タグ

思想と言葉に関するnijuusannmiriのブックマーク (11)

  • 日本で盛り上がる「反知性主義」論争への違和感

    の言論では「反知性主義」がイデオロギー批判の感情論として使われているのが目立つ(写真は昨年末の衆院選で選挙演説を聞く人たち) Yuya Shino-REUTERS 日で「反知性主義」という言葉が流行していることも、また、その言葉の使い方について論争があることも承知していました。ですが、その議論の全体に「どこかピンと来ない」感じがあって論評を控えていました。年末に差し掛かるこの時期になって、一部のメディアで「今年の流行語」として取り上げられるなど、さらに多くの議論を呼んでいるようですので、私なりに整理してみたいと思います。 そもそも「反知性主義」という言葉については、例えば森あんり氏が、著書『反知性主義―アメリカが生んだ「熱病」の正体―』で取り上げたように、アメリカ家であって、特にアメリカのプロテスタンティズムが持っている「アンチ・エリート」の伝統を指した言葉という理解があります

    日本で盛り上がる「反知性主義」論争への違和感
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/11/13
    「バカ」の言い換えとしての「反知性主義」にはあんまり意味はない。一方、本来の意味での「反知性主義」は、例えばロックミュージックみたいなものだったりすると思う。
  • 「ヘサヨ」とは何か(わかりやすい解説)

    李信恵 이(리)신혜 @rinda0818 ネット左翼の人々が自分の言説を肯定するために、おいらこそ差別者だとか云って来る。人たちはそれで気分爽快かもしれないけど、ネットは毎日、街頭では毎週チョンだの帰れだの死ねだの言われてる人によくそんなこと云うよね。在特会と同じぐらいカスだと思うし、醜いものはだいたい似てる。 bcxxx @bcxxx 実名顔出しで在日コリアンとして活動し、ヘイトデモの現場で桜井誠に突撃取材までしてるリンダさんに対して「お前こそ差別者だ」とは、どいつのどの口が言えたもんかね。

    「ヘサヨ」とは何か(わかりやすい解説)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2015/10/17
    へー。今初めて知った。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2014/11/11
    「平和、自由、人間性などの言葉は、人々が生の意味を求める苦闘の生涯によって定義されると言ってよい」
  • ああ、これは労作 - finalventの日記

    ⇒「暴力装置」の起源と系譜 - 名無しさんの弁明 おつかれ様でした。 異論はないですよ。実は、ヴェーバーは「暴力の独占」は述べたけど、「暴力装置」という用語はこの文脈では使っていなかった。だから、「暴力装置」は厳密にはヴェーバーに由来する用語ではないです。 ただ、社会学の慣例としてヴェーバーの「暴力の独占」が「暴力装置」と理解されてきたので、では、そういうことで整合的に説明しましょうかということでした。 そして整合的に説明するとたぶん私の解になると思う。少なからぬ人が罵声を投げかけてきたけど、理詰めで考えてごらん、そうなるから。 とはいえ。 「暴力の独占」を前提に「暴力装置」をきちんと理解すると、暴力装置とは国家である、ただそれだけ、という帰結しかない、ということ。 ただどこかに、ヴェーバーの「暴力の独占」と、流布されている「暴力装置」を繋ぐリンクがあるはずで、調べていたけど、よくわからな

    ああ、これは労作 - finalventの日記
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2010/11/21
    個人的には、この話題は終わった。
  • 「暴力装置」の起源はレーニン? ウェーバー? - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    新聞の報道から。 →仙谷氏、自衛隊は「暴力装置だ」発言 自民の抗議で直後に撤回し「謝罪する」 - MSN産経ニュース 仙谷氏、自衛隊は「暴力装置だ」発言 自民の抗議で直後に撤回し「謝罪する」 2010.11.18 11:23 仙谷由人官房長官は18日午前の参院予算委員会で、自衛隊について「暴力装置でもある。特段の政治的な中立性が確保されなければいけない」と述べた。10日付の「隊員の政治的中立性の確保について」とする事務次官通達に関する質疑のなかで述べた。 ただ、自民党の抗議を受けて、直後に撤回し、「実力組織と言い換える。自衛隊の皆さんには謝罪する」と陳謝した。 →仙谷官房長官:「自衛隊は暴力装置」 すぐに訂正「実力組織」 - 毎日jp(毎日新聞) 仙谷官房長官:「自衛隊は暴力装置」 すぐに訂正「実力組織」 仙谷由人官房長官は18日の参院予算委員会で、自衛隊を「暴力装置」と発言、質問者の自民

    「暴力装置」の起源はレーニン? ウェーバー? - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2010/11/21
    おお。/「「暴力装置」という言葉は神山茂雄が初めて使用し広まった」が真なら、その概念は日本の政治学だか社会学では常識になったかもしれないが、世界の常識とは言えないのでは。(どうでもいい
  • おや、弾さんもわからなかったですか - finalventの日記

    ⇒404 Blog Not Found:暴力ってなんだろ? 「自衛隊は暴力装置ではない。暴力装置は国家」って言われても、「SDカードは記憶装置ではない。記憶装置はパソコン」って言われているのと同じで、装置は装置で出来できている以上、「自衛隊も暴力装置かつ日国も暴力装置」の方が「どっちか片方が暴力装置」というより「非暴力的」にしか受け取れない。 ここでいう「装置」は"device"ではないのな。 だからなんども、"apparatus"と書いてきたのだけど。 あれやこれやの道具を一組にした装置ということ。 弾さん的な比喩でいうと、NASがあるとするね。これを、「なんたらWebシステム」にバックアップとして組み込むとしよう。 すると、それまでは汎用のNASだったものが、特定のデータのバックアップにしか使えなくなる。これがこのNAS(device)を「なんたらWebシステム」の装置(appara

    おや、弾さんもわからなかったですか - finalventの日記
  • もうちょっとまともな反論があるのかと思ったら - finalventの日記

    - 追記 論点がわからない人がいるようなので最初に3行でまとめておきますよ。 finalvent: 自衛隊は暴力装置ではない(暴力装置は国家のみを指す用語だから)。 hokusyuさん: 自衛隊は暴力装置である。 排他的な命題なんでどっちかが正しく、どっちかが間違っている。お考えください。 - ⇒とあるアルファブロガーのSophisterei(詭弁)――あるいは正統的な暴力も暴力であることについて - 過ぎ去ろうとしない過去 なるほど、この定義によれば、国家権力は暴力装置である。では「暴力を発動するため」の「暴力」とは何だろうか?警察や軍隊だとすれば、「警察や軍隊を発動する」となり、意味が通らなくなる。 意味通るけど。警察とは警察暴力であり、軍は軍暴力。なにか疑問でも? むしろ、その後半の部分と比較してみればわかるが、軍隊や警察は、「諸機関」と並列されているのである。つまり、国家は暴力を発

    もうちょっとまともな反論があるのかと思ったら - finalventの日記
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2010/11/20
    「暴力装置」を「暴力発生装置」と解釈するか「暴力制御装置」と解釈するかの争い、という説を唱えてみる。(普通に後者だと思うが…、さて。/コメント欄が興味深い。
  • 自衛隊ではなく国家が暴力装置だから国民は安心して暮らせる: 極東ブログ

    わかりやすく書いたつもりだったのだが、昨日のエントリー「自衛隊は暴力装置ではない。タコ焼きがタコ焼き器ではないのと同じ」(参照)はあまり理解されていないようだった。これがわからないと、近代国家の意味やシビリアンコントロールの意味が理解できないことになる。それじゃ困るなと思うので、もう少し補足しておこう。 社会学的なものの考え方は慣れていない人には難しいのかもしれない。典型的な無理解として、例えば、いただいたはてなブックマークコメントにこんなのがあった(参照)。 hokusyu あたまがわるい, 暴力 詭弁w。存在自体が暴力であるという言い方は可能だが、ふつうはある力の行使のことを暴力というのであり、その暴力(乱暴な力)をふるうApparat(組織体/装置)が自衛隊や警察ってことで、日常言語でも普通に理解できる 2010/11/19 54 clicks 18 「存在が暴力」というのは文学なん

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2010/11/20
    これでも分からない人は分からないかも。><
  • 自衛隊は暴力装置ではない。タコ焼きがタコ焼き器ではないのと同じ。: 極東ブログ

    仙谷由人官房長官が18日の参院予算委員会で、「暴力装置でもある自衛隊はある種の軍事組織でもあるから、シビリアンコントロールも利かないとならない」と発言し、「自衛隊が暴力装置とはなにごとだ」という文脈で話題になった。仙谷官房長官も即座に失言を認め「実力組織」と言い換えた。 話としては、天皇機関説や女性機械説と同じ類の、学問をしてない人は誤解するということで、たいした失言でもないようにみえる。問題があるとすれば、仙谷官房長官の認識が間違っている点にある。自衛隊は暴力装置ではないのである。それは、タコ焼きがタコ焼き器ではないのと同じことなのだが、まあ、ご説明しようではないか。 社会学や政治学や法学の世界では「暴力」という言葉はドイツ語の"Gewalt"(ゲバルト)の定訳語として使われることがある。その意味で社会学での定訳語としての「暴力」は日常使う意味合いと異なることがある。 同じことは英語にも

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2010/11/19
    国家が「暴力装置」で、自衛隊は「暴力」、と。んで、自衛隊は「乱暴な力・行為/不当に使う腕力/合法性や正当性を欠いた物理的な強制力」という辞書的な意味での「暴力」ではないよ、と。
  • 「冥福を祈る」という言葉があります。冥福とは辞書によると「死後の幸福」と定義されています。…

    「冥福を祈る」という言葉があります。冥福とは辞書によると「死後の幸福」と定義されています。 とすると、死後の世界は存在しない(死んだら消滅する)と考えている人が「ご冥福をお祈りします」と言うのは、矛盾しています。 唯物論者で、死後の世界(霊界)も輪廻転生もありえない、死んだら終わり、と思っている人は、代わりにどういう言葉を使いますか? 「言葉の意味など深く考えず、何となく冥福という言葉を使っている」という回答も可です。

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2008/06/18
    人力検索で初めて回答した。
  • 1