タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ngnに関するnbqx69のブックマーク (12)

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 東御の「オーケストリオン」修復 1910年の音色響く

    東御市八重原の梅野記念絵画館・ふれあい館は15日、1910(明治43)年製造で同館が所有する自動演奏楽器「オーケストリオン」の修復完成記念イベントを開いた。入っている楽器は太鼓、トライアングル、カスタネット、木琴、シンバルなど。約80人がよみがえった美しい音色の演奏を楽しんだ。修復した技術者による解説もあった。 オーケストリオンは、ピアノを中心にさまざまな楽器を組み込み、1台でオーケストラのように演奏する楽器。同館には1998年の開館時、当時の館長の知人から、米国シカゴ製の物を寄贈された。約80曲が演奏可能で、5セント硬貨1枚を投入すると、自動で各楽器が動き演奏する。 傷みが出て昨年5月から演奏を中止していたが、テレビ番組で紹介されて知った大分県の80代女性が、修理費として250万円を市に寄付。同9月から、山梨県北杜市内の博物館などで修理されていた。 15日は、この博物館の技術者、脇

    nbqx69
    nbqx69 2011/05/17
  • Book&Cafe ひふみよ

    店舗移転につき善光寺下のBook&Cafe ひふみよは 8月30日で通常営業を終了させていただきましたが 9月6日に大処分市を開催いたします! まず店内の古在庫をなんと全品50円で最終売り尽くし! そしてカリモクチェア、テーブル、椅子、扇風機、器などなど 店内の家具、備品を格安にてお譲りいたします。 もし店内にあるもので欲しいものがありましたら 店主までお申し付けいただければ交渉に応じます。 また器、調理器具を中心に無料でお持ちいただけるものもございます。 そして同志によるフリマ&DJも登場、 あっと驚く場所にDJブースを組む予定ですのでこちらもお楽しみに! Book&Cafe ひふみよの形見分けではありませんが(笑) 店の思い出と共にみなさんに使っていただければ幸いです。 今度の日曜日はぜひ遊びにいらしてください! 日時 9月6日(日)10時〜16時 場所 Book&Cafe ひふ

    Book&Cafe ひふみよ
    nbqx69
    nbqx69 2011/03/11
    2011年初夏、長野市・善光寺の門前町にオープン予定のブックカフェです。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 創刊34年、松川町の文芸誌ピンチ 月刊「はこべ」会員減り赤字に

  • 誰が長野電鉄屋代線の廃止を決めたのか。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    2011年2月2日、長野市役所で開催された会議で長野電鉄屋代線の廃止が決められた。 長野電鉄活性化協議会は2日、長野市役所で開き、屋代線を廃止し、バス運行に転換することを決めた。 長野電鉄屋代線は「廃止」 活性化協議会が決定信濃毎日新聞2011年2月3日 続く、2月24日の会議で、長野電鉄の笠原甲一社長は「3月中に(国に)廃止届を出し、1年後に廃止したい」と表明している。早くも路線の整理に手を付けたようだ。 この協議会。審議の経緯は新聞報道やHPなどで追っていたが、途中から屋代線廃止ありきで議論は進められていた。 基、鉄道好きなんで採算が悪いローカル鉄道であっても存続して欲しいとは思う。 ただ、そうした「願い」だけでは鉄道は存続しないというのも了解している。年間何千万円という赤字を地元自治体が負担する気があるのかどうか。市民が身銭を切ってまで存続するつもりがあるのかどうか。みんなか必要と

    誰が長野電鉄屋代線の廃止を決めたのか。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 長野県内の市町村の史誌の目次のデータベース「長野県市町村史誌目次情報データベース」が公開 | カレントアウェアネス・ポータル

    長野県内の市町村の史誌の目次のデータベース「長野県市町村史誌目次情報データベース」が公開されています。現時点では、長野県史、長野市誌(旧大岡村、旧戸隠村、旧鬼無里村、旧信州新町、旧豊野町含む)、上田市誌(旧真田町、旧丸子町、旧武石村含む)の目次が公開されており、今後、他の市町村の史誌の目次が追加されていく予定のようです。目次のブラウジングに加え、各史誌の目次の横断検索ができるようです。 長野県市町村史誌目次情報データベース http://misuzu-mokuji.net/ 長野県市町村史誌等目次情報データベース事業(長野県図書館協会の情報) http://www.nagano-la.com/jigyou/10/db.htm 長野県市町村史誌等目次情報データベース事業(ブログ) http://d.hatena.ne.jp/josei006-10/

    長野県内の市町村の史誌の目次のデータベース「長野県市町村史誌目次情報データベース」が公開 | カレントアウェアネス・ポータル
    nbqx69
    nbqx69 2011/02/16
  • 戸倉上山田温泉紀行

    正月休みを利用して、冬の長野をドライブしてきました。お目当ては、かつて長野市、上田市の奥座敷と呼ばれた、長野県屈指の歓楽系温泉街である戸倉上山田温泉です。 温泉歴史とかについてはいくらでもウェブサイトがあるので、そちらを見ていただきたいですが、いまや温泉観光ホテルの廃墟が林立。その足元にはめちゃくちゃヤバそうなスナックがものすごい数並んでいて、最強にいかがわしい雰囲気。教育県というお堅いイメージしかない長野県に、こんなところが隠されていたとは!と驚かずにはいられない、ダークな桃源郷であります。 各種風俗情報によれば、その多くはタイと韓国。ちなみに長野には佐久とか須坂とか、連れ出し系のタイパブが密集している町がけっこうあって、なぜ長野なのかまったく不明ですが、一説によれば「不法滞在のアジア女性が最後に流れ着く地」だそう。ほんとでしょうか。

    戸倉上山田温泉紀行
    nbqx69
    nbqx69 2011/01/13
  • http://www.monzen-nagano.net/blog/2010/12/post-233.php

    nbqx69
    nbqx69 2010/12/06
  • Works event flyer「七尾旅人・やけのはら・ドリアンのトリプルリリース信州ツアー」 | Dancing Zonbies!!! blog -β-

  • NSEG 長野のIT勉強会

    NSEGとは 長野県とコンピューターをテーマにした勉強会です。2010年2月に始まりました。 長野県に住んでいたり、長野県をキーワードにコンピューターで楽しいことがしたい人たちのための、あらゆる地域や企業や学校のような派閥を超えた、有志による自由な集まりです。 現在のメンバーはソフトウェア開発者が中心ですが、プログラミングを学んでいる学生、PCイラスト描くひと、PC円周率を計算してギネスブックに載った人など、いろんなひとの話をきいたり楽しいことを企画・実行したりしています。 2010年2月の発足以来、毎月定期勉強会を行っています。 フリーテーマの発表会、特定技術の勉強会、講師を招いての講演会やハンズオンセミナー、他のコミュニティとの共同勉強会、みんなで集まってただもくもくと作業するもくもく会や開発オフなどなど、さまざまなことをやっています。 NSEG として開催した勉強会は、概要を

    NSEG 長野のIT勉強会
    nbqx69
    nbqx69 2010/10/07
  • カフェ・トケトケの試食会|安斎家のフツウな門前生活|門前暮らし日記

    nbqx69
    nbqx69 2010/10/07
  • NSEG 長野のIT勉強会

    NSEGとは 長野県とコンピューターをテーマにした勉強会です。2010年2月に始まりました。 長野県に住んでいたり、長野県をキーワードにコンピューターで楽しいことがしたい人たちのための、あらゆる地域や企業や学校のような派閥を超えた、有志による自由な集まりです。 現在のメンバーはソフトウェア開発者が中心ですが、プログラミングを学んでいる学生、PCイラスト描くひと、PC円周率を計算してギネスブックに載った人など、いろんなひとの話をきいたり楽しいことを企画・実行したりしています。 2010年2月の発足以来、毎月定期勉強会を行っています。 フリーテーマの発表会、特定技術の勉強会、講師を招いての講演会やハンズオンセミナー、他のコミュニティとの共同勉強会、みんなで集まってただもくもくと作業するもくもく会や開発オフなどなど、さまざまなことをやっています。 NSEG として開催した勉強会は、概要を

    NSEG 長野のIT勉強会
    nbqx69
    nbqx69 2010/07/26
  • 「姨捨駅号」,クモハ123-1で運転|鉄道ニュース|2010年7月25日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2010(平成22)年7月24日(土),姨捨駅駅舎改築を記念した団体臨時列車「姨捨駅号」が,長野—姨捨間(回送で聖高原まで入線)で1往復運転されました. 松車両センター所属のクモハ123-1「ミニエコー」が使用され,前面にはヘッドマークが掲出されました.

    「姨捨駅号」,クモハ123-1で運転|鉄道ニュース|2010年7月25日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    nbqx69
    nbqx69 2010/07/26
  • 1