「秋葉原式プログラマーキーボード for kids」が本日より発売! 税別2,480円! 各記号に正しい読み方が書いてあるので お子様や初心者だけでなく、 記号は分かるんだけど他の人に説明するのに正式名称なんだったっけ…? 等、プログラミング初心者でなくてもおススメできるキーボードです! pic.twitter.com/IrrfDVsKYl — ツクモ池袋店 (@TIkebukuro) September 24, 2019 というわけで、吾輩の企画したお子様プログラマーキーボードが全国のTSUKUMOで発売開始になりました。 自分で自分の顔が出ている商品を撮影にいくのが恥ずかしかったので、TSUKUMO各店舗さんのツイートを引用することでお茶を濁したいと思います。 【for kids】 未来のプログラマの為に発売!アルファベットや記号キーに全て「カナ」を振ったkids向けです 『秋葉原式プ
Photoshop, Illustrator, InDeign, Animate, Lightroom, Dreamweaver, After Effects, Auditionなど、Adobe系ソフトの代替ソフトウェアを紹介します。 有名なものからあまり知られていないものまで、買い切り、オープンソースで無料、日本語対応のものなどいろいろあります。 Photoshopの代替ソフトウェア Illustratorの代替ソフトウェア InDesignの代替ソフトウェア Animateの代替ソフトウェア Lightroomの代替ソフトウェア Dreamweaverの代替ソフトウェア After Effectsの代替ソフトウェア Auditionの代替ソフトウェア 下記ツイートの代替ソフトウェアをまとめたグラフィックはAffinity Designerでデザインされています。 With the re
事前に不安視していた熊谷のアクセス問題ラグビー・ワールドカップの日本開催が成功するのか?本音を言うと、筆者は懐疑的に見ていた。 例えばワールドラグビー(サッカーで言うFIFAに相当する組織)へのいわゆる「上納金」は130億円。48試合で割ると2億7千万円強の巨額だ。もちろん組織委員会本体の収入も確保しなければいけない。 日本やオールブラックスが絡むゲームならば完売させられても、そうでない試合に2万人、3万人が集まるイメージは持てなかった。巨額の赤字が出る恐れも持っていた。 特に大きな不安が一部会場のアクセスだった。例えば熊谷スポーツ文化公園は最寄り駅から4キロ近い立地。サッカーも含めて「アクセス問題」を過去に起こしている。 熊谷駅のロータリーは路線バスとタクシーで一杯一杯。しかも「出口」は片側一車線だ。スポーツ文化公園も陸上競技場側のロータリーはやや大きいスペースだが、ラグビー場側のロータ
「公立学校が校歌の歌詞を卒業式の式次第に印刷(複製)することについてJASRACから指導があったらしい件」というtogetterまとめを読みました。ある学校が、卒業式で参加者に歌詞を印刷して配ることが「JASRACの指導により」できないため、代わりに(出席者が見ながら歌えるようにするための)校歌額を設置することで対応したという話です。 そもそも、校歌の作詞をJASRAC信託者に依頼することがあるのでしょうか?結構あるようです。JASRACの作品データベースJ-WIDで、後方一致「校歌」でタイトルを検索すると、何と19,461件ヒットしました(ドラマ金八先生における「桜中学校歌」等リアルな校歌でないものも含まれています、一方「~校歌」というタイトルではない校歌もあるでしょう)。有名な例としては、谷川俊太郎氏作詞の校歌(参考Wikipediaエントリー)や秋元康氏作詞の校歌(参考過去記事)など
家電などの製品から得られる消費者のデータを活用して新たなサービスの開発につなげようと、家電メーカーや通信会社などが経済産業省の補助金を活用し、データを提供した消費者に割り引きなどの特典をつける取り組みを始めることになりました。 この取り組みは、社団法人「環境共創イニシアチブ」が経済産業省の補助金を活用して来月1日から始めるもので、シャープやKDDI、大阪ガスやセコムなど、国内の22の企業が参加します。 ネットワークにつながるエアコンや空気清浄機、それに給湯器や健康器具などから得られる消費者のデータを活用して、生活の向上につながるアドバイスをしたり、防犯やお年寄りの見守りにつなげたりするなど新しいサービスを開発することを目指します。 今回の取り組みでは一定の期間データを提供した人は製品の割り引きやポイントなどの特典を得ることができます。 このうちシャープは、利用履歴を1か月以上提供した人にギ
「なぜ筆算の横線を、全て定規で引く必要があるのでしょう」。福岡県内の小学校に通う小学5年男児の親族の女性(34)から、特命取材班に相談が寄せられた。夏休みの宿題を提出したところ、横線が手書きだったとして、担任に「書き直し」を命じられたという。指導の背景を探った。 女性によると、担任は日ごろから定規を使うように指導。男児は疑問を抱きつつも注意されるのが嫌で基本的に従ってきた。今回、筆算の一部は「別にいいだろう」と自分で判断し、手書きで線を引いたという。 すると、担任から保護者に書き直しを求める電話があった。対象は160問分。理由を尋ねると「計算ミスが減るし、みんなにやらせている」。女性は「計算のリズムが崩れるし、自分なりのノートの取り方を見つけるのも勉強ではないか」と不思議がる。 同様の指導を行っている県内のベテラン教諭に理由を聞いた。定規で線を引く動作は意外と難しく、「小学2年の習い始めは
新潟を拠点に活動するアイドルグループ「NGT48」の元メンバー、山口真帆さん(24)に対する暴行事件をめぐり、運営会社「AKS」(東京)が、暴行容疑で逮捕された男性ファン2人=不起訴=に3千万円の損害賠償を支払うよう求めた裁判で、男性が山口さんと私的なつながりがあったと主張していることが24日、分かった。山口さんが現在所属する芸能事務所「研音」は産経新聞の取材に対し「そのような事実はない」と否定している。 男性側は新潟地裁に提出した準備書面で私的な関係があったと説明した上で、山口さんに暴行はしていないと主張。男性の言動とAKS側の損害には因果関係がないとして、争う構えを示している。 準備書面によると、男性は平成29年2、3月ごろ、NGT48の握手会で「運営(AKS)を介さずにプレゼントを贈ったりしたいので、私的に会ってほしい」と話し、山口さんは了承。山口さんは新潟市内の自宅マンションや携帯
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く