タグ

関連タグで絞り込む (207)

タグの絞り込みを解除

歴史に関するndto510870xxのブックマーク (109)

  • マチュピチュと野内与吉の物語

    IMT特別展示『黄金郷を彷徨う―アンデス考古学の半世紀』 マチュピチュと野内与吉の物語 野内セサル良郎(日マチュピチュ協会副会長) ペルーの世界遺産で世界的に有名なマチュピチュ遺跡(図1)。その遺跡の麓にあるマチュピチュ村で、野内与吉は村の為に生涯を捧げた人物である(図2)。福島県安達郡大玉村出身の彼は、裕福な農家に生まれるも海外で成功したいという夢を抱いて、1917年に契約移民としてペルーへ渡った。農園で働いたが契約内容と実地の状況の違いから1年で辞め、米国やブラジル、ボリビアなどを放浪する。1923年頃にはペルーへ戻り、クスコ県にあるペルー国鉄クスコ-サンタ・アナ線(通称FCSA)に勤務し、会社専用電車の運転や線路拡大工事に携わった(図3、4)。1929年にはクスコ~マチュピチュ区間の線路が完成した。 その後与吉は、前年に結婚したマリア・ポルティージョとマチュピチュ村に住むこととなる

  • 米が虐殺と認定、オスマン帝国のアルメニア人殺害 トルコ反発

    4月24日 バイデン米大統領は 第1次世界大戦中に起きたオスマン帝国によるアルメニア人の大量殺害を「ジェノサイド(民族大量虐殺)」と認定した。写真はアルメニア国旗を持つ米国のアルメニア系住民。4月24日、ロサンゼルスで撮影(2021年 ロイター/David Swanson) [ワシントン 24日 ロイター] - バイデン米大統領は24日、 第1次世界大戦中に起きたオスマン帝国によるアルメニア人の大量殺害を「ジェノサイド(民族大量虐殺)」と認定した。米国の歴代政権は慎重に言葉を選んできたが、今回の歴史的な宣言は後継国家トルコとの関係を一段と冷え込ませる可能性がある。

    米が虐殺と認定、オスマン帝国のアルメニア人殺害 トルコ反発
  • 古代エジプトの「失われた黄金都市」を発見、3400年前

    3400年前の都市の日干しレンガの壁。ジグザグの壁が特徴的で、最も高い場所では3メートル弱の高さがある。(COURTESY OF ZAHI HAWASS) 3400年前のエジプトに、自らの名前と宗教、そして150年以上も続いた首都を捨てた異端の王がいた。現在のルクソールにあったテーベという首都を放棄して、アケトアテンという都市を新たに築き、そこでのネフェルティティとともにエジプトを統治したアクエンアテンだ。だが、彼の死後に若くしてエジプトの統治者となった息子のツタンカーメンは、父の遺産にことごとく背を向けた。(参考記事:「エジプト初の革命家 アクエンアテン」) しかし、アクエンアテンがなぜ、テーベを放棄したのかは大きな謎とされている。その答えの手がかりが、このたびテーベで新たに発見された古代の産業都市から得られるかもしれない。この都市は、アクエンアテンが父親のアメンホテプ3世から受け継い

    古代エジプトの「失われた黄金都市」を発見、3400年前
    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/04/22
    こういうのは記録しちゃうヤバいヤバい。
  • 鳩山氏「北方領土のためにクリミア併合認めるべき」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    鳩山元総理大臣は北方領土問題の解決のためにはロシアによるクリミア半島の併合を日は認めるべきだと主張しました。 鳩山元総理大臣:「この(北方領土)問題の解決を一言申し上げさせて頂くと、クリミア問題に関して歴史を尊重してロシアに対して理解を日が示すということが大変重要ではないか」 20日にロシア政府高官らが出席する歴史学会に参加した鳩山氏は2014年のクリミア半島の一方的な併合を理由として、日ロシアに科している制裁を解除すべきだと主張しました。 また、北方領土を日に引き渡せば、そこにアメリカ軍が基地を置くと「ロシアが心配するのは当然だ」とも述べ、日米安保条約などの改定を訴えました。

    鳩山氏「北方領土のためにクリミア併合認めるべき」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/04/21
    記録用に。鳩山由紀夫君、何言ってるんですかね…。彼の考えてることは謎ですね…。ついていけません。とりあえず多くの日本国民は北方領土(北方四島)さえ返還してくれれば終わりだがな。一部は千島と南樺太もか。
  • 大学教授「これまで見たどの答案よりもすごいかも」オリラジ中田敦彦が教える『YouTube大学』の世界史の解説がかなり間違っている?

    東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber @Ayukawa_Reiji 中田敦彦のYouTube大学で学んだこと ・国民党と共産党が清朝を打倒しようと動いていたところに日が攻め込んできて日中戦争だか日清戦争だかになった ・関東軍は満洲事変で張作霖を爆殺した ・満洲事変は日中国土へ侵略するための自作自演 ・第二次国共合作は薩長同盟、張学良は坂龍馬 2020-01-13 13:29:46

    大学教授「これまで見たどの答案よりもすごいかも」オリラジ中田敦彦が教える『YouTube大学』の世界史の解説がかなり間違っている?
    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/04/20
    歴史界隈って怖いでしょ?
  • 「ウポポイをどう評価する?」日本で暮らす台湾原住民が見たアイヌ | 文春オンライン

    今年7月12日、北海道白老町内で開業した日初の国立アイヌ文化施設、ウポポイ(民族共生象徴空間)。前回、施設の見学前の下調べをするなかで、私が興味を持ったのが、自分の来のフィールドである中華圏の先住民や少数民族とアイヌとの比較だった。 そこで取材したのが、札幌市内で暮らす台湾基督長老教会のディヴァン・スクルマン牧師である。彼女は原住民のブヌン族出身、台湾南投県で1974年に生まれ、2005年にプロテスタントの宣教師として来日した。なお、長老教会は同国で最大のキリスト教派で、今年7月30日に逝去した李登輝元総統が属したことでも知られている。 民俗学者の鳥居龍蔵が1900年に撮影したブヌン族の姿。2020年9月現在、ブヌン族の人口は5万9925人ほど、台湾最高峰の玉山(日統治時代は新高山)の山麓一帯に多く居住する。

    「ウポポイをどう評価する?」日本で暮らす台湾原住民が見たアイヌ | 文春オンライン
  • 安倍政権最大の功績は“アイヌ博物館”だった? 200億円をブチ込んだ「ウポポイ」の虚実 | 文春オンライン

    ──当にあれでいいんだろうか? 帰路、雨の道央道をレンタカーでひた走りながら、そんな思いが消えなかった。この日、私が行ったのは、今年7月12日に開業したばかりのウポポイ(民族共生象徴空間)である。 ウポポイとはアイヌ語で「(大勢で)歌うこと」を意味する。北海道白老町のポロト湖畔に新設された国立アイヌ民族博物館を核とする「アイヌ文化の復興・発展の拠点」だ。 盛大にオープンした北海道の“目玉施設” 盛んにテレビCMが流れているので、名前くらいは聞いたことがある人も多いだろう。新型コロナ流行の影響で、4月のオープンが7月にズレ込んだものの、今年の北海道にとっては最大の話題のひとつである。 私は中華圏が専門のライターであり、アイヌの知識は通り一遍の範囲にとどまる。ただ、仕事柄、ウイグルやチベットといった中国の少数民族問題に直面することは多い。学生時代の専門分野の関係もあって、先住民や少数民族への

    安倍政権最大の功績は“アイヌ博物館”だった? 200億円をブチ込んだ「ウポポイ」の虚実 | 文春オンライン
    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/04/20
    記録用に。バチェラー八重子みたいなのが「シャモは野蛮だ」とかならわかるんだけど、シャモが「シャモは野蛮だ」ってのやや言い過ぎ。そこで反動して分断が加速するんでしょ?大半の人は差別もせず興味もなしかな?
  • 朝日新聞の次なる標的は「アイヌ侵略」で間違いない

    われわれが当初追及したのは、朝日新聞が英語版でひそかに続ける「慰安婦強制連行プロパガンダ」だった。2014年8月、朝日は吉田清治証言に基づく「虚報」を撤回して謝罪した。ところが、iRONNAでも指摘したように、英語版では「強制連行と性奴隷化」を想起させる表現を使い続けていたからだ。(Comfort women, who were forced to provide sex to Japanese soldiers before and during World War II. 第二次世界大戦前と最中、日兵に性行為を強要された慰安婦) 朝日新聞はわれわれの問いかけに対し、「慰安婦とされた女性の訴えは人によって、あるいは時期や場所、戦況によって大きなばらつきがあり、個々の状況全体を総合して具体的に説明するのは困難です」と回答した。「慰安婦の多様性」を認めながらも、前述の画一的な表現を改めるこ

    朝日新聞の次なる標的は「アイヌ侵略」で間違いない
    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/04/19
    多かれ少なかれ同化政策があったけど、英語版で本音を書いてしかもあえて強烈的なワードを使ってたりしてるのはちょっと。あれはちゃんと一次資料やその辺の論文(一部の学者には気を付けないと)、本を読むしかない
  • アングル:米連邦議会議事堂、過去に受けた「攻撃」の歴史

    1月7日、 トランプ米大統領の支持者が連邦議会議事堂に乱入した事件には、米国民主主義を脅かす暴挙との激しい非難が巻き起こっている。米議会前でアs津瑛(2021年 ロイター/Jonathan Ernst) [7日 ロイター] - トランプ米大統領の支持者が連邦議会議事堂に乱入した事件には、米国民主主義を脅かす暴挙との激しい非難が巻き起こっている。しかし、今回にとどまらず、米国の立法府は1812年からの米英戦争の際に英国側が起こした放火事件以来、数多くの暴力行為にさらされてきた。 6日の騒動では、議事堂の敷地内で5人の生命が失われた。女性1人が警察に撃たれたほか、衝突で負傷した警察官が死亡した。200年にわたる米国民主主義の中枢及びその周辺で起きた暴力事件のなかで、犠牲者数としては最多である。

    アングル:米連邦議会議事堂、過去に受けた「攻撃」の歴史
  • 韓国政府、請求棄却求める 軍のベトナム虐殺、損害賠償で | 共同通信

    【ソウル共同】ベトナム戦争に派遣された韓国軍による民間人虐殺の際に生き残ったベトナム人女性、グエン・ティ・タンさん(60)が、韓国政府に損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が17日までに、ソウル中央地裁で開かれた。同政府は虐殺の立証が不十分などとして請求棄却を求めた。 タンさんの代理人弁護士は閉廷後、報道陣に「韓国政府は南ベトナム解放民族戦線が韓国軍に変装していた可能性なども主張するようだが、理解できない」と批判した。 タンさんは同政府が虐殺を明確に謝罪しておらず被害救済されていないとし、今年4月に約3千万ウォン(約280万円)の損害賠償を求め提訴した。

    韓国政府、請求棄却求める 軍のベトナム虐殺、損害賠償で | 共同通信
    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/04/16
    韓国も負の歴史を素直に受け入れらないところもあるんだな。
  • 偶然が生んだ天才、マイケル・ファラデーとはどんな人物? 逸話や功績を紹介 - どこでもサイエンス(116)

    19世紀に活躍したイギリスの科学者マイケル・ファラデー(1791年~1867年)は、ノーベル賞クラスの業績を5~6個は上げている天才です。 アインシュタインはファラデーの肖像を自分の部屋に貼り、敬意を表していたという逸話もあります。そんな天才ファラデーの生い立ちを知ると、まー、なんというか、奇跡的な偶然が彼を生んだんでございますよ。 今回は、学びたい! 研究したい! という人には、社会が支援するのが吉! な、話ですー。 数々のノーベル賞級の発明を残したファラデー えー、昨今ではネットは無線を通じて使うのがほとんどですね。この無線技術の源は、電磁気のサイエンスでございます。 その理論を1865年に作ったのがジェームズ・クラーク・マクスウェルなんですが、その理論を作る土台になった現象を実験で発見していたのがイギリスの天才マイケル・ファラデーです。 つまりはファラデーの発見がなければ、ツイッター

    偶然が生んだ天才、マイケル・ファラデーとはどんな人物? 逸話や功績を紹介 - どこでもサイエンス(116)
    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/04/14
    良記事。ファラデーの功績から逸話まで良く書かれていて、対比としてマクスウェルも出してる。
  • 「南京大虐殺」は中国軍の仕業だった 南京入城時の内外紙の報道から検証した本当の歴史 | JBpress (ジェイビープレス)

    しかし、産経新聞の河崎真澄記者の報道(2017.12.15)によると、「南京大虐殺の史実を世界に周知させた」として顕彰された朝日新聞の多勝一元記者らの写真と資料が撤去されていたことが分かったという。 河崎記者は日軍が朝鮮半島で女性を強制連行したとする吉田清治氏(故人)の証言報道が「虚偽だった」と朝日新聞が認めたことなどから、同紙の過去の報道の信頼性に疑念をもたれる恐れがあると判断した可能性があるとしている。 一方、習近平主席が2015年の公式訪英時、エリザベス女王主催の晩餐会で「日侵略者の暴行を暴く記事を発表した」などと英国人記者を称賛して中英の友情物語として紹介したことがある。 ところが、岡部伸(産経新聞ロンドン支局長)氏の調査で件の記者は南京に行っていなかったことが判明した。筆者はこの失態の影響もあるのではないかと思料している。 嘘は大きければ大きいほど愛国心が強い証とされた「愛

    「南京大虐殺」は中国軍の仕業だった 南京入城時の内外紙の報道から検証した本当の歴史 | JBpress (ジェイビープレス)
    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/04/14
    これは確認しようか。一番は一次資料をあたることだよな。便衣兵はいたらしいしさ、日本側も市民に暴行とか加えた兵士はいると思う。30万人は違うよな。
  • メディアによる「厩戸王」捏造工作の証拠:聖徳太子抹殺計画 - 事実を整える

    4年越しに捏造工作を発見してしまいました。 メディアによる「厩戸王」捏造工作の証拠 松野文科大臣の国会答弁「うまやとのみこ=厩戸皇子」 松野大臣の答弁について詳細に メディアによる「厩戸王」捏造工作に気づいたきっかけ 石井公成ら研究者の聖徳太子観 現在も続く聖徳太子抹殺計画 メディアによる「厩戸王」捏造工作の証拠 テレ朝「厩戸王(聖徳太子)」教科書記述めぐり国会激論[2017/03/08 20:04] 魚拓 聖徳太子」か「厩戸王」か。教科書の記述を巡って国会で激論です。 民進党・笠浩史議員:「聖徳太子について、中学校の歴史的分野において、厩戸王、かっこ、聖徳太子にするというんですよ。これなんですか?当に歴史に対する冒涜(ぼうとく)でもあるわけですよ」 松野文科大臣:「日書紀や古事記において、厩戸王などと表記されていることに触れ、聖徳太子についての史実をしっかりと学ぶことを重視をしている

    メディアによる「厩戸王」捏造工作の証拠:聖徳太子抹殺計画 - 事実を整える
  • かぎ十字(スワスティカ)の歴史 | ホロコースト百科事典

    かぎ十字(スワスティカ)には長い歴史があります。 アドルフ・ヒトラーがナチスの旗をデザインする少なくとも5,000年前には、既に使用されていました。 「スワスティカ」という言葉は、サンスクリット語の「スヴァスティカ」に由来し、「幸運」または「幸福」といった意味があります。 かぎ十字のモチーフは、新石器時代のユーラシア大陸で最初に使用され、空を横切る太陽の動きを表したとされています。 今日でも、ヒンドゥー教、仏教、ジャイナ教、およびオーディン教の神聖なシンボルとなっています。 インドやインドネシアでは、寺院や民家によく見られます。 かぎ十字にはまた、ヨーロッパにおいては古代にさかのぼる歴史があり、西暦紀元前のヨーロッパ文化の工芸品に使われています。 このシンボルは、有名な考古学者ハインリッヒ・シュリーマンによる研究など、大規模な考古学研究が行われてから19世紀後半に復活しました。 シュリーマ

  • 「千島・南樺太は日本領」 ソ連結成時1959年作成の地図で明記 ポーツマス条約の有効性認める(1/3ページ) - 産経ニュース

    ソ連内務省が1959年に作成したソ連誕生当時(22年)の領土を表す地図が見つかり、千島列島と南樺太は日の領土と記されていた。ソ連は戦前から、日ソ基条約で認めたポーツマス条約を事実上否認して南樺太、千島樺太交換条約で日に帰属していた千島の返還を主張していたが、地図ではポーツマス条約の有効性を認めていたことになる。(編集委員 岡部伸) 地図はオランダ大使などを務めた大鷹正氏が外務省ソ連課勤務だった60年、日ソ漁業交渉でモスクワを訪問した際に市内の書店で購入したもの。 地図は、ソ連内務省測地・地図整備総局学術編集地図作製部が54年に原案を作成、59年に同局リガ地図製作所で1万部を製作、「世界の政治地図」として販売された。その一部「ソ連結成時の地図」は、ソビエト政権が誕生した22年当時の連邦を構成したロシアソビエト社会主義共和国をはじめとする各共和国の境界や、近隣諸国の国境線を描いている。

    「千島・南樺太は日本領」 ソ連結成時1959年作成の地図で明記 ポーツマス条約の有効性認める(1/3ページ) - 産経ニュース
    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/04/11
    最低でも北方四島(北方領土)は返還すべきだ。なおかつ千島列島と南樺太も返還。そして北樺太は購入する。それが理想。
  • 洪水で発見、イランの未知の文化 歴史書き換える? - 日本経済新聞

    2001年、骨董品市場に突然、大量の考古学的遺物が売られはじめた。独特な宝石や、武器、精巧な作りの陶器、酒器、ゲームボードなど、いずれも芸術性が非常に高く、カーネリアン(紅玉髄)とラピスラズリの見事な象眼細工が施されていた。作品には、動物が象徴的に表現されており、動物どうしや人間との戦いも描かれていたが、常に人間が勝利していた。動物たちが広大なヤシの木立の中で草をはむ牧歌的な風景や、寺院や宮殿な

    洪水で発見、イランの未知の文化 歴史書き換える? - 日本経済新聞
  • 高校の教科書全てで竹島・北方領土・尖閣に「固有の領土」明記|TBS NEWS

    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/03/30
    尖閣諸島はまだ取られないけど、取れる安全保障面でのリスクがあるだろうな。竹島なんて李承晩が勝手に武力行使して奪って問題作ったよなぁ。北方領土はソ連のスターリンの蛮行でしょう。
  • ロシアで「決闘の歴史展」、決闘が流行した時代にタイムスリップ - ロシア

    写真は4日、プーシキン博物館に展示されたプーシキンとダンテス男爵の決闘で実際に使われた銃。(c)AFP/ALEXANDER NEMENOV 【モスクワ/ロシア 14日 AFP】「決闘」が禁止されてから1世紀以上が経過するロシアでは、モスクワのプーシキン博物館(Pushkin Museum)で、「決闘の歴史展」が5月まで開催されている。同展は、「名誉」が最大の価値とされた時代の記憶を人々に伝えている。 もともとロシアでは、「個人の名誉を守る」ための決闘は「ヨーロッパの野蛮な風習」とされ、特に貴族の間ではなじまないものであった。 ロシアで最初に決闘が行われたのは1637年。しかし、決闘に挑んだのは2人ともドイツの役人だった。 しかし、18世紀初頭にピョートル大帝(Peter the Great)が「ロシアが欧州に肩を並べる」ための改革の一環で決闘を肯定したことから、主に名誉を重んじるエリートの

    ロシアで「決闘の歴史展」、決闘が流行した時代にタイムスリップ - ロシア
  • 20世紀まで残った決闘 中心地だったフランス、紳士の事情

    フランス、パリのポンヌフで行われた決闘の様子。当事者2人が剣を交え、それぞれの介添人が激励する傍らで、行商人は仕事を続ける。パリのカルナバレ美術館に収蔵されている17世紀の作者不明の絵画より。(PHOTOGRAPH BY BRIDGEMAN/ACI) 1627年5月12日午後2時ごろ、フランス、パリのとある広場で、ブートビル伯爵とブーブロン侯爵が対面した。名誉を守るという明確な目的があった。27歳のブートビル伯爵は決闘の強者で、決闘した相手の半数以上を殺した剣術の名手だ。こうした犠牲者の1人にブーブロン侯爵の親類がいた。ブーブロン侯爵は決闘による報復のため、数カ月を費やし準備してきたのだ。 2人はコートを脱ぎ、決闘を開始した。最初は剣と短剣で、その後は短剣のみで戦った。2人は互いをつかみ、喉元に短剣を突き立てる。それでも、決闘した当人同士は2人とも命を落とさなかった。でも、見守っていた友人

    20世紀まで残った決闘 中心地だったフランス、紳士の事情
    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/03/30
    デュエル大国だったのか…。
  • https://www.seijo-law.jp/pdf_slr/SLR-042-073.pdf

    ndto510870xx
    ndto510870xx 2021/03/30
    法廷でデュエルするなよ、絶対に読んでおこう。