タグ

2012年1月31日のブックマーク (12件)

  • 中国人作業員も襲われたスーダンの混沌

    歓喜の日 南スーダンの独立記念式典で行進するSPLA兵士(2011年7月) Goran Tomasevic-Reuters 昨年7月にスーダンからの分離独立を果たした南スーダン共和国。だが歓喜の声に沸いた日から半年経った今も、南北間の対立が収まる気配はない。 先週、スーダンとの国境に近い地域で大規模な襲撃事件が勃発し、老人や子供など70人以上が殺害された。南スーダン政府はいつものように、スーダンを非難するコメントを発表した。 こうしたお決まりの非難の言葉は、事実である場合もあれば、言いがかりのケースもある。 南スーダンの内相は、武装勢力に武器を提供したのはスーダン政府に違いないと主張したが、組織名を特定することはできなかった。その意味では、今回の非難合戦は今まで以上の茶番劇にみえる。 事実がどうであれ、国交がないに等しいほど悪化の一途をたどっている南北スーダンの危うい関係が、この一件であら

    navagraha
    navagraha 2012/01/31
    「南スーダン産の原油の輸出にはスーダンを通るパイプラインを使用する必要があるが、その使用料をめぐって両国の対立が過熱。スーダンが原油を差し押さえたことに対抗して、南スーダンは石油生産を完全に停止」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
    navagraha
    navagraha 2012/01/31
    「主エンジンが大破したとみられることから、姿勢制御用の小型エンジンを使用。成功しても当初計画した軌道より金星からは遠く、高精度の気象観測は難しいという」
  • 東日本大震災、遺族の心情を思いやる捜索者たち

    宮城県石巻(Ishinomaki)市沖で、津波による行方不明者の捜索の準備をする海上保安庁の巡視艇「しまかぜ(Shimakaze)」の乗組員(2011年12月22日撮影)。(c)AFP/MIWA SUZUKI 【1月31日 AFP】東日大震災の被災地沖では鉛色の冬空の下、今日も海上保安庁の巡視艇が行方不明者の捜索を続けている。この灰色の海のどこかに、数百、あるいは数千の遺体が、まだ誰の目にもとまらないまま眠り続けているはずなのだ。 海上保安庁の捜索は毎日続く。宮城県沖では魚網に男性の遺体の一部が引っかかっているのが見つかった前年11月を最後にしばらく遺体は見つかっていなかったが、1月末に女川(Onagawa)町沖で漁船が漂流遺体を発見し、連絡を受けた海上保安庁が収容した。死因は不明だが津波の犠牲者の可能性がある。 海上保安庁の巡視艇「しまかぜ(Shimakaze)」の鈴木義史(Yoshi

    東日本大震災、遺族の心情を思いやる捜索者たち
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
  • 南スーダンが原油生産を停止、中国と日本は代替原油探しに奔走

    [シンガポール 30日 ロイター] 昨年7月にスーダンから分離独立した南スーダンが原油生産を停止したことを受け、既に過去最高のプレミアムが乗っているスポット原油相場がさらに高値へ押し上げられる可能性がある。 スーダン産原油の主要顧客である中国と日が、イランに対する国際制裁が原油フローに与える影響を検討する一方で、代替となる原油探しに奔走しているためだ。

    南スーダンが原油生産を停止、中国と日本は代替原油探しに奔走
    navagraha
    navagraha 2012/01/31
    「アジア太平洋地域では、インドネシアとベトナムで老朽油田からの生産が減少し、生産企業が増加傾向にある国内需要を満たす方向に切り替えているため、全体として原油が不足状態にある」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
    navagraha
    navagraha 2012/01/31
    「大半が雪下ろし中の屋根からの転落など除雪中の事故によるもの」「都道府県別では、新潟の12人が最も多く、北海道10人、青森9人など」
  • 北朝鮮も電子商取引導入か 大学論文で必要性強調 | 聯合ニュース

    北朝鮮も電子商取引導入か 大学論文で必要性強調 【ソウル聯合ニュース】北朝鮮では資主義下で生まれたクレジットカードや電子商取引などをタブー視してきた。クレジットカードなどは労働者からの搾取を目的に開発されたという理屈だ。 世界的にITなどが急速に発展し、北朝鮮クレジットカードなどによる電子商取引を許可したが、外国人など特定階層に限られていた。 しかし、昨年10月の金日成総合大学学報に掲載された論文「網銀行の合理的な組織におけるいくつかの問題」は事実上、ネットバンキングを含む銀行の電算システム構築の必要性を強調している。造語とみられる「網銀行」は「電子銀行」という。 論文は網銀行の特徴について、「国の金融秩序を強化し、機関、企業所と取引者間の利益を最大限保障できる」と説明した。銀行のコスト削減、業務発展の促進、安全と認証技術の進歩などをメリットとして挙げた。 とりわけ、網銀行の発展戦略に

    北朝鮮も電子商取引導入か 大学論文で必要性強調 | 聯合ニュース
    navagraha
    navagraha 2012/01/31
    『昨年10月の金日成総合大学学報に掲載された論文「網銀行の合理的な組織におけるいくつかの問題」は事実上、ネットバンキングを含む銀行の電算システム構築の必要性を強調している』
  • 日本の原発安全評価は「妥当」、IAEA調査団が報告

    1月31日、国際原子力機関(IAEA)の調査団は、日が行った原子力発電所の安全評価(ストレステスト)について、妥当との判断を下した。写真は団長のジェームズ・ライオンズ氏(2012年 ロイター/Toru Hanai) [東京 31日 ロイター] 国際原子力機関(IAEA)の調査団は31日、日が行った原子力発電所の安全評価(ストレステスト)について、妥当との判断を下した。

    日本の原発安全評価は「妥当」、IAEA調査団が報告
  • コラム:ツイッターの「検閲」、実際は究極の抗議シンボル

    1月28日、ツイッターが特定の国で投稿を非公開にするシステムを導入したと発表したのを受け、検閲を可能にするとして反発の声が上がっている。しかし実際は、当該国が表現の自由を制限していることを、その国のオンラインユーザーに知らせるシグナルにもなる。写真はツイッターのコストロCEO。昨年2月撮影(2012年 ロイター) 短文投稿サイトの米ツイッターは26日、当局から投稿の削除要請があった場合、その国や地域でのみ非公開にするシステムの導入を発表。今回の発表を受け、インターネット上では、検閲を可能にするとして反発の声が上がっており、コメンテーターや活動家をはじめネット利用者は、「とても悪い知らせだ」などと怒りのコメントを寄せている。 その例として、米紙ニューヨーク・タイムズによると、ビアンカ・ジャガーさんは、ツイッターのボイコットを呼び掛ける方法をツイッター上で質問。その後、反対派は28日を「ツイッ

    コラム:ツイッターの「検閲」、実際は究極の抗議シンボル
    navagraha
    navagraha 2012/01/31
    「*筆者はロイターのコラムニストです。本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています」
  • 超大型機A380の翼に亀裂、シンガポール航空の全6機

    1月30日、シンガポール航空は、エアバスの超大型旅客機A380について、同社が所有する6機すべての翼内部に亀裂が見つかったと発表した。写真は同型機。17日撮影(2012年 ロイター/Morris MacMatzen) [フランクフルト 30日 ロイター] シンガポール航空は30日、エアバスの超大型旅客機A380について、同社が所有する6機すべての翼内部に亀裂が見つかったと発表した。 エアバスは先週、亀裂をめぐる問題を確認し、修理が完了するまで検査で新たな事例が見つかるだろうとの見方を示していた。飛行に問題はないと主張しているが、欧州航空安全局(EASA)は現在世界で運行している同型機のほぼ3分の1に当たる機体について検査を指示。シンガポール航空もこれを受けて検査していた。

    超大型機A380の翼に亀裂、シンガポール航空の全6機
  • 上杉隆×町山智浩、キラ☆キラの戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    小島慶子全然関係ねえ。 3分でわかる上杉隆VS町山智浩 @uesugitakashi http://togetter.com/li/248692 巷では隆キラーとして勇名を馳せる町山智浩氏でありますが、今度は上杉隆氏と、上杉氏のキラ☆キラ降板の事実関係を巡って論争となっております。 もちろん、上杉氏の主張するラジオでの東電批判が理由での降板は事実ではなく、ラジオでの上杉氏の「当時の平野官房長官による官邸機密費のネコババ発言」が平野氏の抗議を呼び諸事情あったというのはTBSラジオ関係者ならずとも結構多くの人が知る事実関係なので、どう考えても上杉氏の抗弁に勝ち目はないのですが、そこは戦うフリージャーナリスト、無理筋も横車もぐいぐい押して、町山氏との論戦に立ち向かうあたりに強力なバーバリズムを感じます。 最後には、キラ☆キラでお互い出てきて堂々と議論しようという話になったはずが、当日上杉氏が現場

    上杉隆×町山智浩、キラ☆キラの戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    navagraha
    navagraha 2012/01/31
    「ビクトリーポイント」でなんか噴いた。
  • ホメオパシーが叩かれる理由 - NATROMのブログ

    ホメオパシーは叩かれ過ぎか? ■「ホメオパシー叩き」は統合医療潰しを目的としていたのか?にて、週刊ポスト(2010年12月3日号)に掲載された黒岩祐治氏による『「ホメオパシー叩き」に隠された「統合医療は迷信」の権威主義』という記事を批判的に紹介した。その次号である週刊ポスト(2010年12月10日号)に掲載された『「ホメオパシー問題」に私がこだわった理由』にて、NATROMの日記に言及していただいた上で、黒岩氏の真意が説明された。 私自身、マスコミ報道の難しさを改めて感じるが、特に同じテーマを連続して取り上げた場合、記事の内容以上にある種のイメージが加速度的に膨らんでいく危険性を常にはらんでいる。”ホメオパシー叩き”と私は称したが、そう感じていた読者は少なくとも私の周囲には少なくなかった。 しかし、いかがわしい療法であるというイメージがホメオパシーそのものに限定されているなら、私はあえてこ

    ホメオパシーが叩かれる理由 - NATROMのブログ
    navagraha
    navagraha 2012/01/31
    「既に日本では、ホメオパシーは現代医学を否定して成立するビジネスとなっている」(2010年12月のエントリ)