タグ

2019年1月13日のブックマーク (8件)

  • 日本発「ザ・リラクス」が巨大SPAブランド「ザラ」に勝訴 「ザラ」がコートの形態を模倣 - WWDJAPAN

    「ザ・リラクス(THE RERACS)」を手掛けるザ・リラクスがザラ・ジャパンを相手取り、「ザラ(ZARA)」が「ザ・リラクス」のコートの形態を模倣し販売したことが不正競争防止法上の不正競争行為に当たるとして、約7000万円の損害賠償請求を申し立てていた件について、東京地方裁判所がザラ・ジャパンに1041万7282円の支払いを命じていたことがわかった。両社ともに控訴せず、判決は確定している。 今回の件を受け、ザ・リラクスの倉橋直行・社長と倉橋直美デザイナーは「今回の判決によって、アパレル業界全体の知的財産に対する知識と不正競争防止法の存在する意味や今後の法律の進化を含めて、『ZARA』はもちろんであるが、弊社およびアパレル業界全体および生産背景が、継続可能ないい会社およびブランド作りを心掛けないければいけない時代であると強く感じている」と話す。 判決に対してザラ・ジャパンは「2016年に『

    日本発「ザ・リラクス」が巨大SPAブランド「ザラ」に勝訴 「ザラ」がコートの形態を模倣 - WWDJAPAN
  • 転送

    nakex1
    nakex1 2019/01/13
    芸能に限らない。経営者は自分,会社,社員のどれを一番守りたいか。社員が不正を働いたとき,その社員をどう扱うべきか。胸に納める・退職を促す・懲戒・民事刑事の責任追及等,不正のレベルによるだろ
  • なぜ今更QRコード決済が流行ってるの?

    Felicaを使ったおサイフケータイの方がよっぽど安全性も高いし、始まってから10年以上経っていて信頼性も高いのに、なんでそれ以前のしょぼい技術しか使ってないQRコード決済なんかが流行ってるのか全くわからない。 導入コストの問題なら、それこそ、国が援助してFelica決済端末配ればいいし、外国人旅行者にはSuicaでも無料で配ればよくない?

    なぜ今更QRコード決済が流行ってるの?
    nakex1
    nakex1 2019/01/13
    いまさらFelicaに勝てないでしょ。導入コストが高いといっても導入店はどんどん増えてくだろうし。QR決済は少額ニッチな分野に需要があるかもしれないけど,その需要で事業を維持できるかだな。
  • スマホゲーム会社通じ位置情報を取得か 捜査当局:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    捜査当局がスマートフォンゲームの運営会社を通じ、衛星利用測位システム(GPS)機能を使って事件関係者の位置情報を取得している可能性が高いことが13日、分かった。令状を取っていないとみられ、問題性の高い手法と言える。

    スマホゲーム会社通じ位置情報を取得か 捜査当局:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • 日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン 店内の様子を速攻レポート

    遊舎工房の実店舗は、末広町駅から歩いて5分程度の場所にある。向かいには電子パーツショップのaitendoがあり、自作キーボードなど電子工作好きにとってはおなじみ(?)の場所だ。 開店は同日の午前10時からで、記者が午前9時40分ごろに店舗前に向かった時点では前に6人の開店待機列ができていた。 開店すると、記者を含めて15~20人が店頭に詰めかけ、思い思いのパーツやキットを購入。記者はその後午後3時半まで店舗(工作スペース)に滞在していたが、客足は途切れることなく、混雑が続く状況だった。 同社代表取締役の倉内誠氏は、「開店日とはいえ、予想以上の反響だ」とうれしい悲鳴を上げる。 「これまで通販で販売していた感触や、『天キー』(自作キーボード好きが集まったイベント)での感触とも異なる。購入を検討するキーキャップやキースイッチを実際に見たり触ったりして吟味できることが店舗の強み。ここに潜在的な需要

    日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン 店内の様子を速攻レポート
  • じゆうなそうさく

  • 指原莉乃、NGT山口の暴行被害は「運営側のすべての対応がひどかった」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    アイドルグループ・HKT48の指原莉乃(26)が、13日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』に出演し、NGT48の山口真帆(23)が暴行被害を受けた件について「運営側のすべての対応がひどかった」とコメントした。 【写真】暴行被害を受けながらステージで謝罪した山口真帆 山口の告発で事件を初めて知ったという指原は、「すべての対応がひどかった。彼女に対する対応も、こうなってしまったとの対応も全てが間違っていた」と指摘。また、“運営”という組織について「誰が最初にコメントを出すのか仕切らないといけない」と現状の改善を訴えた。 運営側が再発防止の対策として「防犯ベルの支給」を提示したが「それが自分の中で一番気になっていて。防犯ベルって、その瞬間に音が鳴るから警戒はできると思うけど、その場で誰がどうしてくれるの」と苦言。代案として「警備を強化して、必ず自宅の玄関まで送るようにします」と提案し、「すべて

    指原莉乃、NGT山口の暴行被害は「運営側のすべての対応がひどかった」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2019/01/13
    ここまで頑なに運営側の人間が誰も表に出て来ないのはほんとに不思議。普段はプロデューサーや支配人はもちろん,マネージャー・衣装・ダンス講師まで,むしろ裏方が表に出て来すぎなくらいなのに。
  • NGT48山口真帆さん暴行事件 犯人グループは1年前からマンション内の部屋を借りていた | 文春オンライン

    NGT48メンバーの山口真帆さん暴行事件をめぐり、インターネット上で関与を疑う声が上がっていたNGT48メンバーの2名は、事件とは無関係だったことが「週刊文春デジタル」の取材でわかった。1月12日、インターネット生放送番組「直撃! 週刊文春ライブ」が報じた。 事件後、山口さんはSNSに「あるメンバーは私の家に行けと犯人をそそのかしていました」と書き込んでいたが、新潟県警が名前の挙がった2名の携帯電話の通信履歴などを調べた結果、関与を示すような内容は出てこなかったという。 山口さんへの暴行容疑で逮捕(不起訴)されたのは、A氏(25歳・無職)とB氏(25歳・無職)。この他に20代後半のC氏も事情聴取を受けている。加害者グループは、NGT48メンバー・中井りかとの交際が昨年6月に報じられたZ氏率いる“アイドルハンター軍団”の一員だった。周囲から「Z会」と呼ばれていたグループは、1年以上前から、事

    NGT48山口真帆さん暴行事件 犯人グループは1年前からマンション内の部屋を借りていた | 文春オンライン
    nakex1
    nakex1 2019/01/13
    接触目的で部屋を借りたのに,1年もメンバーにも運営にも察知されなかった?そして,今どうなってるの?事件後即日引き払えるもの?部屋の前まで護衛くらい付けてるの?