タグ

2019年4月30日のブックマーク (11件)

  • 秋元康ポストアイドル計画は「ダイバーシティ」

    乃木坂46などこれまで数々のアイドルグループを世に送り出してきた秋元康が、新たに仕掛けているのはダイバーシティー(多様性)な高校生グループ。『青春高校3年C組』の番組タイトルで地上波×配信×舞台で展開しながら、手塩にかけて育てています。 4月3日に新宿キースタジオで始まったレギュラーライブ公演初日にも秋元康の姿がありました。仕掛け方そのものは既定路線とも言えますが、今までとは何かが違う。そんな違和感さえも覚える新たなアイドルがなぜ今、先行投資されているのでしょうか? 乃木坂46、AKB48、昭和の時代にもさかのぼるとおニャン子に至っても、秋元康が企画するアイドルは「身近さ」に焦点が当てられています。「会いに行けるアイドル」というキャッチフレーズからもそれがうかがえました。 ただし、そうは言ってもグループに仲間入りするのは「スクールカースト」で例えるなら、上位を位置する面々です。外見的に「か

    秋元康ポストアイドル計画は「ダイバーシティ」
    nakex1
    nakex1 2019/04/30
    NGT事件後の関係者の対応から考えるに,秋元氏の名前だけではなく,実際に主体となって運営にあたっているのは誰かをはっきり示さないとフェアじゃない。
  • Googleが公開していない古いウェブサイトを見つける方法(追記・修正あり) | ライフハッカー・ジャパン

    Ankerさん。デスクが片付く12 in 1最強モニタースタンドがほぼ9,000円OFFでいいの...? #楽天スーパーSALE

    Googleが公開していない古いウェブサイトを見つける方法(追記・修正あり) | ライフハッカー・ジャパン
  • 平成アニメ史、生存術だった『製作委員会』の功罪 「このままでは中国と韓国にパワー負けする」

    「スタジオぴえろ」を創業したアニメ界のレジェンド・布川ゆうじ氏 日30日、平成が終わる。この激動の31年間を振り返ったとき、日のポップカルチャーをけん引する「アニメ史」においてもエポックな出来事が数多くあった。なかでも、低迷した平成初期のアニメ業界を救った「製作委員会方式」の誕生は大きな転換期であろう。そこで、「虫プロ」や「タツノコプロダクション」などでアニメーター・演出家として数多くの作品を手がけ、アニメ制作会社「スタジオぴえろ」を創業したアニメ界のレジェンド・布川ゆうじ氏にインタビューを実施。平成アニメ史と“地続き”である昭和の時代を駆け抜けた手塚治虫、高畑勲、宮崎駿、富野由悠季らアニメクリエイターたちの苦闘。そして、令和においてアニメ業界が変わるべき点について聞いた。 アニメ黎明期、漫画家的な発想から“日のアニメーション”の形は生まれた 布川ゆうじ僕は「スタジオぴえろ」(アニメ

    平成アニメ史、生存術だった『製作委員会』の功罪 「このままでは中国と韓国にパワー負けする」
    nakex1
    nakex1 2019/04/30
    1クール作品を量産し続ける消耗戦は考え直したほうがいいと思う。終了が早すぎてグッズ展開はもちろんムック等の出版すら追いつかず,メディアミックス不完全燃焼。時間も資金も人材も集中しなよ。
  • 【サウジアラビア】で『ロボット』に「市民権」が与えられた

    サウジアラビアで世界初のロボットに市民権が与えられた 「ロボット」が「人間」と共存する世界を、誰も予想することはできなかっただろうが、同様に、ロボットに「市民権」を与えられるという事実も、誰もが予想はしていなかっただろう。 中東に位置する「サウジアラビア」で、世界初のロボットに「市民権」を与えるという衝撃的なことが起きた。 これについて詳しく解説していきます。 ヒューマイドロボット・「ソフィア」とは まずは、歴史的スピーチを見てみましょう。 香港を拠点とするハンソンロボティクス(Hanson Robotics)が開発したヒューマイドロボット・ソフィアに「市民権」が与えられたのだ。 動画を見て感じたと思いますが、人間の顔と非常に似ているのが分かる。 僕たちが普段、何気なく生活している内に、技術は大きく進歩している。 なぜヒューマノイドロボットが開発されたのか 「ソフィア」のようなヒューマイド

    【サウジアラビア】で『ロボット』に「市民権」が与えられた
    nakex1
    nakex1 2019/04/30
    2017年の話じゃないの?なんでいまごろ記事に? https://www.businessinsider.jp/post-106471
  • 昭和から平成のヒーローたち一覧。~マジンガーZからスター☆トゥインクルプリキュアまで~ - プリキュアの数字ブログ

    先日「平成のニチアサ」に関するツイートをしたら、結構な反響がありました。 平成のニチアサヒーロー一覧です。 (戦隊は「ニチアサ」前のもあります) 平成何年に、何が。 どの戦隊の時に、どのライダーが、どのプリキュアが放送されていたか 判りますー あなたのお気に入りは何ですか?? pic.twitter.com/UdLtZ9Fy0N— kasumi@ねとらぼプリキュア記事月1イチ連載中 (@kasumi1973) 2019年4月16日 2.5万リツイートを越え、皆様、過去のニチアサの思い出を語っていました。 平成のニチアサは↑のツイート画像見てもらうとして、 その時に 「ニチアサ以外」も知りたい、 「平成以前」も知りたい、 というリプが結構合ったので、過去作っていたものを追加更新しました。 「昭和~平成にかけての、あなたのヒーローは誰ですか・?」 ※1970年以降でのまとめです。 (アレが無

    昭和から平成のヒーローたち一覧。~マジンガーZからスター☆トゥインクルプリキュアまで~ - プリキュアの数字ブログ
    nakex1
    nakex1 2019/04/30
    夢色パティシエールって見てない作品なので内容知らないのだけどロボットアニメの枠なのか?
  • 海自、南極観測から撤退検討 「しらせ」運用、人手不足で(1/2ページ)

    海上自衛隊が南極観測船「しらせ」の運用からの撤退を検討し始めたことが28日、防衛省関係者への取材で分かった。人手不足に対応するため乗組員を他の艦船に振り分け、積極的な海洋進出を続ける中国に備える。実現には自衛隊法改正が必要といい、今後、議論が格化するとみられる。 しらせは海自が運航し、研究者らの観測隊員を乗せ約5カ月かけて、日と南極を毎年往復している。関係者によると、昨年12月に閣議決定された防衛力整備の指針である「防衛計画の大綱」の改定作業と並行して、同省と海自が撤退に向けて検討を行った。 しらせの乗組員は約180人と護衛艦1隻分に匹敵する規模で、これを他の艦船に振り分ける案などが検討された。ただ、撤退による広報活動や隊員募集への悪影響を懸念する声が出たほか、南極観測への協力を明記した自衛隊法の改正も必要とみられるため、結論は持ち越しになった。 背景には海自の深刻な人手不足がある。日

    海自、南極観測から撤退検討 「しらせ」運用、人手不足で(1/2ページ)
    nakex1
    nakex1 2019/04/30
    IWC脱退で南極海での調査捕鯨がなくなる鯨漁師でも雇えば?
  • WWA Wing

    Welcome to WWA Wing! WWA(World Wide Adventure)は、ブラウザで遊べるインターネットRPGです。あなたも広大な世界を旅してみませんか? (当サイトは, WWAを2015年に新しい技術でリメイクした非公式プロジェクトです。) WWAとは (WWA公式) 開発ツール完全版 最新版への更新ファイル わずらわしい警告も、面倒な操作もありません。 WWAは、プレイのためにセキュリティ関連の特殊な操作が必要になってしまいました。 WWA Wing/Phoenixは、このわずらわしさからあなたを解放します。 既存のWWAも遊ぶ サンプルマップ

    nakex1
    nakex1 2019/04/30
  • 日本が米と本気で戦争したら勝てる?

    が米と気で戦争したら勝てる?

    日本が米と本気で戦争したら勝てる?
    nakex1
    nakex1 2019/04/30
    アメリカ「とりあえずWindowsとiPhoneの日本向け供給とアプデ止めてみよう」
  • 平成最後の晩ご飯 あなたは何を食べたいですか? | NHKニュース

    「平成最後の日の夕飯にあなたは何をべたいですか?」そんな調査がインターネット上で行われた結果、「すし」や「焼き肉」が上位を占めました。調査をした会社は「平成最後の晩さんはごちそうをべたいと考える人が多いのではないか」と話しています。 「平成最後の日の夕飯でべたいものは何か」聞いたところ、最も多かった回答は「すし」で16%、次いで「焼き肉」が10%、さらに「和」が9%、「ラーメン」が6%などと続きました。このほか、いつも年越し前にはそばをべているので、元号がかわる前にもそばをべたいといった回答もありました。 また、「平成最後の日の夕飯を誰とべたいか」聞いたところ、や夫の「配偶者」が33%と最も多く、次いで「1人」と「娘・息子」がそれぞれ14%などとなっています。 一方、5月1日、「令和」の最初の日に何をべたいか聞くと、こちらも「すし」(15%)と答えた人が最も多く、次いで「

    平成最後の晩ご飯 あなたは何を食べたいですか? | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2019/04/30
    連休って収穫や生産はどうなってるの?市場には開いてる日もあるみたいだけど。 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/calendar/2019/
  • インドネシア 首都機能の移転を閣議で決定 | NHKニュース

    インドネシア政府は、ジャカルタにある首都機能をジャワ島の外に移すと閣議決定しました。今後、場所や経費について基計画を作成し、10年ほどかけて移転させるとしています。 こうした中、インドネシア政府は29日、ジャカルタの首都機能を移転させることを閣議決定し、今後、移転先の選定や経費調達についての基計画を作成し、10年ほどかけて移転させるとしています。また、移転に必要な資金について民間からの投資も活用し、政府の負担を抑えたいとしています。 政府は、移転先の候補として、ジャカルタやスラバヤなどの大都市が集中するジャワ島以外を選ぶとする一方、ジャカルタには中央銀行や経済関係の一部の政府機関を残すとしています。 ただ、移転の実現には議会の承認が必要で、日を含めた外国の企業がジャカルタに拠点を置く中で、首都機能の移転が経済活動にどのような影響を及ぼすのかを見極める必要があります。 インドネシアでは

    インドネシア 首都機能の移転を閣議で決定 | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2019/04/30
    どうなんだろうね。日本はさいたま新都心を作ってから20年くらい経つけど,便利になったとか,快適になったみたいな感想はあるの?
  • ガンダムのアムロが「アムロ、○○しまーす」を雑にやらされたのを集める - 光景ワレズANNEX

    機動戦士ガンダムの主人公、アムロ・レイの代表的なセリフ 「アムロ、行きまーす!」というのがある。流石にガンダムを見たことがない人でも知っていると思う。 www.youtube.com 実は一度しか言ったことがないというのは有名な話。 後続のガンダム作品でも大抵これをオマージュして、一度は似たような出撃セリフを主人公に言わせている。(まあ、出撃するんだからそうなんだけど) 一方で、雑にガンダムの知識を得ている人が雑にガンダムを知らない、大して興味ない人にまで向けて無理矢理に象徴的なセリフをねじこむ現象というのもある。エヴァンゲリオンなんかでも顕著で、碇シンジはいつも逃げたそうにしている人間であり、アスカは常に人のことをバカだと言ってくるクソアマとして広く周知されている。 最近、立て続けにこの雑なアムロ○○しまーすを見かけた気がした。 アムロ、飲みます。 アムロ、買います。 アムロは戦場に行く

    ガンダムのアムロが「アムロ、○○しまーす」を雑にやらされたのを集める - 光景ワレズANNEX