タグ

2021年8月25日のブックマーク (8件)

  • Twitterが「ツイートの表示にログインを義務化する」仕様を段階的に導入している可能性

    Twitterでツイートを投稿したりリストを編集したりするためには、Twitterへのログインが必要ですが、ツイートを表示するだけであればTwitterにログインする必要がありません。しかし、ついにツイートの表示もログイン必須とする仕様をTwitterが段階的に導入し始めているのではないかと指摘されています、 Twitter starts to require login to view tweets : DataHoarder https://www.reddit.com/r/DataHoarder/comments/pa6dra/twitter_starts_to_require_login_to_view_tweets/ 掲示板サイト・RedditユーザーのNimboGringo氏によれば、2021年8月19日にツイートを表示する際にログインメニューが表示されるようになったとのこと。

    Twitterが「ツイートの表示にログインを義務化する」仕様を段階的に導入している可能性
    nakex1
    nakex1 2021/08/25
    インスタも一時期(今年の5月くらい)ログインしないと見れなくなってたけどまた戻した。ユーザーは「ログインしなきゃ!」と「わざわざ見なくてもいいか」のどちらに振れるか。
  • 英で野外フェス参加者1000人が後に陽性 参加条件はワクチン接種か陰性証明 - BBCニュース

    画像説明, 政府のCOVID-19対策イベントの一つとして開催された「ラティチュード・フェスティバル」には、4日間で述べ15万人以上が参加した

    英で野外フェス参加者1000人が後に陽性 参加条件はワクチン接種か陰性証明 - BBCニュース
    nakex1
    nakex1 2021/08/25
    サッカーもだけどちゃんと追跡調査するの本当に偉いと思う。プロ野球でもJリーグでも大相撲でも誰かのコンサートでもいいから日本もいくつかのイベントを選んで徹底的に調査してみればいいのに。
  • 国立国会図書館の遠隔複写サービスについて

    遠隔複写サービスとは 国立国会図書館が運営しているサービス。 図書館に来館することなく複写(コピー)を申し込み、郵送又は宅配便で複写製品を受け取ることができるサービス。 そこで私(@Ecolo_GO)は、30年程前の好きな番組の資料を取り寄せました。 (言い訳がましいですが、中古等でどうしても見つけられなかった資料を取り寄せるために最終手段としてサービスを利用しています) サービスが便利だったこともあり、是非とも様々な方に利用して頂きたいと思いその旨のツイートをしました。 しかし呟きが拡散されていくにつれ、申し込みが突然集中することで蔵書を傷ませてしまったり、職員の方々に負担になる可能性が浮上してきたため該当ツイートを削除致しました。 EGO@原稿 @Ecolo_GO (拡散希望) 国立国会図書館の遠隔複写についてのツイートですが、先程削除致しました。理由は ①遠隔複写は調査・研究のため

    国立国会図書館の遠隔複写サービスについて
    nakex1
    nakex1 2021/08/25
    複製のたびに本が傷むとか手間がかかる等の問題を解決するためにデジタルアーカイブ化が早く進むといいな。どんな形でどの程度提供すべきかは権利者や出版社・書店などとの調整は必要だろうけど。
  • 順延続きの甲子園に“振り回された”各校応援団の本音…「コンクールの練習ができない」「宿泊経費のために募金」「3回滋賀にトンボ返り」(梅津有希子)

    台風や雨天の影響で順延が続き、異例の状況となっている夏の甲子園。兵庫県に緊急事態宣言が発令されたため、22日以降は吹奏楽部やチアリーディング部などの応援団が入場不可となったが、21日までは許可されており、吹奏楽部は「奏者は50人以内」「距離を取って演奏する」などの条件付きで演奏が許されていた。 学校判断などで吹奏楽部が来られない学校は、事前に録音した音源を流すことで対応したが、アルプススタンドからは2年ぶりに元気な生演奏が流れ、ガラガラの客席を除いては「いつも通りの甲子園」といった雰囲気だった。 ところが、順延に次ぐ順延で、吹奏楽部も天候に振り回されることに。

    順延続きの甲子園に“振り回された”各校応援団の本音…「コンクールの練習ができない」「宿泊経費のために募金」「3回滋賀にトンボ返り」(梅津有希子)
    nakex1
    nakex1 2021/08/25
    甲子園に野球部以外の生徒を駆り出すのはもうやめるべき。学校の宣伝や見栄の要素を薄めるにはNHKが中継をやめるのが効果的かな。ところでベスト16ならまだ15試合はあるわけで「残り数試合」と言うには早すぎる。
  • 尾身氏、バッハ会長を批判 再来日「なぜわざわざ」 | 共同通信

    衆院厚労委の閉会中審査で答弁する新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長。右手前は田村厚労相=25日午前 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は25日の衆院厚生労働委員会で、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が再来日したことについて「なんでわざわざ来るのか。常識で判断できるはずだ」と批判した。 バッハ会長は、五輪閉幕後、いったん帰国したが、国際パラリンピック委員会(IPC)の招待を受け、24日のパラ開会式に出席するため23日に再来日した。 尾身氏は、政府が国民にテレワークや外出自粛を要請している中での再来日を疑問視。バッハ会長がパラリンピック関連行事に参加することについて「必要ならオンラインでできるのではないか」と疑問を呈した。

    尾身氏、バッハ会長を批判 再来日「なぜわざわざ」 | 共同通信
    nakex1
    nakex1 2021/08/25
    2回目はたった3日の隔離すら課されないというのにもあきれた。1回目の時から広島行ったり銀座行ったりもともとやりたい放題だったが,それに釘を刺せない日本の国としての情けなさ。
  • DenoがTypeScriptの使用をやめる5つの理由 - Qiita

    前書き この記事は翻訳記事になります。 近年、JSで書かれてるプロジェクトをTSに書き直すことが業界内で一種の風潮になって、 この記事で敢えてTSからJSに戻そうとする事例が目新しいと思ったので、翻訳してみました。 出処: 5 reasons why Deno will stop using TypeScript - StartFunction 原作者: eliorivero Denoの紹介: V8 JavaScriptエンジン及びRustプログラミング言語に基づいた、 JavaScript及びTypeScriptのランタイム環境である。Node.jsの作者であるライアン・ダールによって作成され、セキュリティと生産性に焦点を当てている。 --ウィキペディア 最近、Denoが内部コードでTypeScriptの使用を停止することを指摘する文書が浮上しました。 言及されている問題には、TypeS

    DenoがTypeScriptの使用をやめる5つの理由 - Qiita
  • GoogleスプレッドシートのAPI化サービス -SSSAPI-

    JSONを返すちょっとしたAPIなら スプレッドシートでサクッと ノーコードAPIを自動作成。 サーバもコードも不要。スプシなら共同編集も簡単。 人の手間を減らし、やるべきことに集中できる環境へ。 無料ではじめる

    GoogleスプレッドシートのAPI化サービス -SSSAPI-
  • 駅員のアナウンス悪用か 障害者の電車利用で情報共有の検討を | NHKニュース

    車いすの利用者などが電車に乗る際、駅員が情報を共有するアナウンス。この情報を悪用したとみられる男性に、障害者の女性が車内でつきまとわれたといった相談が障害者団体に寄せられていて、国土交通省は、鉄道会社に対し情報共有の方法を検討するよう、求めました。 車いすの利用者や視覚障害者が電車を利用する際、乗り降りを手助けする駅員が情報を共有するため、何号車に乗るかや、降車駅などをアナウンスで知らせる場合があります。 こうした情報共有のしかたについて、国土交通省は先月、全国の運輸局に出した通知で、アナウンス以外の方法も検討するよう、各鉄道会社に働きかけることを求めました。 背景にあるのは、障害者団体に寄せられた相談です。 障害者団体でつくる「DPI日会議」によりますと、車いす利用者の女性から、見知らぬ男性に「同じ駅だよ、一緒に降りようか」と何度も声をかけられたとか、同じ車両に乗り込んできた男性から、

    駅員のアナウンス悪用か 障害者の電車利用で情報共有の検討を | NHKニュース