フジテレビ / めざましテレビ 2013-2015 Logo Type, Corner Logo & Telop Design SUZUKI / Tokyo Motor Show 2011 Monitor Motion Graphics Design Cybozu / kintone 2012 Logo, Web Application UI Design 株式会社三階ラボ 3flab inc. 沿革 2008/4 株式会社スリーフローを設立 2012/4 株式会社三階ラボに社名変更 資本金 3,000,000円(2014/8現在) 取引銀行 東京三菱UFJ銀行 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-2-3 エヴァーグリーン笹塚503 Evergreen Sasazuka #503, 2-2-3 Sasazuka, Shibuya-ku, Tokyo 151-0073, Japan
はじめに みなさん、こんばんわ! さてさて最近のことですが、 Google の検索結果にイベントや予定へのリンクが表示されるようになりましたね!(まだ、英語版だけですけどね^^;) ASCII.jp:Google、リッチスニペットでイベントの日時や場所表示に対応 以下のような感じで表示されるみたいです! ウェブページの中に書かれた「予定」や「イベント」などを Google 先生が理解して表示しているんですね! この予定やイベントはどうやって探してるの? Google は hCalendar という形式のデータを読んで、予定やイベントを探しているようです。 というわけで、今日はこの Google が使っている hCalendar というものが「どういうもので」「どうやって活用すればいいか」を実例を交えながら紹介したいと思います。 hCalendar って何? hCalendar とは「カレン
Firefox/Chrome/Opera/IE: I've never found Google Calendar to be particularly unattractive—until I compared it to the sleek, clean look of Google Calendar with the Helvetical user script, that is. Helvetical has a very similar design aesthetic to previously mentioned Helvetireader, a Helvetica-themed Google Reader customization. It's easy on the eyes and drops out a lot of the clutter of Google Cal
日常的にとてもお世話になっているアプリがあるので、紹介。 iPhoneのロックスクリーンに表示する壁紙に、簡単にカレンダーを追加できる壁紙作成アプリだ。 「Quick Calendar」と言う通り、機能もインターフェイスもシンプル。壁紙を変更したい時にあわせて、さっとカレンダー付壁紙を作成することができる。 超カンタン作成手順 起動したら、まず画面左下の「読み込み」から、カレンダーを付与したい画像をiPhone内から選択。 画面上部左の「年月(5月 – 2009)」ボタンをタップして、開始年月を設定。 「6月 – 2009」に変更してみると、こんな感じ。 画面上部右の「月数(3ヶ月)」をタップして、カレンダーで表示する月数とレイアウトを設定。 レイアウトは、月数に応じて様々なバリエーションが用意されているので、元画像に合うよう調整可能。 当月以外の月も確認できて便利な「3か月」。 どんな元
Download of the Day: Spanning Sync Beta (Mac)というエントリーより。 Mac OS X only: Spanning Sync provides a two-way sync between iCal and your Google Calendars. 以前、ネタフルで紹介したiCalとGoogle Calendarを同期する「Spanning Sync」ですが、その後の情報を追いかけていなかったのですが、ベータ版がリリースされているようです。 「Spanning Sync v1.0b13 is Now Available」というエントリーで、最新ベータ版がダウンロード可能になっていることが分かります。 どういうソフトかというと、自動的にiCalとGoogle Calendarを同期するソフトです。 iCalと[es]を同期すれば、Google
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く