と定める。裁判所法で

    最高裁人事、崩れた「慣例」 その意味するところは:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2017/03/02
    政権に都合のいい人事への懸念はあるが,実質的に最高裁が決めるような慣例は憲法で定められた制度をよりによって最高裁が形骸化するようなものなので,最高裁が複数候補を示して内閣が選ぶのは妥当なバランスでは。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    nakex1
    nakex1 2017/03/02
    「録画」したはずの番組が権利者や運営の都合で一方的に「消去」されることはないんだろうか。
  • 違反喫煙者に過料30万円 厚労省が規制強化案 - 日本経済新聞

    厚生労働省は1日、東京五輪・パラリンピックに向けた受動喫煙対策の新たな規制強化案を公表した。飲店は原則禁煙とし、例外として喫煙できるのは小規模なスナック、バーなどに限定。違反した喫煙者が行政指導に従わない場合、30万円以下の過料を科す。飲業界のほか自民党内でも分煙を推進すべきだとの意見が根強く、調整は難航する可能性がある。厚労省は強化案を踏まえた健康増進法の改正案を今国会に提出する予定。2

    違反喫煙者に過料30万円 厚労省が規制強化案 - 日本経済新聞
    nakex1
    nakex1 2017/03/02
    実効性どれくらいあるのかなあ。路上喫煙禁止ってかなり違反者がいる印象なんだけど。