タグ

2018年6月26日のブックマーク (5件)

  • 『のど自慢』超えの高視聴率、民放が真似できない『うたコン』成功の秘密と課題(オリコン) - Yahoo!ニュース

    1953年に生まれた国民的長寿番組『NHKのど自慢』。2015年に解散前のSMAPが出演して話題になるなど、その好調ぶりはこれまでも何度も称えられてきた。だが、視聴率面で『のど自慢』や『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)を上回る音楽番組の存在を知っているだろうか? それが同じくNHKで放送中の『うたコン』だ。その人気の秘密とは? 民放の音楽番組制作者が、高視聴率の理由と現在の音楽番組の状況を明かす。 【初コラボ】荻野目の背後に迫る、登美丘高校ダンス部のバブリー軍団 ■生放送、生演奏、客入れ…「民放ではお金がいくらあっても足りない」 『うたコン』は、火曜のよる7時30分から放送されている音楽番組だ。キャッチフレーズは“あなたの歌のコンシェルジュ”で、主にNHKホールから生放送。司会は谷原章介が担当しているが、その美声での曲振りも含めて、まさにNHKらしい安定感を誇っている。出演陣は、

    『のど自慢』超えの高視聴率、民放が真似できない『うたコン』成功の秘密と課題(オリコン) - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2018/06/26
    将来のためにはメイン司会をアナウンサーに戻して歌手と呼吸を合わせられる人材を育成すべきだと思う。 / 民放が音楽番組に金をかけられない時代に,高いレベルで文化を伝えるのはまさに公共放送の役割じゃないか。
  • 一流のコーヒー専門家が「高級なコーヒー豆はどちらなのか?」を当てるムービーが公開中

    コーヒーは世界中の人々に愛されている飲み物であり、コーヒー豆の品質を競うカップ・オブ・エクセレンスという国際品評会も開かれており、世界中のコーヒー党やコーヒー専門店が毎年の品評会の行方を注視しています。そんなコーヒー豆の品質について、ニューヨークのブルックリンにあるコーヒー専門店Parlor Coffeeの設立者であるディロン・エドワーズさんが、「2種類のコーヒー豆のうち、より高級な豆を当てる」というチャレンジを行ったムービーがYouTubeで公開されています。 Coffee Expert Guesses Cheap vs. Expensive Coffee | Price Points | Epicurious こちらの男性が、コーヒー専門家のエドワーズさん。 カメラが回り始めて早々、「正直に言うと、すごく緊張しています」と告白して笑いを誘います。 早速第1問目。AとB、2種類のコーヒー

    一流のコーヒー専門家が「高級なコーヒー豆はどちらなのか?」を当てるムービーが公開中
    nakex1
    nakex1 2018/06/26
    豆を見せずに淹れたものだけでテストしてほしかった。
  • GPSがないPCで現在地を特定できる理由

    メーカーの中の人だからこそ知っている“PCづくりの裏話”を明かすこの連載。今回は、GPSが無くても大まかな位置情報が分かるPCの仕組みについて解説します。 こんにちは。日HPで製品企画を担当している白木智幸です。皆さんはPCのブラウザでマップを開いたときに、現在地が表示されてびっくりした経験はないでしょうか。GPSを搭載しているスマートフォンなどでは当たり前の機能ですが、「PCでも現在位置が分かっちゃうの?」と不思議に思った方もいるかもしれません。今回はそんな素朴な疑問に切り込んでみたいと思います。 おなじみの「GPS:グローバル・ポジショニング・システム」とは 現在位置を特定する仕組みといえば、GPSを思い浮かべる方が多いはずです。もともと米国の軍事用途に開発されたといわれていますが、実際、スマートフォンはおろか、フィーチャーフォンの時代以前からGPSはは民生機などに組み込まれ、一般の

    GPSがないPCで現在地を特定できる理由
    nakex1
    nakex1 2018/06/26
    PCのはあまり正確なイメージないな。都道府県レベル(隣り合ってさえいない)でずれてることもある。
  • 秘仏写真の使用差し止め 写真家に徳島地裁判決 | 共同通信

    番組制作のために撮影を許可した秘仏の尊の写真などを書籍や商品に無断使用したとして、香川県善通寺市の「四国八十八ケ所霊場会」と所属2寺院が、新潟県小千谷市の男性写真家に書籍の販売差し止めなどを求めた訴訟の判決で、徳島地裁は20日、請求を一部認めた。 川畑公美裁判長は「寺院の意図に反して写真を公開し、流布することは宗教上の人格権を侵害する」と指摘。一部の写真を使用した書籍や商品の販売などを差し止め、写真やネガフィルム、電子データの廃棄と、2寺院への慰謝料など計220万円の支払いも命じた。

    秘仏写真の使用差し止め 写真家に徳島地裁判決 | 共同通信
  • ラノベじゃなかったら出荷停止にはならなかった!? 『二度目の人生を異世界で』に見えるラノベの扱いの軽さ

    ラノベじゃなかったら出荷停止にはならなかった!? 『二度目の人生を異世界で』に見えるラノベの扱いの軽さ 『二度目の人生を異世界でHJ NOVELS)』 (ホビージャパン) 10月から放送予定だったアニメ『二度目の人生を異世界で』に出演予定だった声優4人が突然の降板を発表した騒動。直後に同アニメの製作委員会はアニメ化の中止を公式サイトで発表。騒動はそれにとどまらず、原作の出版元のホビージャパンは、すでに18巻まで発売されている単行の出荷を停止することを決めている。 作者の作品外での発言が元で出版社が出荷を停止するのは、前代未聞の出来事だ。戦後70年余りの出版の歴史を振り返ってみても、同様の事例はない。 出版社にとっても、すでに市場に流通している単行を下げるのは大きな損害であり、おいそれとは判断できない。過去の事例を見ると、盗作や明らかな人権侵害、あるいは、作者が犯罪を犯して逮捕された……

    ラノベじゃなかったら出荷停止にはならなかった!? 『二度目の人生を異世界で』に見えるラノベの扱いの軽さ
    nakex1
    nakex1 2018/06/26
    不祥事で販売が停止されるのは音楽・映像などのエンタメ事業に近い判断なのかな。出版は強い批判を浴びても,不適切な言動どころか犯罪を犯した人の手記でも刊行したりするし。